みんなのシネマレビュー
死亀隆信さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 165
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

21.  アポロ13 近くに巨大な切り株があり、数年間切り株状態だったのに、最近一夜にして急に30センチ程の若芽が切り株からて伸びていた。この映画をみて切り株をみた時と同じような感動を味わった。インデペンスディのように国家や大統領が前面にでないのが良い。8点(2003-05-25 09:22:28)

22.  高校大パニック(1978) 今ではアメリカ合衆国を中心にありふれた出来事だが、当時、劇場で観た時はかなりインパクトがあった。6点(2003-05-24 16:31:36)

23.  めぐりあう時間たち 何をそんなに苦しむのかさっぱりわからん。女性心理理解不能。4点(2003-05-22 22:19:50)

24.  TAXi 小気味良し。死者が出ぬのも好感が持てる。7点(2003-05-16 23:41:29)

25.  ミツバチのささやき 全編名画。これほど映像のきれいな映画はあまり見たことがない。9点(2003-05-13 22:26:20)

26.  目撃(1997) 英雄気取りのバカな演説が命とりになることを、空母で演説する前にこの映画を見てブッシュは学んでておくべきだった。8点(2003-05-11 03:48:24)

27.  犬神家の一族(1976) スケキヨというインパクトのある名前に6点献上!6点(2003-05-03 22:51:27)

28.  激突!<TVM> スリルもさることながら、「アメリカ白人の見た目の醜さ(特にカジュアルウェア着用時)」がいやに印象に残りました。8点(2003-05-03 22:43:57)

29.  ブリキの太鼓 僕はこういうタイプの映画は好きです。8点(2003-05-03 22:39:25)

30.  鳥(1963) えっ これで終わり?!5点(2003-05-03 22:29:06)

31.  ギフト(2000) 犯人(すぐに解る)当てに固執するより全体的な雰囲気を楽しむ作品。6点(2003-04-24 21:02:29)

32.  ボウリング・フォー・コロンバイン アメリカ版「ゆきゆきて神軍」。ブッシュが「正義の戦争」をしている今こそ観るべし。9点(2003-04-07 03:55:18)

33.  モンスターズ・インク ザッツ エンターテイメント!8点(2003-03-27 04:34:59)

34.  12人の優しい日本人 「12人の怒れる男」と見比べると楽しさ倍増!国民(民間人)をもっと信用して日本も陪審員制度をやれば良いと思う。サボる事と私腹を肥やす事だけを考えている公務員どもよりよほど健全な判断が出来るだろう。9点(2003-03-27 02:42:54)

35.  マトリックス 主人公の貧弱な体格に違和感あり。バーチャルの世界だから別にいいのか。7点(2003-03-16 09:55:48)

36.  JSA あの青年ひとりの自分勝手な行動が他の人を巻き込み、死なずにすんだ人が多く死んだ。青年に感情移入できなかったので、心にもう一つとどかなかった。7点(2003-03-03 01:04:11)

37.  ドニー・ダーコ う~ん。微妙。7点(2003-02-26 23:33:55)

38.  戦場のピアニスト これは救いのない映画である。彼を助けた人は別に救われる訳ではなく皆死んでいく。何故ならこれは勧善懲悪のドラマでなく冷厳な現実そのものだからだ。生き残った彼が弾くピアノに全ての救いのなさが集約され昇華していく・・・。(隣の二人連れの中年女がしゃべりまくり、集中できなかった。映画館よ。禁煙にするなら禁複数中年女にしろ!)8点(2003-02-26 23:30:29)

39.  ジュマンジ 演技が下手な為か登場人物に魅力なし。ただしあれだけの災害で死者が出なかったの賞賛に値する。3点(2003-02-26 23:21:32)

40.  I am Sam アイ・アム・サム 題材は大変良いのだが、全てが嘘くさいのが玉に瑕。例えば子供があんなに可愛くなくブサイクだったら、もっと本当ぽくなって、より心に残ったと思う。8点(2003-02-26 23:17:44)

010.61%
110.61%
263.64%
3116.67%
495.45%
51710.30%
62414.55%
73521.21%
83320.00%
9127.27%
10169.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS