みんなのシネマレビュー
wataruBECさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 52
性別 男性
ホームページ http://watarubec.blog87.fc2.com/
年齢 43歳
自己紹介 映画は年間100本くらい見るのを目標にしてます。
映画ブログも書いているので良かったら見て下さい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  はつ恋(2000) 《ネタバレ》 この映画は見始めて30分くらいはつまらなかった.でも中盤を過ぎてから,そして見終わってから色々感じるところがあった.この映画一言で言えば「人間万事塞翁が馬」ってことでしょうか.ちょっと違うかな.結局はつ恋の人と一緒になれても幸せだったかもしれないけど別にそうでなくても十分幸せだった.今を大事にしろってことかな.別にはつ恋を美化するわけでもなく微妙な感じをうまく描いていたと思う.田中麗奈が成長していく様子もよく分かりました.出てる役者がみんな渋い演技するんでそういうところは安心できますね.ただ全体的にインパクトはそこまで凄くなかったので7点.7点(2004-01-28 00:24:03)

22.  青い春 《ネタバレ》 相当期待しないで見た映画なのですがなんか感動してしまった.見終わった後すぐに見直したのはこれが初めて.何か凄い短かったしね.個人的にはヤクザ入りしたヤツがかなりクールでお気に入りでした.松田龍平はこの映画を見るまでは嫌いだったんですが好きになりましたしね.とにかくタイトルどおり青春を描き切った感じだと思います.若いうちに見るべき.ラストの青木はとにかく凄い.9点(2004-01-05 19:07:32)

23.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 《ネタバレ》 終始ほんわかした映画だった.とにかくこの映画は音楽が凄い.ほんわかした雰囲気をさらにほんわかしてくれる感じ.3時間で結構長かったですがそんなに飽きることなく幸せな気持ちになれる映画でした.8点(2004-01-05 18:57:54)

24.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ 《ネタバレ》 この映画はミスチルの歌で知って見たのですがミッシェル・ファイファーがメチャクチャ良いですね.ジェフ・ブリッジスもあんな大人になりてーっていう風に思うほどクールでカッコいいですね.最後の切ない終わり方もかなり良いです.8点(2004-01-05 18:53:55)

25.  17歳のカルテ 《ネタバレ》 あまり感じるところのない映画だった.内容としてはつまらなかったとは思わないけど主人公は明らかに普通だよね.感想を書こうとしても特にナシって感じ.強いて言えばウィノナ・ライダーとアンジェリーナ・ジョリーが可愛かったってところかな.4点(2004-01-05 18:45:55)

26.  時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 ナッドサット言葉が最初ワケ分からなかった.そんな言葉があるとも知らずに映画を見てしまったのでね.でも何となく雰囲気で理解しました.時代背景は近未来的な感じでその描き方はキューブリック特有で凄いと思う.主人公の暴力的なところも度を越していてある意味爽快感すら覚えました.7点(2004-01-05 18:31:03)

27.  椿三十郎(1962) 《ネタバレ》 初めて見た黒澤映画でした. 黒澤映画はどーせ年寄りが見て楽しむものという考えがあったのですが見てビックリ.三船敏郎の演技に惚れてしまいました.ストーリーも面白かったし,時間も短いのでスピーディーな展開が良かったです.ラストのあの血の飛び方は必見ですね.9点(2004-01-05 18:21:19)《改行有》

28.  あずみ 《ネタバレ》 これは試写会で見ました.最初に原作の1話目のみが配られて上映前に読んだのですが圧倒されました.それが良かったのか悪かったのか・・・最初の賛否両論の仲間同士の殺し合いのシーンは映画でも描き方は悪くなかったけどもう少し何とかして欲しかったかなと思った.それ以外はCGはホントにダメだったし,最後の200人斬りとかのシーンも安っぽかったし,一騎打ちのシーンでのグルグル回るカメラワークも斬新なだけで何の意味もなかったし,全然ダメでした.ただ上戸彩が可愛かったのとあずみという漫画の存在を教えてくれたという意味では良かったかなと思います.漫画は漫喫で読みましたが映画と違って相当イイですね.4点(2004-01-05 02:41:35)

29.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 文句なしにイイ映画だと思った.まず魚の話であるということで斬新さがあり楽しめた.また,海のグラフィックや魚の動きなどは見ていて違和感が全くなかった.これは凄い.ストーリー的には子離れしない親とまだまだ幼い子供の両方が成長していく様がうまく描かれていたと思う.そして適度にギャグ要素が含まれていて良かった.そしてニモが可愛い.これだけ完成度が高いとは正直思っていませんでした.9点(2004-01-05 02:17:48)

30.  メリーに首ったけ 《ネタバレ》 素直に面白かった.キャメロン・ディアスが若くて可愛いですしね.下ネタで最後まで笑わせてくれました.途中の歌の入り方も良かったと思います.ただラストはそのまま元彼とくっついて欲しかった.8点(2004-01-05 02:07:21)

31.  ディナーラッシュ 《ネタバレ》 特に面白かったと言うわけではないけど時間も短いしそれなりにという感じ.全体を通して少し退屈気味だった.料理もそれほど出てこないし.厨房のあわただしさはうまく演出していたような気がするが途中で厨房を抜けて女と会っているようなシェフが一流とは思えない.ウードは渋くてかっこ良かったけどね.6点(2004-01-05 01:58:36)

32.  ノッティングヒルの恋人 《ネタバレ》 細かいこと気にし出したらキリがないけど(何で急にジュリアロバーツがキスしたのかとかね)ほのぼのとした感じが良かった.多分ヒューグラントの人柄が良かったからかな.最後まで楽しく見れました.途中少し眠くなるところはありましたけど.最後の記者会見のシーンはお決まりだと言われているけどちゃんと思い通りになるところがスッキリして良いと思う.見終わった後は爽快.7点(2004-01-02 00:21:56)

33.  ブルークラッシュ 《ネタバレ》 結構単純に楽しめた.私自身サーフィンを少しやっているのですがあの主人公役のケイト・ボスワースは初心者だったと聞いてビックリ.1ヶ月ほど練習したらしいですがそれであんなにうまくなったとは驚きです.まぁあのビッグウェーブにはスタントを使っているみたいだけど.ストーリーは下の方の人も書いていますが大会前に全然練習しないで本番で波に乗れてしまうところはちょっと不自然でしたかね.せめて一日前に心を改めてめちゃくちゃ練習しているシーンでも入れてくれればそこまで不自然さはなかったような.でも全体の流れはそんなに悪くないです.この映画見てるとサーフィン簡単そうに見えますけど実際はそんな簡単なもんじゃないんですよね.でもハワイの波は凄いですね.日本でやってるのが馬鹿らしくなってきます.8点(2004-01-02 00:12:11)

34.  たそがれ清兵衛 《ネタバレ》 結構物語に入り込めた.時間も短く感じたし.清兵衛死ぬな~って本気で思ってしまいましたしね.ストーリーは良かったです.不満を言えば宮沢りえの方言はちょっとわざとらしくてきついのとナレーションの声がきつかった.最後にあのナレーションの人が出るシーンはなくてもいいから違う人にやってほしかった.8点(2004-01-01 02:42:38)

35.  ザ・ビーチ(2000) 《ネタバレ》 楽園なんてもんはないんだよって言いたかったのかな?自給自足で一見古代のような社会を形成しているビーチ.でも結局は人間のエゴイズムだとがあらわになってきてその社会は崩壊する.一番うまいシーンだと思ったのはサメに食われて死なずに苦しんでいる人を捨てたところ.そこらへんは人間の残虐さなどがうまく描かれていたと思う.でも楽園崩壊までの過程が描かれなさ過ぎ.ディカプリオも意味なく狂い過ぎ.一番引いたのはディカプリオが新しく侵入してきた4人組のうちの最後の1人と顔を合わせた時にサルみたいな声を出したところ.何だよそりゃと思いました.ただそこまでクソ映画ではなかったと思う.見ている間は何となく面白かったのでね.7点(2004-01-01 02:32:25)

36.  友へ チング 《ネタバレ》 ジュンソク(GOの山本太郎にそっくり)とドンスがかっこよかった.渋いね.前半の高校生のあたりまではストーリー的に面白かったんだけど後半のヤクザ映画はあんまりだったかな.人の顔が分かりづらくて誰がどういう関係の人なのかとかわかりづらかったし.ただ「チングに謝ることはない」というセリフが好き.6点(2004-01-01 02:20:37)

37.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 アクションは結構面白かった.彼女達3人はあそこまで危険を犯してまでチャーリーを守らなければならないんですかね?別に気にしなくていいところだけどチャーリーズ・エンジェルの結成についてもう少し詳しく描いても良かったのではないだろうか?その方が入り込みやすそう.3人の中でイイのはキャメロン・ディアスだけですね.他の2人はあんまりイケてない.7点(2004-01-01 02:14:29)

38.  HANA-BI 《ネタバレ》 北野映画これで3作目ですが全部途中で寝てしまってます.それくらい作品に入り込めない.多分肌が合わないのかもしれませんね.この映画の良かったところはズバリ海のシーン. あの波と砂浜がメチャクチャ綺麗だった.あと絵は結構好きだったかな.それ以外は・・・.気になったのは血が簡単に出過ぎってことですかね.わざと痛そうに見せようとしてるのか知らないけどあんまり気持ちのいいものじゃない.しかも警察官ってあんなに危険ですか?この映画が海外で評価を受けてるとしたら日本が勘違いされそうだと思う.3点(2004-01-01 02:08:56)《改行有》

39.  Dolls ドールズ(2002) 《ネタバレ》 ホントにワケが分からなかった.深田恭子のエピソードが出てくるあたりからやっと話に入り込めるようになった.それでも面白いとは思えなかったけど. 前半はあんなしょーもない男に菅野美穂と社長令嬢が惚れわけないと思って(あんなに簡単に彼女を捨てて結婚をすることを決めた男がまた簡単に結婚式を抜け出していることに関してしょぼいと思った)感情移入できませんでした.で,いきなりつながり乞食でしょ?そりゃないよって思った.乞食なのにファッション変わりすぎだしね(これはつっこんじゃいけないところだと思うけどどうも気になった).ただ映像美はそれは凄いと思います.日本にあんな綺麗な場所があるんだなぁと感動しました.そこに3点.あとヤクザのエピソードは必要性を全く感じなかった.3点(2004-01-01 02:02:09)《改行有》

40.  ギャラクシー・クエスト 《ネタバレ》 先輩のオススメ映画ということで見てみた. 正直ジャケットを見て全然期待していなかった. 安っぽそうな映画だなぁと. でも見ているうちにストーリーに引き込まれた.メチャクチャなんだけど筋が一本通っている. 多分脚本がかなりイケていたからだろう.演出もばっちりだったし.この手の映画では最高峰ではないでしょうか?8点(2004-01-01 01:41:18)《改行有》

000.00%
111.92%
211.92%
335.77%
4611.54%
535.77%
6611.54%
7917.31%
81325.00%
9815.38%
1023.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS