みんなのシネマレビュー
ひでさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 105
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

21.  ブレイブハート 今の自分たちは過去の偉人によって生きている。逆に今の社会の問題点や悪い面も今までの人によって作られてきた。あくまでも若い内から今だけを見ず何年か先をみすえていきたいなと思った。すんごい泣いた。ありがとう。 9点(2004-03-04 16:05:16)《改行有》

22.  レクイエム・フォー・ドリーム 何かに依存してしまう人間の悲哀を描いた作品。テレビしかり、ダイエット効果を促す薬、麻薬、恋愛などなど。演出もわざとらしく同じ映像を使い続ける。 淡々と描かれていく序盤から後半は思いもかけない展開に声を殺して見入ってしまった。 最後になるにつれホラー映画さながらの恐怖と、哀れともいえる儚さが心に染み入った。8点(2004-09-20 14:53:33)《改行有》

23.  レボリューション6 この映画すきです。 一緒に青春を過ごした仲間たちとの再会。 何度も見たくなる映画。。 特にホッテ最高!! 彼の演技はすばらしかった。8点(2004-09-09 01:52:47)《改行有》

24.  NARC ナーク 冒頭からやられた。意味深なカットと手ぶれ映像。これだけでこの映画はきっと面白いと感じてしまった。その直後話がゆっくりと進むにつれなんか落ち着いちゃったなって思ったら中盤以降は怒涛のスピード。メインキャラ以外名前も覚えられないくらい話が急展開。でも夢中でついていけちゃった。大作じゃないから話の落ちも読みきれなくて面白い犯罪物でした。8点(2004-06-20 14:10:49)

25.  BULLY ブリー 殺人の動機が軽すぎるから犯罪後の各人の心情がリアルに伝わってきた。 動揺している仲間の中、一人冷静な殺し屋。。 軽軽しく人を殺すということがどんなに危険かということが画を通して伝わってきた。8点(2004-06-12 18:12:26)《改行有》

26.  リトル・ストライカー 子供のサクセスストーリーかと思いきや単純にそれだけではなかった。そういう意味でも見る価値のある作品だろう。芯の通った主役の物語に実にたくみに周辺の人物の物語がマッチしている。見終わってよかったねで終わらないで深く感動を覚えた。8点(2004-04-21 12:01:56)

27.  遠い空の向こうに 本当にいい映画に出会えた。ひたむきに夢を求める男たちの物語を最後まで楽しめた。夢がかなうまでは多くの挫折も味わうし辛いこともいっぱいある。でも応援してくれる仲間も自分が一生懸命やればやるだけ増えてくる。夢は一人だけで叶うのではないということを切々と描いていた。 8点(2004-04-16 15:15:16)(良:2票) 《改行有》

28.  スター・ウォーズ 個性あるキャラクターが魅力的。一人一人の生い立ちを知りたくなってしまった。内容は単純明快でやや平凡な気もしたけれど全然かまわない。こんな冒険大好き。子供心を刺激して困っちゃうね。8点(2004-03-29 03:48:09)

29.  フォレスト・ガンプ/一期一会 主役がトム・ハンクスだからできた映画。それくらいの重荷の映画だと思う。その中にゲイニ-・シニーズの演技が光った。8点(2004-03-27 12:34:18)

30.  ライフ・イズ・ビューティフル 子供と大人両方楽しめる作品。コメディ部分はドリフに通じるところがあった。戦争が悪だということは世間も認知している。それを笑いというテーマで見事にやってのけた才能に敬服です。8点(2004-03-27 12:32:02)

31.  バッファロー'66 不器用な男で変に几帳面。そんな主人公を好きになるか嫌いになるかでこの作品自体も評価が分かれるんでしょうね。自分の場合、普段ラブストーリーは全く見ないけれどこれは最後まで苦痛もなく見切れた。8点(2004-03-27 12:31:06)

32.  アメリカン・ビューティー 世の中みんな秘密は持っているはず。他人に知られたら恥ずかしいことだったり、他人に見せている自分が偽りの姿だったり。外面と内面のギャップが大きい人物がほとんどで夢、家族、お金、快楽、名誉のどれかを追っかけてる。そしてその両面をカメラを通して観察していく。そしてこれが冒頭の主人公の視点。見ごたえがある映画。8点(2004-03-27 12:30:43)

33.  トレーニング デイ 若者たちに人気の音楽を通していかに正義と悪どちらが正しいのかを問う映画だったと思う。脚本はとてもよくできていてたったの一日の話なのにうまくまとまっていて感心した。8点(2004-03-27 12:30:14)

34.  シティ・オブ・ゴッド この映画は近年まれに見るドキュメントを踏まえたエンターテイメント作品か。ブロウは少し社会的な作品に近かったかな。 日本と反対側の国の話。サッカー大国の裏側にはここまで残虐な顔があるとは。誰が悪いのか、誰が正義なのかがわからない混沌状態。人殺しでも英雄なんて正直日本では考えられない。 これこそ教育問題に真正面から戦っている作品なのかもしれない。8点(2004-03-27 04:57:07)《改行有》

35.  CUBE 映画館で見たかった。 視覚的な効果が抜群だった。 ステレオタイプなキャラクターが残念。8点(2004-03-08 16:19:32)《改行有》

36.  ドニー・ダーコ 残像が残る映画。主人公かなり演技うまい。要チェックです。 サスペンスなのかなってずっと思っていたけど青春ドラマに近い感じだった。みんなとなじめないというか感覚が違っている自分。そんな自分を回りは異端児扱いしているが自分自身では正常だと思っている。どっちが正しいのかはわからない。映像もダークで混沌としている。演出も。解釈の仕方で気持ちよくも気持ち悪くもなる映画。8点(2004-02-29 15:04:42)《改行有》

37.  ボウリング・フォー・コロンバイン ドキュメントがこれだけヒットしたのはまれな例。とてもうまく宣伝していたと思う。映画マニア、映画好きに焦点を当てらず新聞紙上など大人向けに展開していったのが正解だったと思う。本当に映画館は混み混みだった。8点(2004-02-26 15:53:48)

38.  コンフェッション(2002) 後半につれて面白くなっていった。 最初はストーリーに自分が絡めていけなくておいていかれそうな気分。。 全て中途半端に作っているからもう少し丁寧に、、映像にこだわりすぎず。 作ってくれたらもう少し面白映画になってたと思う。7点(2004-12-04 18:36:02)《改行有》

39.  インソムニア ロビン・ウィリアムズの犯人役は意外とマッチしていた。 優しそうな表情の裏の部分に簡単に人を殺めそうな香りが漂っていた。 ただ、それにもましてアル・パチーノの存在感はすさまじい。 スタイルは王道。ストーリーは外見だけでなく内面のお話だから見ごたえ十分でした。7点(2004-12-04 18:32:00)《改行有》

40.  アダプテーション 現実と虚構の交じり合った世界。 見ていて戸惑いを隠せなかった。 しかし、中盤から後半にかけて先生の影響を受けてからか次第に物語が分かりやすくなった。 面白いかは別としてスタイルの変化がこの映画の妙なのだろう。7点(2004-11-21 19:21:36)《改行有》

000.00%
110.95%
210.95%
354.76%
443.81%
51615.24%
61918.10%
72220.95%
81615.24%
91110.48%
10109.52%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS