みんなのシネマレビュー
虎ノ門虎之介さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 35
性別 男性
ホームページ http://tora15433.com/
自己紹介 近くにイオンシネマがあるので、会社帰りのレイトショーでよく映画を見ています。楽しいひと時ですね。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 恐竜好きから言うとティラノ2体はOK!人間引き千切り食いもOK! ステゴサウルス登場シーンはOK! しかしT-REXとラプトルは前作と同じなのでマイナス。 T-REXに襲われて草叢に逃込み襲われて反撃しないアホな兵隊達にマイナス。 (あの状況なら全弾撃ちまくりしかないでしょ) 最後に都会でゴジラみたいに暴れさす演出にマイナス。 でも恐竜好きなので大甘採点で6点。 6点(2005-03-09 00:09:23)《改行有》

22.  ジュラシック・パークIII 《ネタバレ》 恐竜好きから言うとスピノサウルスもいいが、やっぱり主役ティラノじゃなきゃでマイナス点。 ティラノ殺したからマイナス点。 あと、この手の映画はアホな人間が必ず登場するんだが(大体やられる)この作品は 多すぎるのでマイナス点。あと90分が短かすぎるのでマイナス点。 子供が2ヶ月生き残るのは絶対ありえないのでマイナス。 全部でマイナス5点だけど、恐竜好きなので大甘採点で6点。6点(2005-03-08 23:04:52)《改行有》

23.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 今まで人形?のちゃちな恐竜に不満だった。それがCGでもまるで生きているような 恐竜を見れた。最初に恐竜が出現するシーンを見た時は、役者と一緒で口を あんぐり開けてしまった。 T-REXが自動車を襲うシーンは本当にハラハラしたし、車で逃げるシーンは 早くギアあげろ!とドキドキした。恐竜好きには夢のような最高の映画。 10点(2005-03-08 22:51:44)《改行有》

24.  霊幻道士 道士役のラム・チェンインが大好きになりました。幽玄道士や他作品はちゃちな作りに 『なんじゃこりゃ』と思いましたが、霊幻道士はこれらと一線を画してました。 あとシャンシーにはある意味襲われてみたいなーと子供心に思いました。7点(2005-03-08 22:39:34)《改行有》

25.  ドーン・オブ・ザ・デッド 走るゾンビは悪くなかったけど、28日後を観た後なので印象がダブってしまいました。 徐々に迫り来る恐怖がない感じがして、あっさりして今風だなという感じがしました。 ショッピングモールも登場人物が多くて『独占した喜び』描ききれてない感じです。 6点(2005-03-03 00:46:43)《改行有》

26.  ボーン・スプレマシー 次回作へのつなぎ的な作品。ボーンアイデンティティーを観る前にぜひ見てください。 密接に前作と繋がりがあるので観ればさらに面白いと思います。7点(2005-03-03 00:38:36)《改行有》

27.  ボーン・アイデンティティー 何度も観れば観るほど良さが判る映画。ボーンスプレマシーを観る前にぜひ見てください。8点(2005-03-03 00:32:43)

28.  サスペリア(1977) 小学生のときにテレビで観て凄いショックを受けてその日は寝れなかった。 再び観たのは、かなり大人(成人過ぎ)になってからで大人になっても色褪せていなかった。 未だにゴブリンの音楽はトラウマになってます。10点(2005-03-03 00:14:15)《改行有》

29.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版 以前のレビューに「ゾンビ」と「サスペリア」は名作と書いてあったがまさにその通り! 小学生のときにテレビで観て凄いショックを受けてその日は寝れなかった。 再び観たのは、かなり大人(成人過ぎ)になってからで大人になっても色褪せていなかった。 大人になってもバイオハザードにはまったりするのは、間違いなくこの作品の影響。 周りがなんと言おうとこの2作品は最高傑作です。10点(2005-03-03 00:10:18)《改行有》

30.  バイオハザードII アポカリプス ゲームに忠実に再現したのが残念。ゲームでプレイしてればいいのです。 あと主役は二人はいらないです。アリスとジルを描ききれてない印象でした。 ネメシスを登場させるならゲームのスピードとしつこさを再現してほしいかなと思いました。 次回作はジル主役で、アリスはゲームでいうウェスカーみたいな悪役超人的な キャラを望みます。5点(2005-03-02 23:53:53)《改行有》

31.  ターミネーター3 この作品で全てが吹っ飛んだ!USJライブショーのストーリーの方がいいかも。3点(2005-03-02 23:41:03)

32.  エイリアン3 駄目だ!見終わった後にそう思いました。1・2が傑作だった為にシリーズに『泥』を塗った 作品となってしまいました。シガニーウィバーはもうリプリー役をやりたくないので 製作に関わって最後はああなったのかと勘繰りたくなるような展開でした。3点(2005-02-09 01:16:47)《改行有》

33.  天空の城ラピュタ いい大人になったのに何回見てるんだろ。それでも素晴らしい。今でもそよ風の吹く天気の よい日に空の白い雲を見るとラピュタを思いだしちゃうんですよねー。10点(2005-02-08 23:32:02)(良:2票) 《改行有》

34.  バイオハザード(2001) このゲームとゾンビが好きなのでいわゆるゲーム映画を初めて見ましたが、 ゲームにある意味忠実でないのが成功かなと思いました。 かといってゲームのイメージが損なわれてなく楽しめました。 『歩く正統派ゾンビ』も久々に見れて良かったです。 7点(2005-02-08 23:21:27)《改行有》

35.  ハウルの動く城 ナウシカとラピュタは最高傑作と思っているので、どうしても比較しちゃいます。 声優はハウルのキムタクはいい意味で裏切られた感じでしたが、倍賞のソフィーの老婆役は あっていたけど、少女役はやはり年齢的に無理がある感じ。 今までの作品はつっこみがどうでもよくなるぐらい映像・音楽・脚本がよかったんですが 今回はあらゆるところで『なぜ?』が残る映画でした。 何回か見てみないと話を理解できない映画なのかなとも思いました。7点(2005-02-08 23:03:27)《改行有》

025.71%
138.57%
212.86%
325.71%
412.86%
525.71%
6822.86%
7411.43%
838.57%
925.71%
10720.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS