みんなのシネマレビュー
づらちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 58
性別 女性
年齢 48歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  めぐりあう時間たち ジュリアン・ムーアの役柄にものすごく共感してしまった。優しい夫、かわいい子供に恵まれ、何不自由なく幸せな生活を送っているように見える彼女。でもその心の中にはどうにもできない虚無感がある。なぜ満たされないのか分からず、ただ一人静かに苦しみもがき、死を選ぼうとする。そんな彼女の絶望を見透かしているような子供の叫び。後に彼女は、子供の人生も壊してしまう「怪物」と呼ばれるようになる。ただ苦しみから逃れたかっただけなのに…。自分の苦しみは自分にしか分からない。でも苦しみの理由は自分にも分からない。周りから見たらその苦しみはほんの些細なことで、わがままに見える。だから今日も、心でもがき叫びながら、笑顔で生きていく。見終わった後、かなり生気吸い取られました・・・。6点(2004-12-02 12:34:33)

22.  プッシーキャッツ ガールズムービーが好きなので、この作品も私のツボにはドンピシャでした。全編に流れてる雰囲気はかなりくだらないんだけど、流行にとりつかれる人々を風刺してたりして、意外によく出来てるなという印象です。音楽が良かったのでサントラを買いましたが、こちらもよく出来てます。7点(2004-12-02 12:27:31)

23.  抱擁(2002) ものすごく上質な映画を見たと思いました。「抱擁」なんていう邦題と、エロげなパッケージのせいで、今まで見るのをためらっていたのですが、もっと早く見れば良かったです。↓のお二人のレビューのおかげで見ようと思いました。見始めてすぐに惹きつけられ、最後まで目が離せませんでした。過去の秘密を知りたいという探求心と、歴史的大発見をしているという高揚感を、主役二人だけでなく私も感じてしまいました。現代と過去の交差もスムーズでとても洒落ています。そしてなんといってもヨークシャーの絶景。あんなに美しいところにいたら、詩の一つぐらい書きたくなりそうです。2組のカップルがなぜ惹かれあったのかが説明不足なので10点にはいきませんが、DVDを手元に置いておきたくなる佳作です。9点(2004-11-29 14:53:19)

24.  眺めのいい部屋 映像・雰囲気・キャストと全てが非常に美しい映画でした。今までは修正されていたらしい?水浴びのシーンは、微笑ましくて良いと思いました。ただ、主人公の心情が全く理解できず、肝心のストーリーに入り込めなかったのが残念です。でも見終わってから考えてみると、本来の彼女は情熱的な人間なのに、そうではないと自分も周りも思い込んで抑えつけているわけで、そんな彼女の本質を見抜いたのがジョージと牧師なのですね。これは恋愛物語であり、自分を見出した女性の話とも言えるようです。そう考えると、徐々に余韻が高まってきました。ジョージのお父さんと話した後に見せた笑顔は、彼女がしがらみから解放された瞬間なのでしょう。私は、キスシーンよりもそちらのほうが心に残りました。6点(2004-11-29 14:30:26)

25.  8人の女たち ああああ、ずっと楽しかったのに・・・ラストが後味悪すぎだよぅ。カトリーヌと一緒に絶叫してしまった。DVD買おうと思ってたけど、あのラストがなぁ・・・。やっぱやめとこう。でもラスト以外はとても楽しかったから、また忘れた頃に見ようかな。6点(2004-11-25 11:53:24)

26.  フィフス・エレメント この独特のブッ飛び具合が好きです。6点(2004-11-06 08:41:27)

27.  ディボース・ショウ 見ている時はそれなりに面白いのに、終わった直後に「あーつまんなかった」って言いたくなる不思議な作品。5点(2004-10-29 00:01:23)

28.  クリスティーナの好きなコト 「メリーに首ったけ」の下品さがかなり苦手だったので、この映画も同じ類だと思ってずっと避けていたんです。ところが、実際に見てみたらこれが意外に意外。下ネタは確かにもんのすごいんだけど、主役3人の明るさで毒気が中和されて、とっても楽しく見れてしまう! いやそれどころか、あまりのハジけっぷりに爽快感さえ感じた私…。たぶん、「メリーに首ったけ」のほうは男性の視点から見た下ネタだったので受け付けなかったけど、この映画は女性の視点で見ているので共感できたのかもしれません。それで、「メリーに首ったけ」が許せなかった人も、是非この映画を一度見てみることをおすすめします。8点(2004-10-28 23:48:50)

29.  ダブル・チーム 無意味に上半身裸になるおっさん達(特に後半)や、無意味に出てくるトラや、無意味に出てくるロッドマン。なんですかこの映画は。3点(2004-10-28 23:24:31)

30.  パニック・ルーム 異様にだだっぴろーい4階建ての家で、母娘2人っきりで迎える夜。コンクリートに囲まれた無機質なパニックルーム。その設定だけでものすごく怖くて緊張したが、3人組が登場した途端、あまりの間抜けぶりに全て台無しに…。いきなり仲間割れするなよっ! そこで怖さは完全に失われた。それでも後半、立場が逆転したところからはなかなか見ごたえのある展開で良かった。犯人の正体と目的が最後のほうまで分からないという設定だったら、もっと緊迫感があったと思うのだが。前半部分がとにかく惜しい。広い家は怖くて住みたくないなー。5点(2004-10-25 11:30:59)

31.  ミシェル・ヴァイヨン 最初の氷上でのレース部分が意味不明。女性カメラマンの存在が無意味。夫の車に破壊工作した奴は、殴られるだけで済んでいいんだろうか。いろいろ疑問はあるが、一番の疑問は、誰がミシェルなのか?? 最後まで見分けつかなかった…。4点(2004-10-24 14:35:59)

32.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 電話ボックスって、ドア閉めるとものすごく狭い密室になって、それだけで十分怖いと思うんだが、そこから出るに出られなくなってしまうという、さらにイヤな話。設定勝ちだと思う。全編通して緊迫感が漂い、なかなかよくできた作品である。が、結局犯人の狙いが何だったのか分からないので、終わった後は釈然としない。逆探知や盗聴を妨害したり、銃を電話ボックスに用意したりと、あまりにも計画的すぎるわりには、特別スチュに恨みがあるわけでもなく、結局おまえ何が目的なんだ…と言いたくなる。他人に対して傲慢なスチュを自分の思い通りに操ることで、スチュの自尊心をめちゃくちゃにして楽しみたかったのだろうか。分からん。それはともかく、電話の声はかなり良い声だったー。キーファーだったのね。7点(2004-10-24 10:45:10)

33.  イングリッシュ・ペイシェント レイフ・ファインズがムッツリスケベに見えました。4点(2004-10-19 11:36:08)

34.  リジー・マグワイア・ムービー これってTVシリーズの映画化だったんですねー。私のようにTV版を全く知らずに見ると、いきなりアニメキャラが画面に出てくるので、かなり違和感を感じるかもしれません。でもそれ以外は、登場人物や設定を全く知らなくても大丈夫です。前半は特にストーリーに大きな動きがないので、かなり退屈気味ですが、後半パウロの狙いが分かってくるところから、話が急激におもしろくなってきますので、がんばって見てくださいね。最後のライブはもうノリノリ間違いなし! 気付いたらアマゾンでサントラ注文してました!! 万人におすすめできるレベルの映画ではないですが、ディズニー映画ということもあり、安心して見られます。ヒラリー・ダフにうっとりしてください!6点(2004-10-18 21:58:32)

35.  DENGEKI/電撃 初めてセガール作品を見ましたが、意外にも面白かったです。最初の副大統領編はかなり笑いまくってました。別に笑うところじゃないはずなんだが…。セガールがまじめにやればやるほどゲラゲラ笑ってしまうのは、常に薄ら笑いを浮かべているようなあの顔のせいだろうか。いいコメディアンになれそうです。ストーリー的にも、セガールの行動が全て激しく行き当たりばったりで、有無を言わせずサクサク進んでいくので笑えます。結局、この作品のセガールは決してヒーローではなく、ただ己の欲求のままに突き進んでいく無鉄砲なおっさんであることが判明。交通整理最強♪6点(2004-10-16 10:55:02)(笑:2票)

36.  トーク・トゥ・ハー きもい。とにかくきもい。おえっ。4点(2004-08-11 12:16:47)

37.  ラスト サムライ 日本が作ったわけではないので、確かにつっこみどころは多々あります。また、トム・クルーズの役はどういう人格を持った人物なのか分かりにくく、今ひとつ感情移入できないのも惜しいところです。それでも、日本の土地や心がこんなにも美しく描かれているとは予想外でした。日本人がこの映画を見て、「あぁ日本っていいなぁ」と思えるのはすごいことではないでしょうか。そして、キャスティングも見事でした。男性陣はもちろんのこと、小雪もこれまた予想外に日本女性の美しさを魅せてくれましたし、子役も非常に良かったです。見終わった後、日本各地を旅行して、当時に思いを馳せたくなりました。6点(2004-08-09 10:11:41)

38.  アウト・オブ・サイト 濃ゆ~い顔のジョージ・クルーニーと、顔はそんなに濃くないが、体と雰囲気がなんか濃いジェニファー・ロペスの濃い(恋)物語。あんまり濃すぎて、空気がもわーんと重たくなった。でもストーリー自体はあっさり。役者の濃さでなんとか最後までテンションを保った感じがする。ジェニロペが、入浴中のジョージ・クルーニーの股間のあたりを見てフッと微笑を浮かべたのが印象的。どんな映画だ。5点(2004-07-27 08:18:50)

39.  ジャスト・マリッジ アシュトン・クッチャーの言動にイライラしまくり。こんな奴が夫だったらやだよ。なにしろ二人ともやることが世間知らずの子供っぽいことばかりなので、笑うよりあきれてしまった。登場人物の誰かが言ってた「結婚後の最初の数ヶ月が試練」っていうのは真実。あと主人公が言ってた「愛だけじゃだめなのね」ってのも真実。これから結婚する人は、これ見て勉強しよう。4点(2004-07-24 18:26:02)

40.  ツイスター 主役二人が素敵に無敵。世の中には実際にこういう仕事をしている人がいるらしいけど、この映画を見て失笑しなかったのかな? ストーリーはあまり深く考えず、純粋に竜巻を鑑賞する映画として見れば、私はなかなかおもしろかったと思います。6点(2004-07-20 13:22:33)

000.00%
100.00%
200.00%
3610.34%
4712.07%
5712.07%
61627.59%
758.62%
8915.52%
923.45%
10610.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS