みんなのシネマレビュー
シュシュさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 65
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  ラヴァーズ・キス うーん、なんかよかった! 一人一人が良く描かれているし、今、注目の俳優たちをうまく使っているし。あと、音楽が良かった!! 癒やされる系の曲もあれば、かっこいい系の曲もあり、自分的には結構好きな映画でした。ただ、ちょっと、同性愛が多すぎだし、あんなに簡単にオープンに出来るものなんでしょうか。というような疑問もありますが、見終わった後はなんか、すっきりしました。 あんまり評価良くないみたいですが、おかしいのかな。。8点(2004-09-25 01:04:52)

22.  シュウシュウの季節 後味は確かに良くはないし、衝撃的。けど、この映画は目を背けてはいけないと思う。このような歴史的過ちをきちんと見つめなおし、今後このような過ちをしないことが大切だと思う。しかし、前のレビューにもあったが、なぜ、このような政策を持ち出した、毛沢東が今現在も紙幣になっていたり、天安門のところに大きな肖像画があるのか、不思議でたまらない。そして、怒りさえ感じる。この映画を見る前に『宋家の三姉妹』を見ていただけに、あの革命や内戦の結果できた国家がこのような国家であると思うと悲しい。しかし、現在、市場開放の結果、発展してきている中国は応援していきたい。確かに今現在の農村部との所得格差は深刻な問題ではあるが、なんとか、克服して、(もちろん、簡単にはいかないだろうが)このような、苦渋な歴史を経験してきている(もちろん、他の国も色々あるが)だけに、今後は幸せな国家になってほしい。そんなことまで深く考えさせられる映画であった。8点(2004-09-18 02:14:32)

23.  宋家の三姉妹 なんとも考えさせられる映画でした。そして、ちょっと展開が速いとはいえ、歴史の勉強になりました。見終わったあと、高校時代に使っていた世界史用語集などで調べてしまったり、中国関係の本をたくさん読んでしまうほど、中国の歴史に興味がわきました。アジアカップのサッカーの問題だとか色々、中国とは問題がありますが、これからの両国の発展、今後のアジアの発展、世界の中のアジアという視点から両国の協力が必要だと思います。そのためにもまずお互いが国民レベルで理解しあうためにも、歴史をしる必要はあると思います。その歴史を勉強しようとするちょっとしたきかっけにもなるのではないでしょうか。もちろん、これは映画であり、大げさかもしれませんが、是非、色んな方に見て考えてみてもらいたいです。8点(2004-09-17 22:32:03)

24.  小さな恋のメロディ 安心して見れる内容ですね。音楽も良いし。さすが名作と言われるだけのことはあります。8点(2004-08-17 00:57:34)

25.   出演者もそんなに多くないし、静かな感じの映画だが、なんかジーンと来る感じの映画だった。語り中心の映画だが全然飽きも来ないし、自分的には好きだった。出演者の演技もよかった。特に大沢たかおはさすがの一言です。ただ、前述してありましたが、もう少し、道中の景色なども見たかった。8点(2004-08-14 22:34:44)

26.  遠い空の向こうに ここでの評価がとても良かったので見てみました。 泣けはしないけど素直に良かったと思える作品でした。 夢を追いかけるってのは素敵ですね。そして、そういう夢が見出せる人というのもうらやましいです。 そんなことを考えさせられる映画でした。8点(2004-08-05 17:08:40)

27.  深呼吸の必要 《ネタバレ》 特になんてことのない淡々とした映画なんですが、ホント癒やされます。なんか、せりふも少なく、ストーリーも単純なんですが、そんなところが、リアルさにつながっていて、多くの人の共感につながっているような気がします。それにしても、長澤まさみ良いですね~。あと、おじい、おばあがホントいい味出していますね。最高でした。 ただ、成宮君のキャッチボールは素人投げですね。。 まーとにかく、この映画は、仕事などが終わったあとにでも、ふらっと一人で見るのが良いと思います。 8点(2004-07-16 00:56:11)

28.  世界の中心で、愛をさけぶ 原作は正直、泣かせるためにつくられた、内容の薄い、漫画のような感じで、なぜこの小説が村上春樹の『ノルウェーの森』を越えて売れているのか理解できなかったが、映画はなかなか良かった。号泣というほどではないが、『死』についてホント考えさせられた。確かに、この映画の背景を考えるとかなりの矛盾(婚約者と同郷で何も知らなかったの??とか)もあったような気がするが、与えられる情況だけを考えたら、原作のストーリーよりかなりよかった。そして、出演者の演技のうまさもすばらしかった。かなりの、話題作だけにプレッシャーもあるだろうが。すばらしい。 しかし、あえて、作品に注文をつけるとしたら、もう少し、朔と亜紀の発病前の幸せのシーンが見たかった。青春時代が綺麗に映し出されていただけに。 その点で今のところ自分的には現在2話まで放送されているドラマ版のほうが好きです。ただ、映画版も見て、損はしないと思う。8点(2004-07-10 21:19:18)(良:1票)

29.  ラブ&ポップ エヴァンゲリオンの監督と知らずに見ました。。 正直、自分はエヴァンゲリオンのキャラクターにハマっている、大人(自分は当時、中学~高校生くらい)を見て、正直、エヴァンゲリオンという、映画を見ていないのに、映画そのものを軽蔑している感があった。しかし、この映画をみて、この作品と同じ監督なら、ちょっと見てみたい気がし始めた。 とにかく、この映画は、登場人物、社会のカオスをうまく表現している気がする。もちろん、その主人公のカオスに、共感できる人、出来ない人がいるとは思うけど、表現を出すという点ではこの映画は傑作だと思う。 もし、自分のようにエヴァンゲリオンに何か抵抗がある人は、それを、忘れて見てほしいと思う。 なんか、うまく表現できないけど、とにかく良かったです。 自分は主人公の女の子と同じ時期の高校生だった(自分は男だが)ので、共感というか、同じようなことを考えているところも、多くあった。もちろん、反発するところもあったが。8点(2004-07-04 12:47:47)(良:1票)

30.  ザ・エージェント スーッと入ってくる作品。さわやかでとてもよい。そして、ヒロインの性格がかわいい。7点(2005-01-10 02:25:41)

31.  ハウルの動く城 さすがジブリ作品と言った感じです!! 映像の綺麗さ、音楽のよさは最高です! そして、ストーリー的にもとても面白かった。しかし、酔っ払ってみたとはいえ、宮崎駿の本当のメッセージみたいなモノがわかりませんでした。ですから、是非あと、数回は見てみたいです。7点(2005-01-10 02:08:14)

32.  天使のくれた時間 《ネタバレ》 確かに地位や名誉に生きがいを感じる気持ちもわかる。もちろん、地位や名誉だけではなく、家族や愛によって幸せを手に入れられることもよくわかる。主人公が最終的に、地位や名誉でなく愛を選んだ気持ちもよくわかる。しかし、自分は考えさせられてしまった。自分の夢を犠牲にしてまでも、好きな人とすごすことがホントに幸せなのか??逆に好きな人との時間を犠牲にしてでも地位や名誉を手に入れたり、自分の夢を実現することが幸せなのか?? ホントに考えさせられた。結論、どっちも手に入れたい。って、こんな都合のいいことがあるのかはわからないが、この映画はホントに考えさせられるものでした。もちろん、ストーリーは単純にいいものでした。クリスマスムードも出てるし。あまり、深く考えてみてしまうと、面白さや感動もも半減し、さらにへこむので、恋人でもリラックスしてみるのがいいと思います。7点(2004-11-04 23:06:57)

33.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 確かに良かったんだけど、ちょっと戦国時代の背景に持っていかれていて、しんちゃんの存在が薄れてしまっていた気がする。ただストーリーとしては最高でした。そして、最後のしんちゃんの涙のシーンは鳥肌がたちました。これからも、クレヨンしんちゃんシリーズには期待したい。7点(2004-10-06 03:56:28)

34.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 過去の美しき日を今と比較して昔は良かったと誰もが思うような人間の弱い部分にうまく付け込みそれを、世界の危機にしてしまうのは凄いと思った。過去のことは実際は美化されていて、過去は過去でつらかったり悩みもあり、逆に今、現在の世界にもつらいことも多くさらにクローズアップされてしまっているが、気づかない幸せはあちこちに満ちており、将来振り返ればよかったな~と思えるようなことはたくさんある。そんなことを考えてしまうような自分にとってとても良い映画でした。このサイトは見ていなかったら、おそらく見ていなかったと思うので、このサイトに改めて感謝したいです。クレヨンしんちゃんあなどれません。7点(2004-10-03 01:23:55)

35.  スウィングガールズ 前半の大げさなくらいのギャグのような部分は秘密の花園、後半の仲間たちと一致団結、感動というか圧倒される演奏シーンはウォーターボーイズとこの監督のいいところを足したような映画でした。とにかく、あんまり深く考えずにただ単純に楽しめます。最初のやる気のなく、下品な女子高生っぷりは、見ていてちょっとイライラさせられるところもありましたが(反省)、最後の演奏ですべてが許せてしますほどです。青春ですね。自分的にはウォーターボーイズほどの衝撃はなかったものの、割と好きでした。けど、この作品もドラマ化とかされるのかな~。7点(2004-09-19 01:52:59)

36.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 題名からもっとスリルのある作品だと思っていたが、そこまでハラハラする場面はなかった。けれど、話的には十分楽しめた。トムハンクスもディカプリオもいい味だしてたし。7点(2004-08-18 20:31:20)

37.  FRIED DRAGON FISH THOMAS EARWING'S AROWANA<TVM> 岩井俊二作品っぽくはないような気もするが、普通に楽しめた。こういう作品を作らせても、こんな映画ができるなんて、さすがって感じですね。役者人も役柄ぴったしだった。7点(2004-08-18 20:28:30)

38.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 確かに途中ストーリーをよめてしまう人もいるだろうし、自分もわかってしまったが、そんなことは関係なく面白い作品だった。さすがケビンスペイシーという感じでした。内容的には反則だという意見もあるが、映画だから許されると思う。これがありだから映画は面白い。7点(2004-08-09 18:44:22)

39.  ニュー・シネマ・パラダイス 時の流れのはかなさ、残酷さを強く感じた。どんなに素晴らしい過去、やり直したい過去があっても決して戻れない。そんなことをずっと考えてました。もし、自分がもっと歳をとっていてから、見たら、もっとそれを感じて心を動かされたと思う。そのために現段階ではこの点数で。。。ちょっと長くだらけてしまう感じもありましたが、全体的にはやっぱり良い映画だと思う。あと、音楽は文句なく良かったです。 最後にトトとアルフレードの関係はうらやましかった。7点(2004-08-09 11:42:01)

40.  マッハ!!!!!!!! 《ネタバレ》 ストーリーは単純明快! 若者が盗まれた仏像を取り返しに行くというお話しです。ただ、見てみると凄く面白い!! アクションがなんといっても凄いです!!かっこいい!! 自分的にはスパイダーマンよりもかっこいい! はっきりいってこの映画、字幕なしで何いってるか分からない状態で見てもこの点数をつけていると思います!!アクション映画の傑作といってもいいのではないでしょうか。7点(2004-08-04 22:36:18)

000.00%
111.54%
200.00%
323.08%
457.69%
5812.31%
6710.77%
71320.00%
81218.46%
9812.31%
10913.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS