みんなのシネマレビュー
センブリーヌさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1072
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  ザ・ショック 素晴らしい!イタリアンホラーの王道!!ジュラシックワールドには残念な6点を、この映画には栄光ある6点。同じ6点だけど、ジャンルによってこうも意味が違うとは、自分でもびっくり!!![DVD(字幕)] 6点(2015-08-18 22:17:40)

22.  エンブリヨ 《ネタバレ》 40年前にこんな映画があったとは。ラストのたたみ掛けるような悲劇的な展開に、開いた口が塞がらなかった。[DVD(字幕)] 6点(2014-11-17 14:19:43)

23.  悪魔の棲む家(1979) 《ネタバレ》 神父はまったく役に立たなくて、なにもしないまま去っていくんだね。[DVD(字幕)] 6点(2013-05-26 16:36:40)

24.  SFレーザーブラスト うわさどおりの、ダメっぷり。 余計なことは言わずに0点献上。[DVD(字幕)] 0点(2013-05-07 03:53:45)《改行有》

25.  獄門島(1977) シャアが出ているのをすっかり忘れていたけど、「和尚さんがあそこに帰っていく」という良沢さんの声を聞いて思い出した。「奴だ」。[DVD(邦画)] 6点(2012-05-23 15:39:56)

26.  悪魔の手毬唄(1977) オカルトの要素がないのに、こんなにも気味が悪いなんて。[DVD(邦画)] 7点(2012-05-20 04:09:57)

27.  本陣殺人事件 《ネタバレ》 アキラまきをしていない中尾彬なんてっ(しくしく)[DVD(邦画)] 5点(2012-05-03 14:36:27)

28.  宇宙戦艦ヤマト 戦うたびに、ぼろんぼろんのぐっちょんぐっちょんになるヤマトは、どこで修理しているのか?[DVD(邦画)] 6点(2011-09-06 01:54:06)

29.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 長いけど、許す。Part1には、演出的に拙いところがあったけど、Part2には一分の隙もないね。素晴らしい!!何度見ても飽きない!!![ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-09-05 03:40:47)

30.  悪魔のしたたり/ブラッドサッキング・フリークス 聞いているほど「最低」でもなく、普通に「最低」だった。 残念。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-31 02:30:30)

31.  スローターハウス5 ラスト、最高![DVD(吹替)] 6点(2010-11-10 02:56:24)

32.  ディア・ハンター これで観たのは3度目くらいか?字幕なしの原語オンリーで挑戦。何度見ても慣れなくて、暗い気分にさせられる。言葉による説明を廃した細かな演出が至る所に散りばめられているとうことに、3度目の鑑賞で初めて気づいた。脚本家出身の監督らしさが出ている。最近、こういう演出をする監督がいなくなった気がする。 -- 今日、4Kレストア版を映画館で見て来た。俳優達の演技力すごいね。CGなしのサイゴンとかすごいね。スタントなしの川流れもすごいね。マイケルがグリーンベレーで、しかも最後まで除隊していないんだね。初めて気づいた。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2010-02-27 14:32:24)《改行有》

33.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版 申し訳ない、おれはディレクターズカット派だ。テンポがよすぎて軽い仕上がりになってるからかな。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-29 03:20:02)

34.  エイリアン 初見時は、度肝を抜く一級のホラー映画と感じたけれども、今見直すと演出のお手本にしたくなるような古典の風格を感じる。小学2年の息子に見せたが、早かっただろうか?いや、若いうちから名作に親しませて、映画を見る目を養うのだ。そして、いつか Episode 9を一緒に見て、あーだこーだと議論をするのだ。[DVD(吹替)] 7点(2008-11-28 01:26:48)

35.  ウィッカーマン(1973) 《ネタバレ》 今となっては、バッドエンドは珍しくないからなー。この映画には、もっとはやく出会いたかった。そしたら、斬新でグロテスクなストーリーをもっとたのしめたと思う。[ビデオ(字幕)] 6点(2008-11-15 01:40:18)

36.  血みどろの入江 マリオ・バーヴァ監督の傑作とのことだが、サスペンスの体裁をとってはいるけどなぞ解きを楽しむ映画ではない。殺しのシーンは、見るべきところが多く、13金への影響は計り知れない。[ビデオ(字幕)] 6点(2008-07-24 23:42:14)

37.  ソルジャー・ブルー なんというか、言葉がない。[ビデオ(字幕)] 7点(2008-04-08 15:30:46)

38.  スター・ウォーズ いやーおもしろい。何度見てもおもしろい。演出がつたないところが、またいかす。[DVD(吹替)] 7点(2008-04-04 18:42:19)

39.  ザ・クレイジーズ(1972) 《ネタバレ》 ロメロ御大お得意の風刺と皮肉が効きまくった展開は、脚本家向けの教材にしてもよいのではなかろうか。静かで余韻たっぷりなラストは、体制をめたくそに批判しまくっていて痛快でさえある。でも、アクションシーンはちとしょっぱくて残念。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-12-18 18:31:56)

40.  ハウス/HOUSE(1977) いやいや、この映画はあかんよ。みんな、だまされてるよ。[DVD(邦画)] 5点(2007-11-18 18:11:54)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS