みんなのシネマレビュー
馬飼庄蔵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 95
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  蜘蛛巣城 《ネタバレ》 僕にとってのこの作品はあの飛来する夥しい数の矢こそがすべて。結局人はかなわない。そして、霧が晴れれば、あとにはなにも残らない。[DVD(字幕)] 8点(2005-08-25 15:44:40)

22.  コーヒー&シガレッツ 《ネタバレ》 普段とちょっと違う回路を使って映画を観た気がする。なんというか、映画にひたるのではなく、映画の中の人と時間を共有した感じ。イギー・ポップ意外に若いなあとか、明日集るのはあそこでいいんだよなとか、とりとめもないことを考えながら、時々くすっと笑わされたり。楽しめたけど、映画的に楽しんだ感じではないので他人に薦めるのはどうかなあ。ということで7点ではなく8点に。[映画館(字幕)] 8点(2005-08-25 14:08:32)

23.  哀しみのトリスターナ 女性の魅力と恐さと(同じ物かもしれないが)を存分に堪能させられました。人生とは「どんでん」なり。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-08-18 20:15:27)

24.  ミツバチのささやき ああ今みたいにヤバイ精神状態の時に見るべき映画じゃなかった。全てが死や絶望のメタファーに見えてしまう。アナ・トレントの瞳にいたっては「滅びゆくもの」の記号としては最強じゃないですか!点数をつけるのは遠慮したいところですが、現在の平均点が7.95なので8点ということに。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-18 12:35:33)(良:1票)

25.  コンスタンティン 《ネタバレ》 ルシファーの造形がいいなあ。それに、こういう知恵で勝負!の展開は好みだし。最後ちょーっと甘口になり過ぎたきらいもあるけど、続編のためにはしょうがないか?[映画館(字幕)] 8点(2005-06-06 13:14:06)

26.  アバウト・ア・ボーイ 《ネタバレ》 ウィルとマーカス二人のなんともいえない関係がいいな。最後の「やさしく唄って」にしても、ウィルがしたのは、ちょとした手助け&一緒にブーイングを浴びてやることだけ。でもああいうどん底のシチュエーションで横にいてくれるってのは、それだけでうれしいもんだよ。見終えた後、にたーっとしてしまうこういう映画は好き。8点(2004-11-25 15:29:02)(良:1票)

27.  バルカン超特急(1938) さらっとして飽きがこない極上のお茶漬け味サスペンス。8点(2004-10-30 16:46:41)

28.  恋におちたシェイクスピア 恋愛方面はもう少し薄口にしてほしかったし物申したいことも色々あるけど。でもあれこれいうのは野暮な感じ。とにかく肩がこらずに楽しめた。シェイクスピアもの見てみたくなったな。8点(2004-10-30 16:24:29)

29.  モンスター(2003) Fuckin'な奴らに囲まれて生きてきたFuckin'女のFuckin'地獄人生。とにかく辛かった。でもよかった映画で、、、、って実話かい!!8点(2004-10-27 18:36:17)(笑:1票)

30.  この森で、天使はバスを降りた 彼女=パーシーが「天使」じゃなかったのがこの映画のいいところだと思うんで、この邦題はちょっと。この森で、彼女はバスを降りた。この森で、パーシーはバスを降りた。この森で…ウーん、やっぱりもとのこれがいいや。ゴメン。8点(2004-10-01 01:25:53)

31.  あなたが寝てる間に・・・ ベスト~とかトップ~のランキングではチラともお目にかかれなくてフェイヴァリット~となるとチカラを発揮する映画ですな。全編流れるほのぼのゆるゆる感がなんともいい。そしてサンドラ・ブロックがまた…8点(2004-09-15 12:51:38)(良:1票)

32.  ヴァン・ヘルシング ザッツエンターテインメント!客を楽しませようというサービス精神が全編隙間なく敷き詰められて息苦しいぐらい。なんつうか、味はそこそこだけど、とにかく従業員の愛想がよくてサービスがよくて、内装も高級じゃないけど感じも悪くないし、駐車場もとめやすいし、遅くまでやってるんでついつい行っちゃうレストランみたいなかんじでしょうか。続編見たい!(でもネタは何にするんだろう?)8点(2004-09-13 10:46:47)

33.  誰も知らない(2004) 胸をかきむしられた映画でした。下の彦馬さんの書き込みによれば監督が泣き顔は撮らないと言っていたそうですが、なるほど確かに泣き顔はなかった。それが象徴しているように非常に淡々とかつ綺麗に映画はすすんでいきます。そして僕の胸をかきむしり傷跡を残したのはその静かさによるところが大きいとは思います。ただそれはそうなんですが、あまりに禁欲的すぎたような気も。難しい所ですが。もう一度映画館で見たい気もしますが、最初の家族5人揃ってるシーン見たら号泣しちゃいそうで怖い。8点(2004-08-23 15:43:23)(良:1票)

34.  ウォルター少年と、夏の休日 妙に感動を煽ろうとしてないところが好感。小学校3、4年の息子とお父さんで見に行ったりするのにいいと思う。8点(2004-08-23 14:45:58)

35.  シザーハンズ 昔のB級映画に秘められた美しさと切なさを丁寧にリマスタリングしてティム・バートンは僕達に見せてくれた。とすると。胸が苦しくなるほどのウィノナの愛はティム自身の投影?8点(2004-08-23 11:51:59)

36.  バッファロー'66 《ネタバレ》 わ、やられた。得体の知れない食べ物を口に入れたら絶妙な味のお菓子でしたという感じ。この可愛いボニーとクライドに幸あれ。8点(2004-08-23 11:15:33)(良:1票)

37.  永遠のモータウン すばらしい!70をこえたじいさんがこのグル-ヴを弾き出すんだぜ。この素敵な曲の数々がこの人達によって産み出されたんだぜ。音楽好きは見に行ってくれ、絶対損しないから。8点(2004-08-17 19:50:04)

38.  ハイ・フィデリティ 《ネタバレ》 出てくるジャケットにいちいち反応してしまった。おおキャプテンビーフハート。面白かったけど、ここに出てくるような音楽に興味が無い人にとってはどこがおもろいのってなもんなのかな。でもそんな人でもジャック・ブラックの必殺Let's get it onにはしびれただろう、と思いたい。ちなみにあの曲のオリジナルはマーヴィン・ゲイという人が唄っています。8点(2004-08-17 19:17:03)

39.  スパイダーマン(2002) 1作目で色々説明が必要という制約の中、見せ場もあり、手堅いつくりだとは思う。ただアメコミのスパイダーマンってヒーローとしての能力が今一なだけに、カンフー映画に通じる肉弾戦の魅力があったと思うんだよね。そのへんがちょっと消えちゃったかなと。MJとのロマンスなんかは正直どうでもいいからそちらに力いれて欲しかった。原作が大好きなので点数はかなり甘め。8点(2004-06-24 17:36:32)

40.  真珠の耳飾りの少女 《ネタバレ》 世界中のフェルメールを見て周るのが夢、といってたのは誰だっけ。私もそんな気にさせられてしまいました。個人的好みとしてはもうちょっと色恋部分を薄味にしてほしかった。でもそうするとホントにフェルメールのPVになってしまいそうだけど。8点(2004-06-15 15:16:10)

000.00%
100.00%
211.05%
311.05%
422.11%
522.11%
61515.79%
72324.21%
83435.79%
91010.53%
1077.37%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS