みんなのシネマレビュー
エンボさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 258
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

21.  ワールド・オブ・ライズ ディカプリオが渋くて良い。ハニ役のダンディぶりと双璧をなす存在感だ。世界をまたにかけて活躍するところはボーンアイデンティティシリーズっぽく、中東の雰囲気は「バベル」っぽい。ストーリーが入り組んでいて、長い。山場もあるのだが、結構疲れる。[DVD(字幕)] 6点(2009-09-20 22:15:07)

22.  フェイク シティ ある男のルール 《ネタバレ》 こんな人権意識の低い警官が実際にいたら大問題。ウォッカ飲みながら運転はまだしも、「疑わしきは罰する」の原則で犯罪者に見えるやつは次々に射殺。裁判なんてめんどくさい手続は受けさせない。証拠隠滅、暴行、脅迫やり放題。って、まあ映画ではありがちだけど。ほかの警官も極悪ばかりとはいえ、ここまで暴虐の限りを尽くしたやつが結局ヒーローで終わるのは後味が悪い。[DVD(字幕)] 6点(2009-09-20 00:50:37)

23.  蛇にピアス 《ネタバレ》 アマは見た目に似合わぬすごいいいやつに描かれていて、クールなシバとの対比がよい。ルイが刺青やピアスに惹かれていく心理的なバックボーンがよくわからないが、それはそれでいいか。アマの死後は物語がちょっとだれる。が、ラストシーンがよい。冒頭とおなじように、手ぶれ感のあるカメラが渋谷の街の様子をなめるように映し出す。たぶん早朝。ルイが横断歩道の真ん中でしゃがみ込むところで映像が停止し、Charaの曲が流れだす。ここが一番の見どころ。[DVD(邦画)] 6点(2009-09-20 00:39:59)

24.  輪廻(2005) 《ネタバレ》 優香、アイドル捨ててかなり頑張ってます。「ポゼッション」のイザベル・アジャーニほどではないけど、かなりいっちゃってます。 全体に話がわかりにくいけど、楽しめます。 最後のほうにでてくるひとけのない古い街の雰囲気はとてもいいです。 [地上波(邦画)] 7点(2009-08-31 16:34:54)《改行有》

25.  ミスト 《ネタバレ》 これほど救いようのない映画は珍しい。あの閉塞状況から、どういう解決策があるんだろう、助かる道なんかないんじゃないか、と思い始めたら、そのまま、あの結末へ。昨今の映画は、どんな危機的な状況に陥っても、最後には奇跡的に解決がやってくる。それらを見なれたせいで、新鮮だった。霧の中に入るとどこから何がやってくるかわからない。恐怖映画としてはかなりの出来だ。[DVD(字幕)] 7点(2009-02-15 19:55:37)

26.  地球が静止する日 話が単純すぎ、突っ込みどころは多いが、キアヌやジェニファーの名演に支えられ、まあまあ楽しめる。 [映画館(字幕)] 6点(2009-01-04 20:18:49)《改行有》

27.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 暴漢に襲われて恋人が殺されたあと、そんなに日もたたないうちにコンビニで殺人現場に居合わせ、数日後に地下鉄でナイフを持った恐喝犯に遭遇する。とても法治国家とは思えない、殺人鬼が野放しになっているニューヨーク。これを見たらニューヨークを訪れる観光客は激減するでしょう。けっこう行き当たりばったりな殺人を犯す主人公ですが、全く足がつかないのは、市警のレベルの低さを示します。最後、凶悪犯人が助かってしまうのではないかとはらはらしましたが、無事処刑され、すっきりしたのは事実。が、恋の芽生えた警部と主人公、今後結ばれても一生幸せになることはないでしょう。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-23 23:14:03)

28.  L change the WorLd バイオテロを題材にしているが、なかなか展開が見えず、最初は退屈させられた。が、途中からはまあまあ面白くなる。工藤夕貴、福田麻由子の熱演はプラス評価。[DVD(邦画)] 6点(2008-08-24 22:59:18)

29.  ゴースト・ハウス(2007) クリステン・スチュアート目当てで見たので中身はどうでもよかったのだが、けっこう楽しめた。 田舎の風景、ひまわり畑など映像がしっとりしてきれいだし、幸せそうにも見えるが問題を抱えた家族の心の闇と、家自体が抱えている悲劇とを重ねて静かに表現している。 途中から現れる一見人の良さそうなおっさんが展開にどう影響を及ぼすかが見ものだ。 [DVD(字幕)] 7点(2008-08-20 22:22:10)《改行有》

30.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 お約束の冒険活劇で、コメディの要素もあり、難しいこと考えずに楽しめる。てゆっか、話の流れはよくわかりませんでした・・・。  後半は大げさな冗談のような展開になりますが、全然アリでしょう。[映画館(吹替)] 8点(2008-08-13 19:51:32)

31.  オープン・ウォーター 2を先に見たが、2のほうが絶望感・恐怖感は強い。 そこそこには楽しめるが。 サメがやたらめったら襲ってくるという設定には現実感がない。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-03 14:34:47)《改行有》

32.  オープン・ウォーター2 《ネタバレ》 1を見ずに2から鑑賞。この恐怖感、絶望感はけっこうすごい。船はそこにあるのに、上がるすべがなく一人また一人死んでいく。晴れ渡った空と青い海のなかで。心理劇にもなっている。シチュエーションが新鮮なので、ありふれたホラー映画よりは怖い。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-27 10:36:41)

33.  インベージョン 《ネタバレ》 ヘリコプターが現れたときから、逃げ切って助かって終わりだなと冷めてしまう、ひねりのないシンプルなストーリーだが、ニコールキッドマンの演技で見せる。人にゲロをかけたり食べ物に入れたりするところが気持ち悪い。ほとんどの人が感染したのに、感染を免れた人たちはどう連絡をとりあってどこに集結したのだろうか? あれだけの大量の感染者にワクチンをすんなりと投与できたのだろうか? 抵抗されなかっただろうか?[DVD(字幕)] 6点(2008-07-15 15:42:09)

34.  エディット・ピアフ~愛の讃歌~ 《ネタバレ》 子供時代・少女時代の街や田舎の映像がきれい。極貧・薄幸な少女が町の歌い手から始まって大歌手として名声を手に入れるまでの姿と、さまざまな不幸・失恋、苦悩を描いた作品。エディット・ピアフの生涯を多少下調べしてから見るとわかりやすいでしょう。後半の老けぶりはやりすぎの感も。ロックでいえばジャニス・ジョップリンと同じタイプの人生です。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-06 19:45:56)

35.  ゾディアック(2007) 山場がなく、ストーリーもほとんどわかんない。字幕を追うのがやっとです。終わってもすっきりしない感じ。[DVD(字幕)] 4点(2008-06-19 00:06:46)

36.  バイオハザードIII 相変わらずさかんに血が飛び散りグロいが、まあまあ楽しめる。ミラのアクション満載だが、2のほうが見せ方にインパクトがあってかっこよかったような気がする。元ガソリンスタンドのつなぎを着たゾンビ続出に、従業員一体どんだけいたんだ?[DVD(字幕)] 7点(2008-06-18 17:24:29)

37.  ダイ・ハード4.0 女ターミネーター?との格闘でアクションはそろそろ終わりかな、と思ったら、さらにとんでもないものを見せてくれました。1や2の緊迫感はないけど、そこそこに楽しめる作品になっています。ブルース・ウィリスが以前のような元気一杯・はちゃめちゃな役どころでなく、終始影のある、哀しみをおびた、「16ブロック」のときのような演技をしていました。年をとってかもしだすようになった哀感を強調したかったのでしょうか。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-16 21:56:08)

38.  ボーン・アルティメイタム 一室にこもりながら、世界中どこの街角の映像でもリアルタイムに視聴でき、世界中どこの固定電話・携帯電話も即座に盗聴でき、世界中どこにでも5分で殺人部隊を派遣することができる、高度なITと組織力を誇るCIAは、隣のビルの空き室から幹部の部屋の様子が丸見えで、極秘事項をわざわざ証拠に残る書類にていねいに印字して保管している。携帯一本の指令で殺人を命じられた対象をどんな危険をもかえりみずに追跡する殺人マシーンの人たちは、「なんで俺がこんなことやんなくちゃいけないんだよ?! かったるいなあ!」とは思わないのだろうか。洗脳されているのか。という突っ込みはべつとして、アクションシーン満載で、緊迫感があり、非常に楽しめる映画になっている。高度な組織力をもったCIAに単独で対決し相手の裏をかきまくる、手際のよいジェイソンの動きはかっこ良い。コマ割りが細かく、人を正面から捉えずのぞきこむようなカメラワークは、ちょっと疲れるけど。[DVD(字幕)] 8点(2008-06-15 00:59:52)(笑:1票)

39.  つぐない 展開が遅く、話の大筋が見えないので退屈する。 「意外な結末」も大したことはなく、 あっけなく終わってしまった感じ。[映画館(字幕)] 4点(2008-05-01 21:29:01)《改行有》

40.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 宣伝文句にやや偽りあり。結局ゾンビ映画。ただ、廃墟となったニューヨークの映像はよいし、ハラハラドキドキのシーンもあり、2時間楽しめることは確か。ヒー・ワズ・レジェンドが正しいタイトルですね。[映画館(字幕)] 7点(2008-01-06 02:40:20)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS