みんなのシネマレビュー
Urabeさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 91
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  スターシップ・トゥルーパーズ 期待していたよりも、なんかハンパなカンヂだった。今度2が公開される予定だが、前作よりも話題にされていない気がする(観に行きたいのだが近場(池袋、上野、松戸、柏)で公開の映画館が無い)・・気のせいですか?4点(2004-06-09 16:10:32)

22.  マトリックス レボリューションズ クソミソな評価に一票、というトコロですね。前作からのDVDまで揃えて期待をしていたのですけど、観賞後にはかまいたちショックです。なんかズレきってます。さすがに今作のDVDは安かろうと買うキブンになれません。買いそろえた2本のDVDを売り払おうか、そのままハンパに保留かを検討中です。3点(2004-06-09 13:00:12)

23.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 そこそこ観れます。スミス増殖時の戦いがジブンの一番のウケドコロでした。ただ、そん時に壁に吹っ飛ばされるシーン、手足をジタバタさせながら壁に激突しますが、あのジタバタスゲーオカシイ。昔のカンフー映画にあるイキヲイを感じた。6点(2004-06-09 12:46:38)

24.  HERO(2002) まぁまぁですね。宣伝からのイメージと違っていたので少々物足りなさも・・。闘うシーンは良かったですけど(vsトニー・レオンのみ)。レンタルだったので損はしてないです。各シーンでの色遣いは良かったです。5点(2004-06-09 12:39:33)

25.  ジョニー・イングリッシュ 《ネタバレ》 単に笑えて面白かった。日本語を使った部分が日本語を使ってくるとは思はなく、意表をつかれたイキヲイでかなりウケた(さらに1回巻き戻してしまった・・)。役ドコロ的にミスタービーンとさほど変わらないようにも見えましたが文句ないです。ただ、ジブンが女でもカレには惚れませんね・・。6点(2004-06-09 12:33:25)

26.  グリーン・デスティニー 《ネタバレ》 フツーですね、数ある映画の一本を観たカンヂ。ワイヤーアクション、吊され度が濃いです。跳ねてる様に見えません、特に竹林の移動オカシイ。ラストって結局飛び降りて死んじゃったんでしょうね、あまりナットクいきません。5点(2004-06-09 12:28:28)

27.  “アイデンティティー” そこそこ面白かったです。いったい何なんだ?で見入りました。ナンノコトカがわかったときに「うおぉぉぉ、スゲ~!こう来たかぁ!」と驚きました。けっこうこぅゆぅの好きですね(最後のオチはよくありそうですけどね)。 7点(2004-06-08 12:43:14)《改行有》

28.  サラマンダー 《ネタバレ》 あんまり・・でした。ヤツを倒すのに、こんな状態になる前まで出来なかったんでしょうか?核がダメでなぜアレで死ぬ?そんなら世界がボロクソになる前に、世界平和を唱いつつも核を持つアメリカ辺りが軍事地下シェルターで追尾型銛ミサイルとか作るんじゃないの?。・・だって倒したのあの人数とあの武器だし、しかも追い込まれ状態でボロボロじゃん。 4点(2004-06-08 12:42:19)《改行有》

29.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 一部を除き、オモシロイです。すごく期待をしてみました。たしかにあのブースに入ってからの「どうしたら良いんだよぅ!」的な困ったちゃんヅラを始終していたコリン・ファレルに、コッチも「どうすんべかぁ?」と見守っていました。そこまではかなりハラハラ面白かったんですけど、最後のオチがナットクいかないです。「うおぉぉ、一体誰なんだぁ!」と思わせといて、万能っぽい謎の男の登場です。犯人は最初のピザの配達人かとも思いましたけど。それにしてもコリンファレル演じるウソをつき浮気をする男を責めておきながら結局なすりつけのために配達人を殺しておくのはどうですかね?オマエの方が人非人、オカシイ。 7点(2004-06-08 12:40:26)《改行有》

30.  パール・ハーバー ビミョ~につまらない。結局は正義の大国、何よりも正しいアメリカ。対日のプロパガンダですか?聖戦なんてアリャシマセン!どうせ戦争なんてモノを壊して人を殺す、ドッチもドッチだ無ければ良い! 4点(2004-06-08 12:38:57)《改行有》

31.  救命士 なんかボ~っと観終わりました。ニコラス・ケイジが普通っぽいオッサンに見えました・・。妙な期待をしていただけに、申し訳ないですがパットせずもどかしくじれったい。レンタルだったのですが、せめて290円のモトを取るイキヲイでただ観ていました。 4点(2004-06-08 12:37:33)《改行有》

32.  ソードフィッシュ 観たこと自体がミス・ディレクション。面白かったですね、展開も明快で。でも冒頭の爆発シーンで転がってきた血糊の付いたボールベアリングのボール、主人公のトコロへゴールイン目標とはいえ、チョット転がり方が無理ある雰囲気です(割れたガラスの破片の落ちた凸凹の床をなんのそのでひたすら直進してきましたからね・・)。ホントはジョン・トラボルタのニヤリ顔が生理的に受け付けなかったんですが、ヒュー・ジャックマンの体格の良さとモミアゲの正しい長さで許しました。とはいえDVD買っちゃいましたし、そんくらい好きです。※ちなみにわたしもPGですのでいとおかし。8点(2004-06-07 14:05:18)

33.  X-MEN2 前作よりは面白くカンヂました。サイクロプスがイメージダウンしましたけど。よくは知りませんが、この「エックス・メン」というマンガはウルヴァリンが主人公なのでしょうか?アニメでの記憶では、ワタシはそんなに注目していませんでしたど。 6点(2004-06-07 12:15:17)《改行有》

34.  X-メン わずかに面白かったカンヂです。ウルヴァリンのもみ上げ長いですね。これは数年前に某テレビ局でアニメを放送していたので大体の登場人物は知っていました。あの車椅子のボーズの人って誰だかはワカリマセンが、他にもこういったカンヂの組織のトップの役柄を努めていませんでしたっけ?なんか観たことある。 6点(2004-06-07 12:14:15)《改行有》

35.  デアデビル ビミョーですね。アメコミの作品は何がある?ってレベルではわかりませんが、「デアデビル」ってタイトルのカッコ良さとダークヒーロー系は結構好きなので観ました。たぶん続編なさげな雰囲気で続編に続くみたいな終わり方してましたけど、どっちにしろベン・アフレックぢゃないほうが良いです。 6点(2004-06-07 12:13:25)《改行有》

36.  スポーン 脱力感の一作です。期待してたワリには面白く無かったですね。マントのCGは、当時カッコよかったですが、最後って「途中で打ち切られたのでムリヤリにエンティングを迎える連載マンガ」みたいでした。ナットクいきません。仮に続編が出るのか?のイキヲイだったとしても1ありきの2なので、2のために1がハンパぢゃイケナイですしね・・。 5点(2004-06-07 12:12:48)《改行有》

37.  CUBE2 《ネタバレ》 ビミョーに前作よりは面白くは感じました。今度の場合、多次元ガラミでしょうかね?そっちの学識が無いので正しい意味合いを持った言葉が見当たりません。最後は「あ~、さいですかぁ」でしたけど・・。結局はナゾの機密組織ガラミ?でコジツケラレマシタってカンヂです。 6点(2004-06-07 12:12:08)《改行有》

38.  CUBE 《ネタバレ》 納得のいかない、不思議度の高い印象です。すこしだけ意外が、あの警官がおかしくなっていくトコです。先読みをするタチではないので、知的障害者と素数の関係は観るまでワカリマセンでしたが、素数を問題視したときに「あ~、こ~なるんだね」ですね。もともとはなぜキューブに知的障害者を含めたのかとすると「なんか劇的な活躍する能力もってんだろな、なんかしらやるだろな」のイキヲイと見受けられました。ワタシとしてはあの建物の存在意義にも迫ってほしかったです。キューブのアイディアは良いと思いますが納得いかないですね、難解さがミソでそれが芸術的としていたとしても・・。 6点(2004-06-07 12:11:14)《改行有》

39.  ポリス・ストーリー3 《ネタバレ》 面白かったです。これは数年前、当時レンタル最新作のときに借りました。ワタシは中学生だったと思ふんですが、容疑者に銃撃された白バイ警官をジャッキーが助けようとして白バイに乗って、その後ろからパトカー群がついて来るシーンが圧巻、「カッコイイ」と「じぃん」しました。 7点(2004-06-07 12:10:27)《改行有》

40.  プッシーキャッツ 《ネタバレ》 ソコソコ、まぁまぁ良いかな?です。これは「オール・シー・ザット」でレイチェル・リー・クックにやられてしまったもんで、出演作品をチェックしてレンタルしたイキヲイでした。Gacketに激似の曲です。冒頭のボーイズの曲が結構気に入りました。 6点(2004-06-07 12:09:32)《改行有》

011.10%
133.30%
233.30%
333.30%
41314.29%
51617.58%
62224.18%
71314.29%
81112.09%
944.40%
1022.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS