みんなのシネマレビュー |
|
21. コンスタンティン 煙草は害ですと何故か必死に訴えていたりするんですが、内容はと言うと「面白い」か「詰らない」ではなく「大好き」か「意味不明」に分かれそうなので楽しむ為には観賞する前にこの映画についての情報を少し位は調べておく事をオススメします。6点(2005-03-02 06:15:37)(良:1票) 22. キル・ビル Vol.1(日本版) やり過ぎだろと思うがあの監督だしね・・・といった感じ。聞き取りにくい外人の台詞はまだ良いとして外人の殺陣なんて見ても全然迫力無いなぁ5点(2005-01-28 03:18:22) 23. シベリア超特急3 冒頭でラストのどんでん返しは誰にも言わないで下さいという字幕が表示されたが、あんな下らないラスト誰が話したがるんだろうか。ここまで酷い作品(シリーズ)はそうそう見れるもんじゃないと思います。0点(2005-01-27 04:25:35) 24. ふたりにクギづけ 障害を持っていても楽しい生活を送れるし夢も持てるんだ。といった重いメッセージを持っているのだが、コメディに仕上げてある為に問題視されちゃうんじゃないかという不安もある(恐らくそれが原因で小規模上映になったんだろうが)。内容的にはストーリーの展開といい文句の付け所も無く、人物設定も題材とのバランスが取れていて良い。本当に感動と笑い(爆笑ではない)がある作品で、まだ1月にも関わらず今年1番の作品だと確信した。何気に豪華キャストだし9点(2005-01-06 06:06:13)(良:2票) 25. ボーン・スプレマシー 激しいカーチェイスがあったが、カメラがぐるぐる回り過ぎて最初から最後まで直視し続ける事は出来なかった。ストーリーについては結構淡々と進んで行くし注目すべき点も無い。前作といい大して面白く無いが時間の無駄だったと言うほどでもない無難な作品なので暇つぶしにいかが。6点(2005-01-05 05:04:08) 26. サウンド・オブ・サイレンス(2001) 序盤こそ良い雰囲気で進んでたものの話が進むにつれておかしくなって来た。 無駄なカット・下手な伏線・詰まらない展開が多すぎる・・特にラストでは完璧に狂ってましたね。なんで普通に終わってくれないの?と問いたかった。ついでに言うとあの警官は絶対に必要無かった。ニューオーリンズ・トライアルは凄く面白かったので次の作品には期待。4点(2004-11-22 07:33:29)《改行有》 27. バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム プロが作ったとは思えない程の駄作。1点(2004-09-05 14:35:01) 28. 山猫は眠らない2 狙撃手の掟 ジャングルから狙撃・・みたいな緊張感が欲しかった。スナイパーライフルでアクションしてるだけみたいな感じ。5点(2004-09-03 11:37:11) 29. リディック 制作費かけまくった割りに悪い意味でB級臭さがプンプンしてました。大して練られたストーリーでもないのに無駄にごちゃごちゃしてて小学生なんかが見たら意味不明になりそう。取り合えず『おすぎ』は金を貰えばなんでも褒めるという事実だけが残った。2点(2004-08-08 00:51:29)(笑:1票) (良:1票) 30. デッドコースター ファイナル・デスティネーションを見て法則等は十分解っているので無駄にストーリーを練らず死に方を変えていった所が良かった。エグさ倍増してる辺りが特に。7点(2004-07-31 06:25:29) 31. メメント 進行方法だけじゃなくストーリーも面白いけど1回見ただけじゃちゃんと理解出来ない・・・。2回・3回と見ていっても新しい発見があるだろうけどそんなに沢山見ようとは思わない。オススメだけど勧め難い作品7点(2004-07-09 05:00:31) 32. トゥームレイダー その一時を楽しむだけの娯楽映画としては良いが、ストーリーが薄っぺらいのでそのうち忘れてしまう映画。GANTZ。5点(2004-06-26 23:42:13) 33. ONE PIECE 呪われた聖剣 小学生までしか楽しめない(強引な展開)アニメ映画。タダ券あったから見たちゃったけど。3点(2004-04-06 04:18:39) 34. チャーリーズ・エンジェル フルスロットル この作品を見た時は期待と内容のギャップが大きすぎてかなりショックを受けた。この3人が嫌いになった。4点(2004-04-02 05:44:04) 35. 処刑人 あまり爽快感は無かったけど肉体派アクションスターが出るような映画よりはこういうアクション映画の方が好き。5点(2004-04-02 05:41:41) 36. 8 Mile エミネムのこれまでを映像化した実話なのかな?変に演出した臭い映画と違って人間らしさが凄く伝わってきた。6点(2004-04-02 05:40:20) 37. プルーフ・オブ・ライフ 展開がどうたらの前にラッセル・クロウが出てる時点で結果が解ったので緊張感自体なく、人間同士の感情も設定された物をやってるだけの感が残った。5点(2004-04-02 05:36:20) 38. スターリングラード(2001) スナイパーの緊張感は伝わってきたけどストーリーはすぐに記憶から消えて行きそうな気がします。5点(2004-04-02 05:33:13) 39. 二重スパイ 展開がしょぼい。5点(2004-04-02 05:28:11) 40. タキシード(2002) 可もなく不可もなくだがタキシードに操られるように動くシーンは面白かった。5点(2004-04-02 05:23:07)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS