みんなのシネマレビュー
ビアンキさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 76
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  コール 《ネタバレ》 誘拐犯より、自分達のことしか考えていない子供の両親の方に、ムカつきを感じながら見てしまいました。交通事故で、多くの人を巻き込んだあたり。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-15 19:43:11)

22.  クイーン&ウォリアー 普通にアドベンチャー映画にすればいいのに、なんでこんな難しい、分けの分からない映画にしちゃったんだろう。[DVD(吹替)] 3点(2005-09-18 19:31:32)

23.  エデンより彼方に 《ネタバレ》 ネット配信のGYAOはテレビになるのかな。なんかね、未来に希望が見えない感じ。幸せな終わり方をして欲しかったな~。[地上波(字幕)] 6点(2005-09-06 21:00:56)

24.  g@me.(2003) 《ネタバレ》 原作を読んでからのほうが言いというコメントがありましたので、まずは原作を読みました。 最初は、原作通りに話を進めたら面白い映画になるのに、日本映画の監督や脚本家は、変なオリジナリティーを出そうとして失敗するんだよな、と思いながら見ていました。主演俳優女優ももっとキャラに合った配役は無いものかと、イライラしていました。でも、最後になって、原作からさらにもう一ひねりあって、心地よく騙されました。原作を読んでから映画のヒネリを楽しむと、1点評価が上がると思いますよ。[DVD(吹替)] 7点(2005-07-18 22:10:20)《改行有》

25.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 ウルトラマンなんかのヒーローが怪獣と闘ってビルを倒した時、ヒーローに弁償しろよと、良く冗談を言ったものです。そんな冗談が、本当に映画になりました。脚本家に脱帽です。ヒーローを廃業し、うだつの上がらないサラリーマンのMr.インクレディブル氏。昔の影響を引きずって、隠れてこそこそヒーローします。同じくヒーローだったヘレン夫人。妻として母として、懸命に家庭を守り、普通の生活に溶け込もうとします。能力を持ったせいか暗い娘。能力をおもいっきり発揮できずに、いたずらばかりする息子。そして、今のところ普通の赤ちゃん。ヒーローやりたさに罠にはまったお父さんを助けるために、家族一同いざ出動。黒木瞳さんの吹き替えが絶妙で、ヘレン夫人の顔が黒木さんに見えてきます。減点は、敵のロボットのデザインが手抜きっぽく感じちゃうところ。もっと良いロボットを考えられなかったのかな~?それと、敵のシンドロームの手から発するビームには、全くは歯が立たなかったこと。ジャックジャックちゃんの不意打ちが無かったら、勝てていないんじゃない!?ということで、減点してこの点数。ラストにパート2の余韻を残していましたが、是非続編を見たい。[DVD(吹替)] 10点(2005-06-18 22:06:28)(良:1票)

26.  タイムライン クレヨンしんちゃん アッハレ戦国大合戦 の方が出来が良いってどういうことだ。[DVD(吹替)] 4点(2005-05-22 22:27:35)《改行有》

27.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 台詞一つ一つが良く出来ていて、身にしみます。 歴史考証もしっかりしているし、心地よく騙された気分。[DVD(吹替)] 10点(2005-05-22 22:26:13)《改行有》

28.  ヴァン・ヘルシング 予想以上に評価が低くびっくりしましたが、スピーディーでCGも綺麗で、私は楽しめました。 菊池秀行原作、バンパイアーハンターDを原作に、続編を作って欲しいです。[DVD(吹替)] 9点(2005-05-16 19:27:14)《改行有》

29.  ファインディング・ニモ 映画通の皆様には辛い点数の方も多いようですが、気楽に飽きずに楽しめる点で、私は満点を上げます。10点(2004-01-27 19:53:44)

30.  マトリックス リローデッド どこが面白いんだ?3点(2003-12-30 01:16:34)

31.  シカゴ(2002) 法廷物好きなので、この作品も面白かった。9点(2003-12-29 17:42:56)

32.  模倣犯 《ネタバレ》 つまらない映画ですが、"模倣犯"ってナレーションが妙に頭にこびりつきます。 宮部作品をよく読むのですが、人間の深層を描いた作品を得意としますね。最後の赤ん坊は、ピースの子供で、自分の狂気を自覚しているピースは、自分で赤ん坊を育てられる資格が無いと思い、その資格を持つものを、凶悪な事件下に置く事で試験を行った。それに合格する人物が見つかったので、ピースは自分自身の抹殺を行った。そんな、ゆがんだ愛を描いたのではと思います。5点(2003-11-22 11:39:20)《改行有》

33.  茄子 アンダルシアの夏 47分は、短すぎ。自転車のステージレースって、平坦レースでも4時間はやりますからね。 エースとの確執や、兄弟での三角関係もきっちり描いていたら、もっと評価できる作品になっていただろうと思うと残念。7点(2003-11-16 18:21:42)《改行有》

34.  バンパイアハンターD ストーリー、迫力ともに、日本はアニメに限ると思わせる作品。日本の実写じゃここまでできないだろうな。絵に違和感があるものの、見ているうちに慣れてきましたが、-1点。9点(2003-11-16 18:17:45)

35.  モンテ・クリスト伯(2002) 岩窟王という長編小説があるのは知っていましたが、読んだ事はありませんでした。この映画は、最後まで飽きずに読めました。原作は、もっと複雑なストーリー展開のようなので、読みたくなってきました。小説への導入としてGoodな作品。9点(2003-11-16 18:14:51)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS