みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

21.  ロード・キラー 《ネタバレ》 兄貴があんまり好感の持てる性格じゃなかったなあ…まあ面白かったです。顎をもぎ取られたおじさんが復讐に来ないかな… ビデオはエンドクレジットの後に「もうひとつのエンディング」が収録されていたのですが、終盤に至るまでの展開もまったく別物のようで、話はよく解りませんでした。が面白かった。販売版のDVDには5つくらいEDが入ってるとか…観たいなあ。 最後ラスティネイルの罪を被せられて死んでた男が誰だったのか以前観た時はわからなかったんですけど、観直したらわかってしまいました…あの親切なおじさんなんですね。いやあああ知らないままでよかったのにいいい![ビデオ(吹替)] 8点(2008-09-02 04:59:46)

22.  ゾンビーノ 《ネタバレ》 ウイルス感染でなく放射能の影響でゾンビが増える、というのが私には新鮮でした。噛まれても感染はしないのね~、しかしゾンビの首輪が実用化に耐えられるレベルじゃなかったり、口枷くらいはめておけよ!というツッコミは止める事ができません。車運転シーンの背景合成っぷりに噴いた。主人公ティミーは可愛いようで可愛くなく、ママも世間体を気にするばかりの駄目な人。で、途中このママが唐突に「普通のいいママ」に変わってるのがよくわかりませんでした。色々と設定や描写が不条理で、ツッコミだしたらキリがない…けどまあ多分いいのでしょう。グロい部分はかなりきちんとグロいので、いたいけな子供やおばあちゃまが出演してるところにちょっとドキドキしてしまう。[DVD(吹替)] 8点(2008-09-01 05:32:04)(良:1票)

23.  モーテル 《ネタバレ》 時間の割にボリュームも感じられて面白かったです。ビデオがわざわざ置いてあったりすぐに殺さない理由は、あくまで恐怖を与えて充実したムービーを撮影する為…かな?しかし確かに不自然な間は多い。 DVD特典でスナッフビビデオのロングバージョンも観ましたが、ひでえなあ哀しいなあ。過去の被害者たちは帰ってこないんだもんな~……同じく特典のメイキングを観たら役者もスタッフもキャッキャしてたので多少癒されたものの、犯人連中にはもっと長いこと苦しんで敗北を実感して死んで欲しかったなぁ。旦那が生きてたのはご都合主義だけどホッとした。[DVD(吹替)] 8点(2008-09-01 04:55:28)

24.  ディスタービア 《ネタバレ》 面白かったです。でもDVDジャケットにあったあらすじ(部屋から出ることができない、部屋にあるのは電話とパソコンと……)は大嘘のような気がします、てっきり一歩も外に出ないで孤軍奮闘する話かと思いました。[DVD(吹替)] 8点(2008-07-22 01:05:10)

25.  アサルト13 要塞警察 《ネタバレ》 設定も好みだったし、色々と盛り上がって面白かったです。主人公とヒロインにはちょっと好感を持ちにくかったけど… 引退する爺ちゃんが敵とグルだというのは早くに読めましたが、ヒロインが死ぬのは完璧に予想外だったのでリアルにちびりました。むしろあの人は観客をちびらせるためだけに殺されたんではなかろうか…[地上波(吹替)] 8点(2008-06-03 03:33:06)

26.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 「どんなサスペンスなんだろ~」→「えっ、人知の及ばない化物が出てくる話なの?」→「ははーん、実は化物の話は嘘なんだな?空想なんだろ?」→「って化物出たあああマジかあああ」→「やっぱり作り物かよ!ほら見ろほら見ろ!」→「ってやっぱり本物の化物も出たあああああ」→「っってこれも人間かよー!!」 と、監督の思う壺(?)になってしまいました。概ね面白かったんですけど、どうもヒロインの事が好きになれなくて……正直あの恋愛に関する自意識過剰っぷりは怖い。姉貴よりひでえ。あと彼女、ガイドも何もないのに全力疾走したりしてるので、いまいち全盲という設定に説得力が感じられなかったなぁ。[DVD(吹替)] 8点(2008-04-17 04:55:25)(笑:1票)

27.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 世界観もいいし面白かったけど、疑問点が多い。描写があっさりしていて、個人的にはまだまだ物足りない感じです。ドーン!バーン!という脅かしが多いので、映画館でひたすらビクビクしてしまいました。しかしこれ、ウィル・スミス主演でなければ「アローン・オブ・ザ・デッド」とかいう邦題でゾンビ映画の棚に並んでたのは間違いない。[映画館(字幕)] 8点(2007-12-29 03:54:43)

28.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 映像は凄いし、何度も巻き戻して観てしまいました。サイと象のあんまりな扱いに泣けた。色々と突っ込みどころはあるのですが、とりあえず【【スパルタ兵が300人も居るように見えない!!】】というのが個人的に一番気になりましたね(どうして誰もここを疑問に思わないんだー!)。あれじゃせいぜい50人くらいです…(役者さんは30人居るらしい)。画面の外に居るっていう理屈ならある程度解るんですけど、ラストでドームみたいな陣形を組んだ時も「300人」と言い切ってました。あれは30人居るかどうかも怪しいサイズだ…。でもまあ面白かったです。若干ポカーンとはなったけど。[DVD(吹替)] 8点(2007-12-09 00:44:38)

29.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 色々と斬新なアイデアが入っていたり映像がハデだったりして面白かったですが、ツッコミ所はおおむね皆さんと同じ感じです。 ところで、犯人が全てを自白した後でダグと上司が「クレアの事は(過去を覗いて手掛かりを掴んだ事などの)説明がつかないから起訴できない」みたいに話してますが、犯人自身がクレア殺しを自供してるんだから起訴の条件はそれだけで充分じゃないですかね? あれ??[DVD(吹替)] 8点(2007-12-07 02:48:48)

30.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 久しぶりに映画館で映画を鑑賞。音響や画面の大きさが映画館の良さのはずですが、音がうるさすぎ&ノイズありでイマイチでした…F4のせいじゃないけど。そもそも映画館の外に「シルバーサーファーは原作ではこうでこうで…」とネタバレしている広告を貼るとはアホなんだなうちの映画館…◆前作を観て内容を把握しているのが前提の作品ですが、加えて原作のシルバーサーファーの事も知らないと微妙に置いてきぼり感を感じるかな?という印象。アクションシーンは見応えがありましたし、面白かったのでもっと長いこと観ていたかったです。ビクターのあっさりやられっぷりに吹いた。にしても日本の描写が凄い……ラストのあれは日本なのか?中国と混ざってる??あとあれだ、リードは地味だ、な!![映画館(字幕)] 8点(2007-09-30 04:36:05)

31.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 変形ってイイネ!という事で面白かったのですが、正義のロボットたちが出てきてからは路線がコントにシフトしている気がします(主人公の自宅でのエピソードとか完璧に…)。お子様向きっぽくもなりますので、TVCMとかから受けるシリアスな印象だけを持って観ると「なんじゃこりゃー」となっちゃうんではないかなあと。◆個人的には、もっと家電製品がトランスフォームするのを期待していたので、CDラジカセと携帯だけっていうのは残念だったなぁ。最後に電子レンジ?と電話ボックスも変形してますが… 主人公は可愛かった。◆メガトロン様がサムに対して手加減してるようにしか見えなかった。いくらでも奪えるじゃないか…◆物凄い人数が死んでるだろうし建物にも大打撃だし、最悪の事態を免れたとはいえ最後の演説はちょっと微妙。あとプライムが「全宇宙に散った仲間たちに伝えよう、我々は待っていると」みたいに言いますが……要するにまたあの傍迷惑な隕石がドンドコ降ってくるという事…?[映画館(字幕)] 8点(2007-09-30 04:25:22)(良:1票)

32.  セルラー 《ネタバレ》 面白かったです♪ 水槽を壊した時に「あー金魚かわいそうだなぁ、すぐに助けて水にでも浸けてくれたらいいのに…映画でそういう事してくれる人いないからな~」と思ったため、金魚がグラスに入れられているカットで大拍手。これだけで1点プラスするところでした(笑)[地上波(吹替)] 8点(2007-09-10 03:22:14)

33.  ヘルボーイ 《ネタバレ》 うーん、惜しいなぁ。これがスパイダーマンみたいに「続編を約束された」作品だったら、こんなに中途半端にならなかったのかも……という気がしました。…って、あれ、次回作の予定あるんですね。後で決まったのかな? ◇色々と詰め込みすぎて、観客が詳細を知りたくなる(多分)エピソードの描写が薄い。オチは駆け足でさっくり勝利、てっきり自爆攻撃かと思って「うわーん!ヘルボォーイ!」とか思ったのに、別に自爆攻撃で彼にダメージ無かった(笑)。 ◇吹替えと字幕で結構内容に差があり、ヘルボーイの年齢なんかは「20代」と「30になったとこ」でした。その差は大きくないかな! ◇ヘルボーイもエイブも可愛い。化物の幼虫?もコロコロ転がってて異様に可愛かった。マイヤースはリズに色目を使いすぎで好きじゃないけど(リズもリズだ)、最後の当て馬っぷりを見ると気の毒で仕方なかったです。 ノ▽`)教授は息子に失望したまま死んでかわいそう。あと、最後途中の部屋で待たされてた上官はどーなったんだ![DVD(吹替)] 8点(2007-07-28 04:23:57)

34.  シックス・センス 《ネタバレ》 観るのは2回目です。初見ではしっかり騙されましたが、改めて観てみると明らかに不自然なんですね、主人公に対する周りの反応とかが全然なくて。鏡に映らない角度を徹底してるとか…◇話は結構ホロリときます。でも、もしコールの元におばあちゃんの霊が来てなかったらどうだったのかなぁ…とか思うと胸が痛い。エレベーターに閉じ込められて死んだ人とか可哀想。◇ところでキラちゃん、ビデオは触ったり動かしたりできたんだね…自分で。[地上波(吹替)] 8点(2007-07-08 04:20:46)

35.  地獄の変異 《ネタバレ》 映像も綺麗だし、個人的にはかなり良作の印象。誰が死にキャラなのか解りやすいですが、それぞれが主人公並に健闘して死ぬので悲しみを誘います。博士も可哀想だったなぁ… ◇クリーチャーのCGやその合成にも特に不自然さがなく、好みを別にして考えればレベルは高めなんじゃないでしょうか?洞穴もキレイだった。オチも印象的で良いです、ED曲がウタダぽいと感じたのは私だけでしょーか。◇しかしこの映画、やはり何より問題かつ衝撃的なのはその「予告編」でしょう(笑)。シリアスな内容なのに、予告編は完璧に某「探検隊」そのもの。面白かったけど、普通のも観てみたかったなぁ。[DVD(吹替)] 8点(2007-07-06 05:48:00)(笑:1票)

36.  メン・イン・ブラック2 《ネタバレ》 面白かったでーす。しかしなんというか、この映画を見ていると、ドラえもんが現代でホイホイひみつ道具を使い倒しているのと同じような危うさを感じます。[DVD(吹替)] 8点(2007-07-02 05:34:42)

37.  ターミネーター3 《ネタバレ》 普通に面白かったです。友人達の間では「あの美少年だったジョンがこんな事に!?」という点が問題視されていましたが、まあ、美形云々はさて置くとしても、似せる気を微塵も感じなかったのは確かだ。◇お金のかかっているアクション映画はそれだけで面白いと思ってしまう私なのであまりレビューはあてになりませんが、しっかしヒロインが役に立たなかったなぁ… ◇ジョンの「10年前に君が来なかったら僕と彼女は付き合ってた!」発言に噴いた。言い切りすぎだろそこ!◇最後「ターミネーターが私たちをここへ来させたのは、生かすためよ」で纏まりますが、ヒロインのパパもターミネーターと同じ事したよな……親心です。少しは思い出してあげて下さい。 ◇08年にTVドラマ「サラ・コナー・クロニクルズ」が発表されましたが、こちらがT2の正式続編で「T3はパラレル」という事になったそうです(更にT4がサラコナー~の続編)。いくら評価の低いT3と言っても、なんかやり方がキタナイなぁ…[地上波(吹替)] 8点(2007-06-30 06:08:20)

38.  バーティカル・リミット 《ネタバレ》 2度目の鑑賞です。面白かったです。ツッコミ所もモリモリあります。妹(とヒロインと俺)だけ助かればいいやってな感じの爽やかなオチが怖い。[地上波(吹替)] 8点(2007-06-28 04:19:38)

39.  グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 ド……ドナルドォオォォ!!いやァー!やめて戻ってドナルドォー!! こういうアジア舞台のパニック映画で白人さんを見るとなんとなく安心するのは、やはり普段こういう映画といえばアメリカ製だからなのでしょうか。それはともかく、あの女子学生の女の子と金髪の男って親子だったのか!!私はてっきり女の子の父親はその上のおっさん(実際は祖父だった)だとばかり思ってました…女子学生も金髪もティーンだとばかり。いやぁムダにびっくりした。で本編ですが、やっぱり序盤のアレがいいですね。こういう「青空の下にバケモノ」というシチュエーションにとっても弱いです。群集が相手のほうが俄然盛り上がりますね!バスから見下ろした時のカット最高です。その後の展開は、いろいろとツッコミ所が多いですがアクションシーンは面白かった。とりあえずグエムルのフォルムが可愛い…[DVD(吹替)] 8点(2007-04-15 05:48:48)

40.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 もう大分前に観たんですが、恐かったですねー。特にセンセーの死に方ひどすぎ ノд`)[DVD(吹替)] 8点(2007-04-14 04:23:23)

000.00%
100.00%
200.00%
310.23%
461.41%
5347.96%
68419.67%
718844.03%
811326.46%
910.23%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS