みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 744
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  素敵な歌と舟はゆく 《ネタバレ》 くすくすと笑いながら観ました。 色んな人がそれぞれ、自分の思うように生きている。 良い事もそうでない事も、自分なりにしっかりと行動していきます。 ひょうひょうとしていてそして、生き生きとした人々。 それから様ざまな動物たちもいろどりを添えています。 大きな鳥はペリカンの仲間なのかなぁ? 羽を広げた姿の豪華なこと! セリフは少なく、画面に静かに語らせていく。 心をしっとりさせてもらえました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-07 21:09:51)《改行有》

22.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ 《ネタバレ》 音楽とお年寄りが好きかどうかで、この世界に感情移入できるか違いが出そうです。 私はラテンミュージック好きだし頑張っているお年寄りが大好きなので、うっとりしながら聞きほれていました。 キューバの町並みやお家の中も異国情緒があって、とても新鮮でした。 一度訪れてラテンの音楽を生で鑑賞してみたい。[DVD(字幕)] 9点(2012-06-02 21:13:50)《改行有》

23.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 スター・ウォーズファンとしては、いくら忙しくても劇場公開とあらば見逃せないもの。 3Dで見るポッドレースは面白そう♪と楽しみでした(ワクワク) 1999年の公開のものより挿入シーンが増え、ジャージャーがパドメにグンガンの情報を伝えるシーンなど、新鮮味がありました。 映画ファンの皆さまには今ひとつ物足りないとのお話し、大変肯けます。 でもでもスター・ウォーズファンとしては、幾度も観たいものなのです。 今回は一回しか観に行けなかったのが、残念。[映画館(字幕)] 8点(2012-04-18 22:53:59)《改行有》

24.  原始のマン 《ネタバレ》 このDVD、なぜだか家にあったのです(謎) ちょっと疲れたから笑いたいなーと観て大正解d_(^ ^)_b 若いブレンダン・フレイザーさん可愛い~♪ ストーリーはご都合主義で、いっくらなんでもそりゃあ無いだろう。 突っ込みどころ満載ですが、お笑いなので許しちゃいます。 でもさ~、ストーニーとデイブは高校生に見えない~許せないな(笑) 数年後、またすっかり忘れたころ観たいと思いました。[DVD(字幕)] 6点(2012-02-19 21:18:27)《改行有》

25.  ブレードランナー/ディレクターズカット<最終版> 数年前に鑑賞し、このたびもう一度挑戦! 何度観ても、私には理解が難しい(降参)と言うのが正直な感想。 ハードボイルドでカッコイイ。 そかし当時の技術の限界もあり、ワイヤーが見えちゃう空飛ぶパトカーが一台じゃあ、監督は本当は寂しい思いをしたのかもと感じています。 今の技術でリドリー・スコット監督が作ったらどうなるの?と言う興味があります。[DVD(字幕)] 8点(2012-02-11 21:09:08)《改行有》

26.  バットマン リターンズ キャットウーマンのミシェルさんが良い! ペンギンのダニエルさんがまた良い! 哀れで悲しいそれでいて笑える秀作だと思います。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-08-16 09:54:49)(良:1票) 《改行有》

27.  エド・ウッド エド・ウッドとベラ・ルゴシの友情にほろっとさせられました。 映画に対する情熱と愛の感じられる作品。 観ているうちに、これほどまで映画を愛する事の出来たエドは、ホント幸せだな~と感じることが出来ました。 しょぼいSF好きなので、DVDのメニュー画面と効果音も気にいっています(笑)[DVD(字幕)] 8点(2011-02-20 21:24:47)《改行有》

28.  キンスキー、我が最愛の敵 《ネタバレ》 「あの人ヘンなんだよ~。」と雄弁に詳しく話してくれる、監督その人もまた凄くヘン!! 奇人と変人という二つの言葉でこの映画は成り立っているようです(笑) 内輪の事情にも関わらず、監督のお話に釣り込まれてとても面白く観ることが出来ました。 ドキュメンタリーの傑作だと思いますが、この二人にはとっても付いていけない人もいることでしょう。 眺めるだけで係わり合いになりたくない二人です。 ヘルツォーク監督のスタッフにはなりたくないなぁと思いました(笑)[DVD(字幕)] 7点(2010-09-20 16:25:44)(笑:1票) 《改行有》

29.  黒猫・白猫 《ネタバレ》 「人生は素晴らしい。」 そんなセリフがぴったりの作品です。 この作品を考えただけで、ノースモーキング・オーケストラの音楽が鳴り響いています。 オープニングから、このテンションの高さ、これでもかって出てくる動物。 どこから探してきたの?と噴出してしまうお爺さんたち。 歯が抜けていておまけに歯茎が痩せて凄い! 悪党ダダンの切れっぷりも半端じゃありません。 作品のすべてが私のツボです。 そして私の人生には欠かせない映画です。 もう一回観て笑お~。[DVD(字幕)] 10点(2010-02-07 22:06:30)(良:2票) 《改行有》

30.  誘惑のアフロディーテ 《ネタバレ》 神話劇について行けなかったです。 そのため、ウッディ・アレンさんの作品の中では評価の低いほうです。 ミラ・ソルビーノさんがとっても可愛い♪ 高い声がとってもキュートでした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-08-30 21:30:36)《改行有》

31.  アンジェラの灰 《ネタバレ》 暗い話しは途中で挫けることも多い私です。 でも、この作品は苦しい気分の中にも魅力があり、最後まで観続けました。 エミリー・ワトソンさんの忍耐強いお母さんに共感したのと、ロバート・カーライルさんのダメお父さんのリアルさが面白かったのかもしれません。 原作は未読ですが、最後に家族はどうなったか知りたい気もしました。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-08-09 15:47:48)(良:1票) 《改行有》

32.  鰐~ワニ~ 《ネタバレ》 この作品が処女作なんて、キム・ギドク監督は天才!って思いました。 荒削りな部分もありますが、勢いのよさ、新鮮さにはとても魅力を感じます。 痛いけれども美しい表現。 それにしても、あの子の行く末が気になります。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-06-07 21:49:07)《改行有》

33.  フォロウィング ほら、道を歩いていても何となく目的地に着ける人っているじゃないですか? 私はどうしても目的地に着けないタイプ(方向音痴とも言う)。 そういう感覚は、時間軸がバラバラな作品を、自分の頭で組み立てる能力とも似ているのかな?と、個人的に思いました。 長い前置きでしたが、要するに、時間軸バラバラはよく分からない!というおつむイマイチの私です。 お粗末さまでございました。 m(_ _)m[ビデオ(字幕)] 5点(2009-04-06 21:53:24)《改行有》

34.  蜘蛛女(1993) 《ネタバレ》 すみません。 題名だけで蝿男とかそういうモンスターの出てくる作品だとばかり(反省) こんなハードボイルドなサスペンスとは! なんか自分の思ったのと違うと思いつつ、オールドマンさん(若い!)の駄目刑事がけっこうはまっていて、オリンさんの悪女にもビックリしてしまいました。 ビビビ((((・ロ・*))))ビックリ! オリンさんの狂いっぷりは忘れられませんが、他はノーマルな作りで、もっとわけ分からない滅茶苦茶にして欲しかったと思う私。 アブノーマルな趣味で、フツウじゃなくて、本当にすみません(笑)[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-04-06 21:33:57)《改行有》

35.  ヴァージン・スーサイズ 《ネタバレ》 自殺しないで家出して欲しかった! こう思うのは、私が10代の心をすっかり忘れたオバサンだからなのでしょうねぇ。 その時期は、合理的な考えよりは自分の感情に振り回されるものですから。 この作品では、美しい自分を持て余す少女たちの葛藤とモヤモヤの表現が上手いなぁと、感心しました。 若い監督さんならではの表現だなと。 しかし、女の子の描き方の上手さと男の子のうそ臭さ(こんな男子居ないよ)のギャップが大きいなとも思いました。 昔の少女漫画みたいなお話ですね。[ビデオ(字幕)] 5点(2009-03-22 22:20:43)《改行有》

36.  永遠に美しく・・・ 《ネタバレ》 この作品のシュールさはとても好きです(笑) 私が小競り合いしている主人公たちと同世代だから、というのがひとつの理由。 ウソに決まってらぁと若い頃ならクールにいられるものを、お肌や体型の悩みで、ついつい詐欺に引っかかる・・・ 人種を超えた女性のパターンなのですね(大受け) メリルさんの頭のカッコウには大笑い。 今週公開のミュージカルでも、この作品ぐらい突き抜けていて欲しい♪[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-02-01 22:06:56)《改行有》

37.  エイリアン3 《ネタバレ》 アメリカ人はヒーローが好きですね。 この映画ではヒロインのリプリーを皆さんが尊敬して持ち上げて、 とても楽しそうです。 でも私は日本人なので、「リプリーは凄いんだよ!」って言われても 「はぁ、そうですか。」(あいそ笑い)みたいな印象です。 要は面白くないなぁと。 出始めにドクターと「やっちまったな!」(クールポコさん、ぽく) そこが盛り下がりの始まりでした(笑) あと、舞台が地上なので宇宙船とかメカが少なく、残念でした。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-26 20:01:45)《改行有》

38.  フィフス・エレメント 地上波のカット・カットされたものを観て、つまらないなと思っていました。 そして今回、ノーカットで観なおしたらば、こ~んなにB級で楽しいじゃないの!とビックリしました。 今まで損していたなぁ(笑) オープニングの金ぴかの宇宙人も可愛い。 ランチの中国系のオジサンも面白い。 ゴミだらけの空港も好きだなぁ。   オタクの人が自分の好きな映画を思いっきりパロってるところに共感しています。 私も目がキラキラしちゃった(笑) 個人的にはイアン・ホルムさんのジェダイのまがい物?が一番気に入りました。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2008-07-13 22:27:08)《改行有》

39.  Queen Victoria 至上の恋 《ネタバレ》 ジュディ・デンチさんがエリザベス女王ではなく、この作品ではヴィクトリア女王の役、と言うことに興味を持ちました。 凛とした佇まい、カリスマ性もありこちらでも堂々と女王を演じています。 ヴィクトリア女王の御世は栄えた・・と聞いたことはありましたが、人となりは全然知りませんでした。 ヴィクトリア女王は夫君と睦まじく、よき妻であった人なのだと思いました。 私も結婚していますが、もし夫に先立たれたら、男と女のことではなく心の支えとしてのお友達は出来るかもなぁと、共感しました。 女王の微妙な心の動きに、そうかもねと思いました。 でも息子さんは可哀想だと思いました。 このお話しがどこまで創作なのか分かりませんが、ヴィクトリア女王に親近感が湧きました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-07-13 21:53:40)《改行有》

40.  フロム・ダスク・ティル・ドーン B級でハチャメチャでも~最高♪ ロドリゲスさん万歳!! 突き抜けてるところがたまらないっす(笑) [CS・衛星(字幕)] 10点(2008-07-06 22:36:39)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS