みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
スポンサーリンク
22. トゥー・ウィークス・ノーティス ヒューいいっすねぇ。ダメ男をやらせたら天下一品じゃないすか。なんか最近そんな役ばっかりのような気がするけど。金持ちのボンボンみたいな。この映画ってちょっと時間があいた時とか重い映画に疲れた時なんかに見ると良さそう。何も考えずに見て「よかったね」で終わるし。安心して見られます。7点(2004-06-09 18:53:36) 23. セント・オブ・ウーマン/夢の香り まずタイトルが合ってないと思う。ウーマンほとんど出てこずだし。このタイトルだと男と女の話としか思えない。内容もあまり受け付けられなかった。軍人にも高校生のほうにも共感、また感情移入できなかった。だから最後の演説にも???という感じ。だいたい校長にチクるのと黙ってるのどっちがいいのか、というのが最初からさっぱり分からなかった。友達を守ると言っても私にはあの友達はなんかヤな感じの奴らにしか見えなかったし。途中のタンゴを踊るところだけはいいなぁと思えたのでこの点数です。4点(2004-06-09 18:44:46) 24. 評決のとき 《ネタバレ》 出演者は豪華だったけど、出る必要があったのか?と思った人が五人ほど…。サンドラブロックはなんで出たんでしょ。サザーランド親子も、アシュレイジャッドも、ケビンスペイシーも…。そんなにキャストに頼らんでもいいと思いますが。お話はまぁまぁかな。ラストは予想のとおりだったが、いくらなんでも無罪はねぇだろうよ。その点で減点です。あとやたら長かったし。学校の授業の空き時間に見てたのでいつ終わるのかハラハラしたし。それも減点。でも弁護側の最終弁論には泣かされました。あまりにもひどすぎ。6点(2004-06-02 19:00:31) 25. アルマゲドン(1998) めちゃ期待して借りてきて家族全員をリビングに集めて皆で見た。結果大顰蹙で非難ゴウゴウ。「ハムナプトラ」も同じように期待して見せたらこれまた大不評。私は家族にセンスのない映画を借りてくるヤツと思われるようになってしまった。でもそりゃこの話は顰蹙もかうよ。アメリカバンザイアメリカさまさま映画。それでも内容があればいいけどそれもないもんね。最後のほうは家族みんなで「もういいって」と口々にに口走っていた。3点(2004-05-29 07:23:33)(笑:1票) 26. ドクター・ドリトル(1998) まぁまぁですか。私は動物とは話したくないなぁ。うちのハムスターすっげー文句言ってそうでこわいよ。この映画は高校の頃友人と別の映画を見に行ったら、それがすごく遅い上映時間だったので友人は親が怖いので今上映してる映画を見ようと言い、仕方なく見た映画。気が乗らなかったので案の定あまり面白いとは思えず、なんとなく友人とも気まずくなり、そのまま帰りました。だからあまりいい思い出がありません。5点(2004-05-29 07:13:18) 27. フェイス/オフ 顔かえるとこは怖くてまともに見れませんでした。あとトラボルタの味方の二人が殺されるとこも怖かった。あとは結構面白かった。ま、普通くらい?6点(2004-05-29 07:04:19) 28. ヒート デニーロのカップルとヴァルキルマーのカップル、二組のそれぞれの別れのシーンが好きです。目の前で愛する人が去っていくなんて耐えられません。切な~。7点(2004-05-29 06:58:45) 29. 人でなしの恋 原作とか全く知らずに中学の頃見たらわけわかりませんでした。この前もう一回見たらその時よりはいいかなと思ったけど、それでもたいしておもしろくなかった。阿部寛ではなくもっと濃い役者さんでやってほしかったな。色気を感じられなかったし。4点(2004-05-29 06:54:58) 30. ビッグ・ヒット 夜中テレビでなにげなく見てたら結構面白かった。女の子と二人で料理するマークウォルバーグの声がエロくて好きになりました。それまではなんて猿顔なんだと思ってたけど。それにみんなに嫌われたくない殺し屋ってのもなんか可笑しい。6点(2004-05-29 06:50:46) 31. L.A.コンフィデンシャル 普通に面白かったです。スペイシーの死に様は心に残ります。キャストもよい。が、しかし!登場人物の名前が最後までおぼえられない!ゆえに話がよくわかりにくかった。シドやらバドやらダドリーやらなんでそんなややこしい名前つけるんじゃぁ!6点(2004-05-29 06:44:16) 32. サイン 夜中一人で見てたら結構怖かったです。屋根の上の奇妙な人影とか地下室でヤツらが迫ってくるとことか「おーこえー」と思いました。あのホームビデオで撮った風な「スクープ!これがエイリアンだ!」みたいなんもハズカシながら怖がってました。しかし!翌日母と一緒に見たら同じシーンで大爆笑。あのオチはなんだよ。キミらなんで地球来たん?あとシャマランさん前出過ぎ。ちょっとどころかかなり邪魔です。なんでそんなに自分を出したいのか。ちょい役の医者くらいならまだしもめっちゃ重要な役やん。しかもインド人やし、他の人皆白人なんだから話の展開上ひっかかります。3点(2004-05-29 06:38:53) 33. サイモン・バーチ あざとさが見えて感動しませんでした。あまりにも感動させようという意図が丸見えな感じがして。もう少しひねりが欲しかった。5点(2004-05-29 06:26:59) 34. アンブレイカブル 友人があんまり進めるので見たがキレたね。どこがええんじゃぁ!わけわからんわぁ!なんじゃこりゃぁ!2点(2004-05-29 06:22:29) 35. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 期待して見たのに(期待したからか?)全然面白くないじゃん。唯一好きなのはジョニデが女の人に殴られていちいちふりむくとこ。あそこはちょっとかわいかった。あとはなんすかこれは。オーランドはただのへたれだし。なんなんだ。3点(2004-05-29 06:18:09) 36. バイオハザード(2001) 近所のレンタル屋でずっと一位でゲームも好きだったので見たがなんじゃこりゃ??ミラがゾンビ犬を蹴るとこしか覚えてねーよ。あと隊員が切られるとこ。なんか途中で寝たような気もする。ラスト全く覚えてなしっ。2点(2004-05-29 06:13:35) 37. パーフェクト ストーム ふんふん…えっ、終わり?実話?うっそー。みたいな。2点(2004-05-29 06:09:08) 38. レナードの朝 深く感動しました。すごく切ないです。今思い出すだけで泣けてきました。女性とダンスをするところと自分の症状をビデオにとれというところは悲しくて涙が止まりません。9点(2004-05-29 06:01:40) 39. シンドラーのリスト 泣かせようとしてるのが分かってるんだけど、泣きます。途中の赤とか最後の「もっと助けられたのに」ていうセリフ、泣かされました。でもこの映画はリーアムニーソンより、ベンキングズレーが断然いいです。最後実際のシュターンさんの奥さんの腕をひいて歩く彼の姿になぜか大泣きしました。もし、私がシンドラーの立場だったら自分の危険を顧みず多くの人の命を助けることができるのか甚だ疑問です。そういう人間であると望みますが。 この前ベンキングズレーが出ている「アンネフランク」を見ましたが、収容所でのユダヤ人の描写の悲惨さはシンドラーとは比べ物になりませんでした。実際はもっとひどかったのかもしれません。10点(2004-05-29 05:53:12) 40. フェイク アルパチーノは当然のように大物マフィアなんだろうなと思っていたらしょぼい三下の役だったので意外だった。悲哀をそそられました。けどそんなに面白くなかったです。5点(2004-05-29 05:45:12)
|