みんなのシネマレビュー
ふくちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 日本映画をこよなく愛する大阪人。
なんか最近「レビュー人数1ケタ」の映画をレビューする事が多かったり。
みんな日本映画を見てないんやね…なんか悲しいのぉ。

ここ最近、極端な点数を付けるレビュワー多すぎ。
10点や0点は特別な点数なんで安易に評価しないで欲しいな…。

henzin@hotmail.com

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

21.  椿三十郎(1962) すごいね、この映画。笑いあり泣きありチャンバラあり、娯楽映画として必要なものをきっちりと詰め込んでいる。ラストの緊張感も見事。40年以上も前の映画なんだ…黒澤恐るべし。9点(2004-08-29 19:23:19)

22.  ガタカ 《ネタバレ》 「お前には無理!理由は何かって?そういう遺伝子やから。」 …これゃまた絶望的な未来ですな。 メイン3人の演技の素晴らしさもさることながら脇役人も良かった。 兄の遺伝子以上の能力を認めた弟。 遺伝子と逆らう主人公に息子の未来を夢見た医師。 エンタテイメント的な感動や楽しさは無いが、余韻がなんとも言えない傑作。 見てよかったとしみじみ思いますわ、ハイ。 9点(2004-07-02 16:15:01)《改行有》

23.  モンスターズ・インク ピクサー恐るべし。 娯楽映画として必要なものをこの映画は全て兼ね備えている。 笑い、泣き、映像美、アクション…何もかもが素晴らしい。9点(2004-06-30 20:37:18)《改行有》

24.  リリイ・シュシュのすべて 《ネタバレ》 この映画、痛すぎ&怖すぎ。 伊藤歩が襲われてるのを見て、歓喜の声をあげるあの女…怖すぎ。 蒼井優の最後はあまりにも可哀想すぎで…カイトで遊んでるときの笑顔が素晴らしかっただけに…痛すぎ。なんであそこまで彼は変わってしまったのかねぇ、理由になりそうな事は山ほどあるけど…それでも納得はできない。 …なんで俺はこんな後味の悪い映画のDVDを買ったんだろう?9点(2004-06-13 15:53:58)《改行有》

25.  風の谷のナウシカ 10点にしてもいいと思ったのだが、 原作があまりにも素晴らしいので下げざるを得ない。 完全版が見たい…。9点(2004-06-10 04:48:34)《改行有》

26.  きょうのできごと a day on the planet 試写会で見てきました。かなりデキはいいです。特に大きな事件もなく、そこらへんにありそうな出来事が淡々と流れて行くだけなのに、なぜか面白い。映画ってのは脚本とセリフと間が大切なんだなぁと再認識させてくれました。僕は池脇千鶴がよかったですね。9点(2004-03-10 12:53:34)

27.  バレット・バレエ か、かっちょええ…ラストの銃撃戦にゃ絶句。 最後まで休む事なく突っ走っていくので気を抜く暇が全くなかったわ!傑作!9点(2004-02-26 21:56:17)《改行有》

28.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 「クレヨンしんちゃん」というタイトルに変な先入観を持ってるせいで、この映画を見ない人は大勢いるんだろうけど…そんな方々にひとこと。 とりあえず見とけっ!そこら辺の超大作映画よか絶対におもろいから!9点(2004-02-26 21:40:34)《改行有》

29.  機動警察パトレイバー2 the Movie もんのすごく渋く、クールな大人のアニメ。 この映画が10年も前に作られたと言う事実に驚くばかり。 そして、今の平和ボケしたまま変わらない日本人にも…驚くばかり。9点(2004-02-26 18:12:58)《改行有》

30.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 恋愛ってのはいいもんでもあり、切ないものだなぁとしみじみ感じる事が出来る一作。 主演二人の演技にゃ脱帽のひとこと。 妻夫木はフツーに共感できる大学生を見事に演じ、 池脇千鶴も…よくもまぁ、あんな難しい役を演じきったもんだ。 傑作としか言いようがない。すごいよ、この映画。9点(2004-02-26 17:45:25)《改行有》

31.  ギャラクシー・クエスト いやーよくできた映画ですわ。 バカ映画と思いきや泣きあり恋あり笑いあり青春あり…。 見た後元気がでる事間違いなし! 回りの友人に薦めてるのですが、 パッケージを見て拒否られる不遇の名作(泣)9点(2004-02-15 00:53:06)《改行有》

32.  七人の侍 半世紀も前の映画なのにこのおもしろさ、迫力はなんなんだ!? 凄いとしか言いようがない。ほんとに凄い! リアルタイムで見れた人がうらやましいですわ。9点(2004-02-15 00:22:35)《改行有》

33.  Kids Return キッズ・リターン この映画を見て、もう一度がんばろうと思った人はたくさんいるんだろうなぁ…僕もその一人です。9点(2004-02-14 22:08:08)

34.  ごめん 見ていてて恥ずかしくなる映画ってのも久しぶり。 主人公の純真さはいいですなぁ、なんかなつかしいわぁ。 ヒロインの可愛さにはやられまくり!ってか反則! 若さゆえの不器用さをとても朗らかに描いている、いい映画です。9点(2004-02-14 21:38:54)《改行有》

35.  ラスト サムライ 一言で言うと、大傑作。 血湧き肉踊る演出、重厚な音楽、迫力の戦闘シーン、俳優の演技どれをとっても一級品。 時間が過ぎるのが余りにも早く感じました。 もっと見ていたい…そんな風に感じる映画と出会えて、あたしゃ幸せですわ。[映画館(字幕)] 9点(2004-02-14 21:27:40)《改行有》

36.  水の花 憎んでいたはずの妹との触れ合いが微笑ましくも、 (お人形ごっこ。花火の後の波打ち際のシーンイイ) 時たま裏にある恐ろしい感情が、刹那垣間見えるのが怖い。 特に妹が海岸で「魚いるかな~?」と海面をじっと覗き込むシーン。 主人公が何をするか、何を考えてるのかを思ってハラハラした。 ラストシーンで鳥肌。 この終わり方はアリ。うまい、としか言いようが無い。 ピアノの旋律がただただ、切なく心に響く。 監督は24歳? …凄いわ。[DVD(邦画)] 8点(2009-04-15 18:48:15)《改行有》

37.  闇の子供たち 《ネタバレ》 ひたすら重いボディーブローを喰らったような感じ。 ただ…あの江口の終わらせ方は疑問が残る。 パッと見は普通の人間だけど実は…というカタチにしたかったのかな。それが監督の狙いなのかは分からないが、個人的には無くても良かった。 青臭い宮崎、フツーの人間なりに頑張った妻夫木、我が子の為に十字架を背負った佐藤浩市など、俳優陣の演技は素晴らしかった。 このような事が今も行われている、という問題提起をしただけで、 この映画の役割は十分に果たされえいるかと。 あと、あのサザンの主題歌ラストはひどすぎる。しかも歌詞つき。もう、アホかと。[DVD(邦画)] 8点(2009-03-01 17:40:17)(良:1票) 《改行有》

38.  百万円と苦虫女 「蒼井優はいい女優だなぁ…」としみじみ思いました。 また、その彼女の魅力をさらっと引き出した監督&脚本も素晴らしい。 同級生への激しい啖呵切り、弟との触れ合い、恋に悩む乙女模様、前向きなラスト等、見所はほんと、沢山あります。海編が少しあっさり終わりすぎかなとも思いますが、 万人に薦めれる大変良質なロードムービーです。森山未來もいい役でした。 あと「山梨に勝てる」「村八分ですから」等、あちこちに散りばめたフレーズが笑えました。[映画館(邦画)] 8点(2008-07-23 09:54:28)《改行有》

39.  花とアリス〈劇場版〉 《ネタバレ》 見るのは2回目。久々に見たらもの凄く面白かった。 笑いのツボがはまった、と言った方が正しいか、 「アリス特製、おむすびサンド~♪」は吹いたwおにぎりをパンで挟むなww 鈴木杏と蒼井優のやりとりが本当に素晴らしい。 本当にそうとしか言いようがない。 プラス、あちこちにクスリと笑いを誘う小ネタがあちこちにあってびっくりした。 あの絶望的に暗い「リリィ・シュシュのすべて」の次に、 このような正反対な明るい映画を作れる岩井俊二は凄いなぁ。[DVD(邦画)] 8点(2008-06-21 20:19:32)《改行有》

40.  ALWAYS 続・三丁目の夕日 《ネタバレ》 テレビドラマでは到底、味わうことの出来ない細かいセットに小道具、そしてVFX。 序盤のゴジラは圧巻でした。脚本も伏線をきっちり回収できている&意外な驚きもあり、よくできている(氷屋さんがアイスクリーム屋さんになってたり♪)俳優陣も前作のまんまなのでやはり上手い。これで面白くない訳がない! が、流石に続編となると前作ほどのインパクトは無いのも事実。 とは言え、完成度は高い。寅さんや釣りバカ日誌のように定番化してもよいのでは?[DVD(字幕)] 8点(2008-05-21 11:43:48)《改行有》

081.79%
1102.23%
2184.02%
34510.04%
4408.93%
55612.50%
67416.52%
79320.76%
86915.40%
9296.47%
1061.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS