みんなのシネマレビュー
づらちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 58
性別 女性
年齢 48歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  トロイ(2004) わりと普通に面白かったです。周りの空気を全く読めないで一人突っ走るパリス君がけっこう笑えました。オーランド・ブルームはこういう役が似合うので、これからもこの路線でいったらいいのでは・・・。アキレスもヘクトルも確かにかっこいいけど、私の中ではアキレスに仕えてた黒いターバンの人が一番ツボかも。ヘレン役のダイアン・クルーガーは確かにきれいだけど、今一つ物足りない感じがしました。そういえばブリセウス役の女優がインタビューで「最初はヘレン役のオーディションを受けたの」って言ってたけど、アナタじゃなくて良かったです。個人的にはモニカ・ベルッチのヘレンを見たかったです。でも迫力ありすぎてオーランドが喰われてしまうか。関係ないけど、ダンナが昼寝の時に500円玉を目の上に乗せて寝てたんで、かなりウケました(笑)。はやるかも。7点(2004-07-06 09:17:59)(笑:1票)

22.  キューティ・ブロンド/ハッピーMAX DVDで1と2を続けて見た時は、1の出来が良すぎて期待したためか、かなりつまらなく感じて低評価でした。でも後でまた改めて見直してみると、少しやり過ぎ感はあるものの、とても明るくて元気をもらえました。映画のスタッフが「エルはふざけたキャラのように見えるけど、本当は何でも一生懸命にやる真面目な人なのです」と言っていて、なるほどと思った。だからエルに共感できるんですね。7点(2004-06-28 10:41:52)

23.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 ヘイデン・クリステンセンの尋常でない色気にやられました。前作ではたいしてカッコ良くもなかったのに、この成長ぶりはどうしたことか。素晴らしい。内容に関しては、無理やりエピソード4~6につなげようとしたという印象を受けました。辻褄合わせって感じで。あと、穴金があまりにもあっさりとダークサイドに落ちすぎではないでしょうか。もうちょっと葛藤せんかい!と思いましたが。いかがでしたでしょうか。とりあえず、ダース・ベイダーの「スーハー」(息の音)の理由が分かって良かったです。[映画館(字幕)] 6点(2005-09-05 23:33:32)

24.  眺めのいい部屋 映像・雰囲気・キャストと全てが非常に美しい映画でした。今までは修正されていたらしい?水浴びのシーンは、微笑ましくて良いと思いました。ただ、主人公の心情が全く理解できず、肝心のストーリーに入り込めなかったのが残念です。でも見終わってから考えてみると、本来の彼女は情熱的な人間なのに、そうではないと自分も周りも思い込んで抑えつけているわけで、そんな彼女の本質を見抜いたのがジョージと牧師なのですね。これは恋愛物語であり、自分を見出した女性の話とも言えるようです。そう考えると、徐々に余韻が高まってきました。ジョージのお父さんと話した後に見せた笑顔は、彼女がしがらみから解放された瞬間なのでしょう。私は、キスシーンよりもそちらのほうが心に残りました。6点(2004-11-29 14:30:26)

25.  8人の女たち ああああ、ずっと楽しかったのに・・・ラストが後味悪すぎだよぅ。カトリーヌと一緒に絶叫してしまった。DVD買おうと思ってたけど、あのラストがなぁ・・・。やっぱやめとこう。でもラスト以外はとても楽しかったから、また忘れた頃に見ようかな。6点(2004-11-25 11:53:24)

26.  フィフス・エレメント この独特のブッ飛び具合が好きです。6点(2004-11-06 08:41:27)

27.  リジー・マグワイア・ムービー これってTVシリーズの映画化だったんですねー。私のようにTV版を全く知らずに見ると、いきなりアニメキャラが画面に出てくるので、かなり違和感を感じるかもしれません。でもそれ以外は、登場人物や設定を全く知らなくても大丈夫です。前半は特にストーリーに大きな動きがないので、かなり退屈気味ですが、後半パウロの狙いが分かってくるところから、話が急激におもしろくなってきますので、がんばって見てくださいね。最後のライブはもうノリノリ間違いなし! 気付いたらアマゾンでサントラ注文してました!! 万人におすすめできるレベルの映画ではないですが、ディズニー映画ということもあり、安心して見られます。ヒラリー・ダフにうっとりしてください!6点(2004-10-18 21:58:32)

28.  めぐりあう時間たち ジュリアン・ムーアの役柄にものすごく共感してしまった。優しい夫、かわいい子供に恵まれ、何不自由なく幸せな生活を送っているように見える彼女。でもその心の中にはどうにもできない虚無感がある。なぜ満たされないのか分からず、ただ一人静かに苦しみもがき、死を選ぼうとする。そんな彼女の絶望を見透かしているような子供の叫び。後に彼女は、子供の人生も壊してしまう「怪物」と呼ばれるようになる。ただ苦しみから逃れたかっただけなのに…。自分の苦しみは自分にしか分からない。でも苦しみの理由は自分にも分からない。周りから見たらその苦しみはほんの些細なことで、わがままに見える。だから今日も、心でもがき叫びながら、笑顔で生きていく。見終わった後、かなり生気吸い取られました・・・。6点(2004-10-18 13:21:37)

29.  DENGEKI/電撃 初めてセガール作品を見ましたが、意外にも面白かったです。最初の副大統領編はかなり笑いまくってました。別に笑うところじゃないはずなんだが…。セガールがまじめにやればやるほどゲラゲラ笑ってしまうのは、常に薄ら笑いを浮かべているようなあの顔のせいだろうか。いいコメディアンになれそうです。ストーリー的にも、セガールの行動が全て激しく行き当たりばったりで、有無を言わせずサクサク進んでいくので笑えます。結局、この作品のセガールは決してヒーローではなく、ただ己の欲求のままに突き進んでいく無鉄砲なおっさんであることが判明。交通整理最強♪6点(2004-10-16 10:55:02)(笑:2票)

30.  ラスト サムライ 日本が作ったわけではないので、確かにつっこみどころは多々あります。また、トム・クルーズの役はどういう人格を持った人物なのか分かりにくく、今ひとつ感情移入できないのも惜しいところです。それでも、日本の土地や心がこんなにも美しく描かれているとは予想外でした。日本人がこの映画を見て、「あぁ日本っていいなぁ」と思えるのはすごいことではないでしょうか。そして、キャスティングも見事でした。男性陣はもちろんのこと、小雪もこれまた予想外に日本女性の美しさを魅せてくれましたし、子役も非常に良かったです。見終わった後、日本各地を旅行して、当時に思いを馳せたくなりました。6点(2004-08-09 10:11:41)

31.  ツイスター 主役二人が素敵に無敵。世の中には実際にこういう仕事をしている人がいるらしいけど、この映画を見て失笑しなかったのかな? ストーリーはあまり深く考えず、純粋に竜巻を鑑賞する映画として見れば、私はなかなかおもしろかったと思います。6点(2004-07-20 13:22:33)

32.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 パニック映画によくありがちな、①主人公をことごとく邪魔する悪役、②主人公と一緒に行動する超ヒステリックな人物、③救助しようとするたびに起こるトラブル、などが一切出てこなかったので、最後までストレスなく見られて気分が良かったです。あえて言えば、副大統領が①かもしれないし、オオカミが③かもしれないけど、それほどのインパクトがないんです。というか、登場人物全てが薄っぺらです。この映画で起きた災害は現実に起こり得るらしいけど、そこまでリアル味を感じられないのは、やはり人物の描き方が薄いからかと思います。でも私は上記の3点がすごくストレスになるタイプなので、それがなかったことは本当に良かった。そういう理由でパニック映画を避けている人には、こちらの映画はおすすめです。最後、ビルの屋上に大勢の人が出てくる姿を見た時は、心からホッとしました。後味いいです。6点(2004-07-09 09:20:07)

33.  ロミーとミッシェルの場合 人からどう思われるかが気になって仕方ない私としては、この二人のようにのびのび生きてみたいと心底うらやましく思った!主役2人に限らず、ヘザーもすてきだった。自分の世界を持ってるって、本当にスバラシイ!!6点(2004-05-03 15:55:26)(良:1票)

34.  エンパイア・レコード 終始「こんな店ないだろ」って言いつつ、とにかくノリノリで最後まで見てしまう!見終わった後、カラオケに行って歌い踊りたくなった。この映画を見ながら登場人物と一緒に踊って歌ったら、相当ストレス解消になると思うぞ~。でも、ハマらない人には完全な駄作でしょうね。6点(2004-05-03 15:16:43)

35.  デイライト ポセイドン・アドベンチャーを見ていない私としては、良質のパニック映画として十分楽しめましたぞ。超人じゃないスタローンがいいですな。自分の生死をかけて生存者のところにたどり着いて、ゼーハーゼーハー息荒くしてブッ倒れそうにしているのに、みんなは「なんで一人で来るのよ!!」と責めまくる場面とか、思わず同情してしまうヒーローでした。こういう時、ヒーローになれる人間となれない人間がいるんですね。自分はヒーローにはなれやしないけど、協力の精神は忘れないでいたいなぁ。でも実際にパニック場面に遭遇したらどうなるか・・・。自分に問い掛ける映画でもありました。6点(2003-11-29 12:23:10)

36.  タイムクラッシュ・超時空カタストロフ<TVM> 《ネタバレ》 木曜洋画劇場ってなぜかB級作品が多くないですか?これも明らかにB級だけど、意外や意外、なかなかに面白かったですねぇ。タイムトラベル物はどうしてもツッコミどころができてしまうのですが、発想はかなり良かったと思います。歴史上の様々な惨劇の写真に、いつも必ず同じ男が写っている!ななななぜなんだ!?って、もう興味津々ですわ。そして主人公が乗った飛行機に、なんとその男がっ!ままままさかこの飛行機は??ってな感じで、もう最後までツッコミどころ満載でスピーディーにお送りしていきます。それにしても、黒服の女の髪型は変ですね。未来でまさかあの巻き方がイカしてるとも思えないし・・・。あ、またつっこんじゃいました。こんな映画です。6点(2003-11-24 16:52:11)

37.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! ストーリーはめちゃくちゃで、犯人の動機がまったくピンときません。真矢みきの役柄も変です。岡村なんか必要ないです。前作のほうが、内容がよく練られていたと思います。でも、登場人物のかけあいが絶妙で、うっかり笑わされてしまったので、まあいいでしょう。6点(2003-11-21 12:25:52)

38.  F/X 引き裂かれたトリック 《ネタバレ》 リプトォォォン!!君のことだけが気がかりだ!他はすべて良し。電話の受話器と受話器をくっつけて、逆探知を惑わすアイデアが勉強になった。6点(2003-11-21 09:19:12)(良:1票)

39.  ディボース・ショウ 見ている時はそれなりに面白いのに、終わった直後に「あーつまんなかった」って言いたくなる不思議な作品。5点(2004-10-29 00:01:23)

40.  パニック・ルーム 異様にだだっぴろーい4階建ての家で、母娘2人っきりで迎える夜。コンクリートに囲まれた無機質なパニックルーム。その設定だけでものすごく怖くて緊張したが、3人組が登場した途端、あまりの間抜けぶりに全て台無しに…。いきなり仲間割れするなよっ! そこで怖さは完全に失われた。それでも後半、立場が逆転したところからはなかなか見ごたえのある展開で良かった。犯人の正体と目的が最後のほうまで分からないという設定だったら、もっと緊迫感があったと思うのだが。前半部分がとにかく惜しい。広い家は怖くて住みたくないなー。5点(2004-10-25 11:30:59)

000.00%
100.00%
200.00%
3610.34%
4712.07%
5712.07%
61627.59%
758.62%
8915.52%
923.45%
10610.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS