みんなのシネマレビュー |
|
21. 再会の時 だいぶ前に観たせいもあるけどほとんど覚えていない。 地味な映画だった。(ビデオ)5点(2004-03-27 12:19:30)《改行有》 22. 再会の街/ブライトライツ・ビッグシティ 意外な役柄だけど違和感なく観れて、引き込まれた。 (ビデオ)7点(2004-03-27 12:17:17)《改行有》 23. サード このころのATGの中では真面目な作品だったと思う。 暗いけど。(ビデオ)7点(2004-03-27 12:15:10)《改行有》 24. 殺したいほどアイ・ラブ・ユー あんまり面白くなかったけど、見所は結構あります。 (ビデオ)6点(2004-03-27 12:11:08)《改行有》 25. 殺したい女 コテコテの展開ではまり過ぎ。面白いです。 (ビデオ)8点(2004-03-27 12:08:46)《改行有》 26. コルチャック先生 この映画を観た時、迫害のことを良く知らなかったので理解できなかったがこの映画の持つ真実性を感じたのを覚えてる。 (映画館)9点(2004-03-27 12:06:33)《改行有》 27. 御法度 なんかワイドショーを見てるような映画だった。 松田龍平の演技は今までに無いかんじで良かったけどカッコ良くは無いと思う。 (DVD)6点(2004-03-27 11:58:51)《改行有》 28. 子猫物語 猫好きで、当時小学生だった自分にも正直辛かった。 でも、可愛い。 (映画館)5点(2004-03-27 11:53:24)《改行有》 29. GONIN これは凄かったです。 なんか色んな物を詰め込みすぎてて大好きです。 (ビデオ)9点(2004-03-27 11:49:06)《改行有》 30. ゴッドファーザー PART Ⅲ このパート3でやっと映画館で観れたので嬉しかった。 ソフィア・コッポラはどうかと思うがウィノナ・ライダーが病気だったから仕方ない。 糖尿病はリアルだけどなんかイメージに合わない病気で悲しかった。 (映画館)8点(2004-03-27 11:43:58)《改行有》 31. ゴッド・アンド・モンスター 老人になってもここまで貪欲で過去に縛られるものかと思った。 ビデオがホラーのコーナーに置いてあった。(ビデオ)8点(2004-03-04 22:00:15)《改行有》 32. コックと泥棒、その妻と愛人 グリーナウェイの映画は初めてだったので驚いた。 他にも観たけど、これが一番完成度は高いと思う。 (映画館)9点(2004-03-04 21:57:07)《改行有》 33. こちらブルームーン探偵社<TVM> タイトル観た時、あれって思ったけどやっぱり映画じゃないんですね。 でも、このドラマ大好きだったので嬉しいです。(テレビ)9点(2004-03-04 21:53:11)《改行有》 34. ゴスフォード・パーク 俳優の顔をある程度知っていたので何とかなったが知らなかったらと思うと混乱間違えなし。 凄く楽しめたし感動したけど、まあ知ってても混乱した。 文章も混乱気味だが。 (映画館)8点(2004-03-04 21:49:31)《改行有》 35. 心の旅 なかなか良く出来た映画だと思うけどそれ以上の感動は無かったと思う。(映画館)6点(2004-03-04 21:43:14) 36. 極道の妻たち 極道の妻たちの凄さが分かり面白かったです。 演出も言うことなしだったと思う。 (ビデオ)8点(2004-03-04 21:40:44)《改行有》 37. 氷の微笑 もっとこう!もっとこう!とヘンに息巻いてました。 (もちろんビデオ)5点(2004-03-04 21:36:31)《改行有》 38. ゴーストバスターズ2 多少、大人になった時観たので子供じみてるぜ!と思いました。 (テレビ)4点(2004-03-04 21:33:21)《改行有》 39. ゴーストバスターズ(1984) 小学生の時、このテーマ曲でみんな踊らされた。 その振り付けがヘンすぎて今でも踊れる。(テレビ) 8点(2004-03-04 21:30:45)《改行有》 40. ゴースト/ニューヨークの幻 映画館で他の客とこんなに笑いと涙を共感した映画は今もありません。 (映画館)10点(2004-03-04 21:27:38)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS