みんなのシネマレビュー
narasukeさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 35
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  さらば、わが愛/覇王別姫 レスリー・チャン。圧巻ですね。こういう片想いの映画が大好きで、直接劇場公開時に見れたのは本当に幸運でした。 っていうか、この映画が映画の嗜好にかなりの影響を与えています。ただ、まったく恋心に気付かずがははと演技をしている男性と、やはりたくましすぎるコン・リーに腹が立つのです・・・。 とにかく大好きな映画です。10点(2004-02-03 13:33:20)《改行有》

22.  隣のヒットマン マシュー・ペリーが好きで観たのですが、あっという間に恋に落ちるのがちょっと、納得いかないです。 殺し屋と隣人の友情物語としてみると面白いかな? あと殺し屋志願の女の子。脱ぎっぷりも見事でかなりかっこよかったです。5点(2004-02-03 13:23:31)(良:1票) 《改行有》

23.  猟奇的な彼女 前評判が良いだけに心配していたのですが、最後に来て「やられた!(笑)」って感じで。先が読めても不思議じゃないのに、気付かなかったのは、ストーリーのテンポの良さのお陰でしょうか?とても気分よく観れる私は好きな映画です。9点(2004-02-03 13:16:29)

24.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 三部作完結!ってことで。 8点(2004-02-03 13:10:15)《改行有》

25.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 映画音痴の彼に見せるため鑑賞。 最後の場面で、マーティーがドクに助けを求めて戻ってくるのにびっくり!っていう場面が好きだったんだけど、あれで続きになるとは思っていなかったので、点数は少し低め。 確かに3部作全部で評価すべきでしょう。 にしても、だとしたらドクは今後起こることを全て知っていたことになるわけで・・・。パラドックス的なことを言うと問題ありだけど、前半はそれでお話を作っているわけだし・・・。ま。面白ければいいんですけどね。 ただ、DVDの声優さんって地上波と揃えられないものなんでしょうか?イメージが定着してるから、違うと少し違和感が・・・。7点(2004-01-27 10:57:32)《改行有》

26.  ディープ・インパクト(1998) DVD買っちゃいました。 気軽に何度も見れる作品。つまりは好きって言うことで。 一つ一つのエピソードが丁寧で、見ていて気持ちがいい。 また作品公開時にイライジャ・ウッドが出ているのを見て嬉しくなったのを覚えています。すっかり大物の仲間入りになってしまいましたね。 ネバーエンディングストリーの時からのファンとしては、何だか感慨深く。 パニック感動ムービーは、我が家では家族で見れる定番物となっています。アルマゲドンよりはこちらの方が私は好きです。8点(2004-01-27 10:48:52)《改行有》

27.  愛しのローズマリー エンドクレジットの、スキーのシーンがかっこよくて。 それに、色んなコンプレックスってあると思います。 だから、考えた。外見であの年になっても女性を見れない主人公は、確かに馬鹿みたいだけどそれも子供時代のトラウマみたいなものだし。ぜひ男性に見てもらいたいなと思いました。7点(2004-01-23 11:26:56)《改行有》

28.  スライディング・ドア 何でしょう・・・。発想と、観ている人を混乱させない程度に二つの人生をうまく混ぜ合わせてある構成もうまかったし・・・。 観終わったあと、いろいろ考えさせられました。 自分にとって調度よいタイミングで観れた映画なので、この点数。最近バルトロウ作品観るようになったなー。好きな女優さんです。私にとっては、いい映画でした。9点(2004-01-23 11:22:48)《改行有》

29.  スリーメン&ベビー 随分前に父が借りたんですけどね。あまり興味が持てず、最初のシーンのみ。今回はトム・セレック目当て(海外ドラマのフレンズ好きなので)で観たのですが、ストーリー展開も途中事件が起こったりして、面白かったです。子育てって大変なんだなぁって考えながら見てました。続編のリトリレディも見ようっと。 それから、少年はチェックしてみたいと思います。気付かなかったので。6点(2004-01-23 11:16:45)《改行有》

30.  バタリアン 何故か両親が面白がって、怖がるまだ幼い私にTV放映を見せました;;;なんで?ラストにはショックだし。 これ以来、ホラー物はまったくうけつけなくなりました。5点(2004-01-16 16:59:28)《改行有》

31.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 地上波であれだけ流れておきながら、一度も見たことが無いという、映画音痴の彼のために、DVD借りました。 何度見ても、面白い。タイムパラドックス的な問題は残るけど、それはそれで置いておいて。2と関連付けるともっと面白いなぁ・・・と。8点(2004-01-16 16:50:40)《改行有》

32.  ディープエンド・オブ・オーシャン ミシェル・ファイファーが好きで見ました。 家族の絆って、何だろうって。素直に考えさせられました。 とても好きな映画です。特に最後の兄弟のシーン。 感動しました。8点(2004-01-10 13:04:43)《改行有》

33.  素晴らしき日 《ネタバレ》 ミシェル・ファイファーが好きなので見ました。 ジョージ・クルーニーってかっこよかったんですね。 ただ2人が一日で恋に落ちるのは、あまり納得がいきません。 お互いの境遇がとても似ている(離婚歴あり、子持ち、キャリア志向)という点と、外見で惹かれあったのかなと。 だとしたら、ちょっとそれはいただけない。 ただ、お互いが意識してから初めて会った際に、一生懸命着替えてはとっかえひっかえしているミシェルが、すごく可愛かったです。しかめ面しながらも着替え終わった後の「どう?キレイ?」って様子がよかった。 で。その間にまちくたびれてソファーで寝ちゃったクルーニーにもたれかかって寝てしまうミシェル。 その様子を笑いながら窺っている子供達の笑顔。 ほんわかと暖かくなる作品でした。6点(2004-01-10 11:59:54)《改行有》

34.  花様年華 公開時、OLのミニシアターブームの火付け役って感じで、 かなり話題になりましたね。それに加えて、不倫の恋というキャッチが気に食わず(笑)寝かしていた映画です・・・。 監督がウォン・カーウァイだと見終わってから気付き驚きました。で。やっぱり好きになれる時に見れてよかったな。と。 基本的に片想いの映画が好きです。 恋愛に限らず、胸がギュッって掴まれるような苦しくなる映画。 なので、不倫という言葉で片付けてしまうのには反対。 色彩感覚とちょっとノスタルジックな音楽も気に入りました。 ただし、自分の心境によってのめり込み度が変わる映画だと思います。私は好きな映画です。 8点(2004-01-08 16:08:37)《改行有》

35.  フランスの女 《ネタバレ》 美しい。その運命に翻弄される主人公に、哀れさと共感を感じました。それに加えて、夫役のダニエル・オートゥイユの無条件とも言える彼女への愛。それを全て分かっていながらも他の男性を愛し抜き、その恋人の死によって主人公は衰弱死・・・。 本当の話だったら誰もが辛い想いをする恋。 だからこそ映画なんだという贅沢な時間を、久々に味わうことが出来ました。その辺はエマニュエル・ベアールの美しさに拠るところも大きいと思いますが・・・。 私はとても好きな映画です。8点(2004-01-08 15:16:40)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
325.71%
425.71%
5411.43%
6514.29%
7514.29%
8925.71%
9411.43%
10411.43%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS