みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
スポンサーリンク
22. ロスト・ハイウェイ 《ネタバレ》 2回目を見ようと思えないくらい何も理解できなかった。 けど何か魅力は感じる。映像もメタルっぽい音楽もかっこよかった。5点(2004-12-22 17:42:58)《改行有》 23. 穴/HOLES 《ネタバレ》 家族で見れる映画。3点(2004-12-22 17:42:28) 24. デスペラード 《ネタバレ》 ギターケースからロケットを発射するセンスは良かった。3点(2004-12-22 17:42:02) 25. ドッグヴィル 《ネタバレ》 長い、特に前半は起伏もなく非常に眠くなった。 "殺人は必ずしも殺人ではない"、"責めるべきは環境だ"、"人殺しも強姦魔もお前の説では被害者だ"という彼女の説の一端は理解できる。けど、あんないろいろな酷い仕打を受け入れられるのか?そこが理解できず、かなりやきもきさせられた。しかしラストでは、その説を肯定しつつも一転して皆殺し。建前では説を肯定しつつも、実際には子供の殺し方にも指示を与えるという様が良かった。前半の頑なな受け入れは、ラストの矛盾を突出させるための演出だったのかな。 最後まで舞台調のセットには違和感を感じてしまいました、ドアノブの真似とかさむかったし。 この作品で「ニコール・キッドマン」の顔と名前が一致しました、綺麗な人ですね。7点(2004-12-22 17:41:37)《改行有》 26. アモーレス・ペロス 《ネタバレ》 長い。犬がかわいかった。3点(2004-12-22 17:39:25) 27. メメント 《ネタバレ》 分からないところがいっぱい残った・・・。けど全てを解き明かしたいという欲求は感じたため、魅力はあると思う。5点(2004-12-22 17:38:44) 28. トレインスポッティング 《ネタバレ》 ユアン・マクレガーの顔と名前が一致した。ジャージもスーツもかっこいいね。 スコットランドで最低のトイレは凄かった。。。3点(2004-12-22 17:37:51)《改行有》 29. カルネ 《ネタバレ》 馬のシーンは今までにないタイプだったのでちょっときつかった。7点(2004-12-22 17:37:18) 30. アンデッド 《ネタバレ》 魚にグーでパンチするセンスが凄い。5点(2004-12-22 17:36:43)(笑:3票) 31. インファナル・アフェア 《ネタバレ》 出演している女優がみんな綺麗でいい。 若い頃の2人が、成人してからの2人に似てなさすぎてとても混乱する。 精神科医の先生との中途半端な恋愛は覚めるなー。6点(2004-12-22 17:36:06)《改行有》 32. 殺人の追憶 《ネタバレ》 こういうパターンの終わり方もありかなと、随所にギャグが散りばめられているのも良かった。犯人がゾワーっと出てくるところをスローで何度も見たんだけど、あれ誰だろ?ドロップキックの刑事に似てる感じがするけど、足を怪我するから最後の犯行は無理だしね・・・やっぱり映画の中でも未解決なのかね。 ソン・ガンホの顔が凄い。。。6点(2004-12-22 17:35:20)《改行有》 33. グロリア(1980) 《ネタバレ》 内容よりも、オープニングの映像と音楽が良かった。3点(2004-12-22 17:21:09) 34. ブラッド・シンプル 《ネタバレ》 いろいろ考えられているんだろうけど、いまいちだったな。5点(2004-12-22 17:20:34) 35. クリムゾン・タイド 《ネタバレ》 潜水艦同士の魚雷合戦がかっこよかった。6点(2004-12-22 17:06:49) 36. スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 いろいろな場面のつぎはぎでとても眠くなった。5点(2004-12-22 17:06:12) 37. ホット・スポット 《ネタバレ》 ヴァージニア・マドセンのすね毛処理シーンが良かった。5点(2004-11-11 22:04:04) 38. ソウ 非常に惜しい感じがした。けど出尽くした感のあるこの分野でこのクオリティはたいしたもんだ。痛い描写が結構きついかもね。7点(2004-11-11 14:55:53) 39. クイルズ フィクションならば、もっとサドっぽくしてもいいのにな。痛い描写はそんなにたいしたことはなかった。しかしアメリア・ワーナーってのはめちゃめちゃ綺麗だね。5点(2004-11-11 14:52:51) 40. クローン 未来の雰囲気とかいまいちだったけど、最後はまー良かった。5点(2004-11-11 14:51:15)
|