みんなのシネマレビュー
kureさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 155
性別 男性
年齢 44歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

21.  耳をすませば(1995) 昔見たときは、すごく胸がキューんとする映画だったが今見ると少し恥ずかしくなる。そんな映画だ。実際にこんな中学生絶対にいない。8点(2003-12-21 09:20:41)

22.  ウォーターボーイズ ほのぼのできて好きですね。ストーリーがわかっていても何回みても飽きない映画ですね。8点(2003-12-11 00:13:30)

23.  もののけ姫 説教くさい映画だがすごい共感できる映画だった。人間は自分達の幸せしか考えていない。もっと人間は、他の動物と平等な生き物と意識して生きていかなければいけないと思う。そう考えさせられる映画だった。8点(2003-12-08 21:31:33)

24.  ゲーム(1997) 街の雰囲気がまたドキドキさせてくれます。好きな映画の一つです。8点(2003-12-08 11:48:45)

25.  スタンド・バイ・ミー これを見ると二度と戻ることができないあのころに帰りたい気分になる。8点(2003-12-08 02:47:04)

26.  ローマの休日 親が見るたびに泣いていたのでビデオに借りてみてみたら本当にいい映画でした。オードリがとても美しい。昔の人って感じがしなかったので白黒の映画でもすんなり入れていけたのだと思う。もちろん内容もかなりいいですよ。8点(2003-12-08 02:10:17)

27.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 子供のころに見た映画で一番印象に残っている映画です。USJの乗り物も楽しかった。[地上波(吹替)] 8点(2003-12-08 01:37:35)

28.  グッドナイト・ムーン かなり泣いてしまいました。いろいろなことを考えらされました。お勧めの映画ですね。[DVD(字幕)] 8点(2003-12-08 01:25:54)

29.  ルパン三世 カリオストロの城 いいですね。何回見ても気持ちいいです。基本的に宮崎駿はすべて好きですね。とっつぁんの最後の言葉がすごく印象にのこってます。 8点(2003-12-08 01:06:18)

30.  ゴースト/ニューヨークの幻 好きですこの映画。8点(2003-12-07 23:55:14)

31.  シザーハンズ とても好きな映画です。切ない恋に泣いてしまいました。何度でも見たくなる映画です。8点(2003-12-07 23:38:48)

32.  ターミネーター2 適度に緊張感を持ったまま、話が進んでいき 完成度の高い作品である。[地上波(吹替)] 7点(2010-07-25 15:30:21)《改行有》

33.  借りぐらしのアリエッティ 《ネタバレ》 この後の展開どうなるんだろうって感じで終わらすとこがジブリらしい。 この作品は、人間によって壊されていった生き物側を描いているんだろうと思った。 地球上には、人間以外にたくさん生き物がいて、共存して生きていかないと いつかは、人間も絶滅するメッセージが込められているような気がした作品だった。[映画館(邦画)] 7点(2010-07-25 14:45:55)《改行有》

34.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 3部すべてに安定感がある映画。 人に勧めて間違いない映画[地上波(吹替)] 7点(2010-07-18 18:53:20)《改行有》

35.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 1ほどのインパクトはないが 何度みても楽しめる作品[地上波(吹替)] 7点(2010-07-18 18:49:05)《改行有》

36.  しあわせの隠れ場所 《ネタバレ》 実話を映画にした作品。 知らない人を自分の家に受け入れるのは、日本の文化から なかなか考えられない環境。 アメリカならではの話だと思った。 純粋な心になれる作品だった。[映画館(字幕)] 7点(2010-07-18 18:27:01)《改行有》

37.  アバター(2009) 《ネタバレ》 この作品は3Dなしでは語れない。 内容はさておき、まるで自分が空を飛んでいるかのような感覚は 2Dでは味わえなかった感覚です。 3Dがメインになりつつある時代だが、この作品は3Dで見ないと 価値がでない。映画館で見ておいて良かった作品である。 [映画館(字幕)] 7点(2010-07-18 18:21:04)《改行有》

38.  ミリオンダラー・ベイビー イーストウッドの作品らしく、死について考えさせられる作品。 夢に向かって努力する事が、必ずしもハッピーエンドには繋がらない事を 教えられえた気がする。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-18 09:09:18)《改行有》

39.  ツォツィ 《ネタバレ》 悪者が子供と接するうちに、心変わりしていく。 パッケージを見た時「パーフェクトワールド」を想像した。 この映画で10点になれないのは、ラストの物足りなさ。 結局、何を1番訴えたかったのかが最後まで伝わらなかった。 でも、総合的にみて、友情、愛情が随所に盛り込まれて 非常に見やすい映画だった。[DVD(字幕)] 7点(2007-11-19 11:43:57)《改行有》

40.  ALWAYS 三丁目の夕日 別に自分が生きた時代ではない。でも、自分の子供の頃のように、 懐かしく、何か切ない気持ちになる。今は、テレビなどあって当たり前の時代。 自分の世代で言えば、携帯電話がリアルタイムかな。 時代は常に前進しているけど、たまには昔も振り返るのも悪くないと思う今日この頃です。[地上波(吹替)] 7点(2007-11-19 11:33:13)《改行有》

010.65%
121.29%
253.23%
3159.68%
41912.26%
52415.48%
62113.55%
73723.87%
81610.32%
9117.10%
1042.58%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS