みんなのシネマレビュー
itsさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 108
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

21.  チキ・チキ・バン・バン どこか不思議だけど楽しい。イギリス英語の語感が印象的です。8点(2004-01-07 01:17:18)

22.  サウンド・オブ・ミュージック 楽しい。8点(2004-01-07 01:15:52)

23.  第三の男 《ネタバレ》 オーソン・ウェルズさんの存在感とラストシーンが印象的です。おとなの世界でしょうか。8点(2004-01-07 01:15:10)

24.  風と共に去りぬ 戦前とは思えないほどきれいです。そんなことができる国と戦争なんか・・・。というようなことを小津安二郎監督も思ったとか聞いたことがあります。[映画館(字幕)] 8点(2004-01-07 00:59:31)

25.  バック・トゥ・ザ・フューチャー とても楽しい、これぞ映画、という映画です。シリーズも。8点(2004-01-07 00:55:40)

26.  東京物語 広島弁がええですわい(尾道弁?)。広島出身という杉村春子さんが印象的です。8点(2004-01-07 00:38:18)

27.  お早よう 《ネタバレ》 もしかして、お兄ちゃんは『麦秋』のお兄ちゃんや、後時代のの学園紛争の世代でしょうか。弟くんの「あいらぶゆー」が印象的です。8点(2004-01-07 00:35:40)

28.  連合艦隊 《ネタバレ》 丹波哲郎さんの艦長(大和ではなかったが)の最期、財津一郎さんの大和乗務員と中井貴一さんの特攻隊員の親子それぞれの最期、幼子を連れた戦争未亡人役の古手川裕子さんが波打ち際で海を眺めるバックに流れる谷村新司さんの「群青」。昔見たのでちょっとちがっているかもしれませんが・・・8点(2004-01-07 00:22:14)

29.  スター・ウォーズ ドキドキワクワクだった記憶があります。 もしかして、マトリックス・シリーズはこれを目指しているのでしょうか。8点(2004-01-05 02:23:50)《改行有》

30.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 きれい。8点(2004-01-05 01:59:55)

31.  HANA-BI 《ネタバレ》 岸本加世子さんの台詞がよかった。8点(2004-01-05 01:45:23)

32.  I am Sam アイ・アム・サム 《ネタバレ》 折り紙で「檻」が出来上がってしまった場面や、歌のacross the universeが印象的でした。8点(2004-01-05 01:41:21)

33.  ぼくの神さま 見ごたえがあります。edge、辺縁、「へり」。考えさせられます。8点(2004-01-05 01:13:42)

34.  秋刀魚の味(1962) タイトルでイメージをふくらませた通り、哀愁というかせつなさというか、名状しがたい感覚を与えられました。 8点(2004-01-05 00:54:58)《改行有》

35.  仕立て屋の恋 《ネタバレ》 ホントはコメディ俳優さんだという仕立て屋さん役の人(の頭)と、たまごやボーリングの玉の画面構成が、おかしみを与えてくれました。『髪結いの亭主』と同時期に製作されたとのことで、相性がよい気がします。窓の内/外、という点で共通しているように思います。 8点(2004-01-05 00:26:27)

36.  髪結いの亭主 《ネタバレ》 「嵐(rage?)が来るわ」の台詞や赤みの強い画面が印象的でした。『仕立て屋の恋』と同時期に製作されたとのことで、一組でみると確かによい気がします。 8点(2004-01-05 00:22:01)《改行有》

37.  天井桟敷の人々 《ネタバレ》 人ごみで「Gallance!」と探すシーンが印象的でした。8点(2004-01-05 00:18:02)

38.  風の中の牝雞 《ネタバレ》 小津監督の失敗作と揶揄される作品ですが、戦後でまだ国民皆保険になっていなかった時代、という時代背景を伺うのにはよい作品と思います。月島の小学校や勝どき橋、隅田川河畔が印象的です。[DVD(字幕)] 8点(2004-01-05 00:04:58)

39.  A.I. 対象としたのが子供か大人か、両方か、 よくわからないように思われ、 娯楽映画としては宙ぶらりんの気がします。 8点(2004-01-04 23:48:06)《改行有》

40.  マイノリティ・リポート 娯楽映画というには少し宙ぶらりんにも思います。 8点(2004-01-04 23:40:38)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
576.48%
62926.85%
73229.63%
82725.00%
987.41%
1054.63%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS