みんなのシネマレビュー
代書屋さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 189
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介 私の採点基準は
 10点  これから何度も見るし、そのつど感動できる作品
  9点  これから何度も見るし、且つ個人的思い入れが強い作品
  8点  見る機会があれば、又、ちゃんと見るであろう作品
  7点  見て、面白かった作品
  6点  見て、まぁまぁの作品
  5点から1点までは、6点からの減点評価により、採点
  0点  個人的に大嫌いな作品

 でいこうと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  刑事コロンボ/死の方程式<TVM> 被害者の乗車シーンでの、BGMの入れ方が、後のサスペンスフルなシーンへの伏線になっていて、上手い。コロンボの仕掛も鮮やかな 方でしょう。[インターネット(字幕)] 7点(2021-03-08 18:42:40)《改行有》

22.  刑事コロンボ/指輪の爪あと<TVM> コロンボシリーズ初の無計画殺人パターン。故に犯人のトリック工作が弱い。犯人の職業、立場であるならば、もう少し丁々発止のコロンボとのやり取りを見たかった。その分、脇を占めるレイミランドの演技、コロンボのラストの仕掛の鮮やかさが補って余りある作品。特にコロンボのナイスショットは、シリーズ中最高にお気に入りのシーン。インストラクターへの尋問シーン、吹替と字幕で全然違いますね。吹き替えに軍配を上げます。本シリーズだけは、吹き替えで鑑賞したい私です。[インターネット(吹替)] 7点(2021-02-16 12:23:25)

23.  マッドマックス 30年以上ぶりに見ました。この映画のインパクトは当時凄かった。今回鑑賞して、あまりに音楽が 合っていないのに驚き。シリーズ2,3とゴロっと世界観が変わってきたなと当時は思ってましたが なかなか、1での世紀末感、虚無感もなかなかなもの。粗削りですが面白い。でもやはり音楽がダメ でした。何度も言いますが。[インターネット(字幕)] 7点(2020-09-15 00:42:50)《改行有》

24.  恐怖のメロディ 昔テレビで見て意外に面白かったので、再見したかった作品。途中、メロドラマ風のラブシーンは、監督の自己満足? ジャズフェスのシーンは記録映画ぽく(というか本当のジャズフェスで撮ったのかな?キャノンボールアダレイバンドが出演) ジャズ好きの私としては大満足。しかし、これほどいいレベルの映画を監督し、同年ダーティハリーを演じるとは、馬力あり ますね。結構ドキッとさせられるので、ホラー苦手な方は要注意です。 [インターネット(字幕)] 7点(2020-08-11 21:09:35)《改行有》

25.  必殺仕掛人 春雪仕掛針 前作に引き続き、魅力的なキャラ満載の作品。前作よりも、原作のストーリーの踏襲性は薄くなり、オリジナルのストーリー展開、 ですが、うまくまとめられていると思いました。ただ梅安の仕掛人としての行動に違和感があります。 (岩下志麻に、甘すぎ、隙見せすぎですよ、梅安さん。)ということで、前作より一点減点。[インターネット(邦画)] 7点(2020-05-11 00:59:55)《改行有》

26.  必殺仕掛人 原作もテレビシリーズも大好きな私にとっては、甘い採点になっているかも。しかし、原作者池波正太郎氏は、この映画 絶対認めないと思いますね。テレビシリーズよりも、突っ込みどころ多し。演技は皆素晴らしい。殺陣もいい。[インターネット(邦画)] 7点(2020-03-22 17:12:19)《改行有》

27.  赤い影 ずっと見たくて仕方なかった作品です。ストーリー良し、雰囲気良し、音楽良し、ですが、なんといってもラブシーンが生々しくって素晴らしい。[DVD(字幕)] 7点(2010-10-04 00:28:36)

28.  ジャガーノート 《ネタバレ》 リチャードハリスカッコ良くて、大好きです。しかし、主人公、最後の最後で大ミスしてると思いませんか?もし、あのまま、線を切って爆発してたら、他の爆弾に控えてた作業班の連中、間違いなくドカンの線切るでしょ。[DVD(字幕)] 7点(2010-09-26 01:06:26)(良:1票)

29.  刑事コロンボ/ロンドンの傘<TVM> 「それをやっちゃダメだよ、コロンボさん」シリーズの代表作。(双璧をなすのは「殺人処方箋」)というわけで、たとえ初の海外ロケ であろうが、作品としては、あまり評価できない。途中の変化球のストーリー展開には、オッっと思いましたが。[インターネット(吹替)] 6点(2021-08-12 00:18:13)《改行有》

30.  刑事コロンボ/アリバイのダイヤル<TVM> 犯人しかわかっていない事実を後出しして、少しひねりを効かせた作品。しかし、犯人役のインパクト薄、隠ぺい工作もあまり巧妙 ではない。ただ、アリバイ崩しに考え、悩むコロンボは魅力的。[インターネット(吹替)] 6点(2021-08-12 00:11:30)《改行有》

31.  刑事コロンボ/悪の温室<TVM> いつものパターンを少し崩して、サスペンスを盛り上げる。しかし、犯人役、インパクト無し。やはり、鑑賞後、記憶が薄れて いくパターンの作品。印象に残るのは、あの刑事のみ。[インターネット(吹替)] 6点(2021-08-12 00:05:47)《改行有》

32.  刑事コロンボ/黒のエチュード<TVM> 盛り上がるのか、どうだ、これからか?と期待させて、あっさりラストを迎えちゃう。犯人の魅力で、少し見る価値のある作品。 コロンボシリーズとしては出来は良くないと思う。だらだら長いし。[インターネット(吹替)] 6点(2021-08-12 00:00:30)《改行有》

33.  刑事コロンボ/構想の死角<TVM> 犯人の傲慢さが強い分、コロンボに細かくやり込められたときのカタルシス大きい。オープニングとラストの音楽でのタイプライターの音の使い方が素晴らしい。しかしながらコロンボ未見の人にはお勧めできません。色々見どころありますが、肝心のラストの仕掛が弱すぎます。[インターネット(吹替)] 6点(2021-02-16 12:08:44)

34.  007/ムーンレイカー 奇想天外な作品。宇宙での戦いは、なかなか笑える。どんなに奇天烈な作品でも、お金をかければ、まぁ見ることはできるなと、変に感心して しまいました。[DVD(字幕)] 6点(2017-12-23 00:06:40)《改行有》

35.  刑事コロンボ/毒のある花<TVM> 印象に残らない、雑な作品。当然、コロンボ刑事が良い雰囲気なので、鑑賞できますが。[インターネット(字幕)] 5点(2022-07-10 15:33:37)

36.  刑事コロンボ/もう一つの鍵<TVM> 個人的にはホリスター将軍より、出来はいいと思うのです。ラストでのコロンボの一言はまさに機転を利かせた言葉だと思うのですが 皆様どう思われるでしょう。[インターネット(吹替)] 5点(2021-03-08 17:57:17)《改行有》

37.  007/黄金銃を持つ男 スカラマンガの殺し屋としての雰囲気と、大仕掛けのレーザー光線のスケールが噛み合わない。ムーアのボンドは、初代と違い、冷酷な部分を持っているが、ボートから子供を突き落すシーンは、やりすぎだろう。ボンドガールもアホ。全体として、スカラマンガの魅力以外、これといったものがない作品。[DVD(字幕)] 5点(2017-09-17 22:50:27)

38.  刑事コロンボ/ホリスター将軍のコレクション<TVM> 製作者は、視聴者をミスリードの予想を立てさせ、意外性をだしたかったのでしょう。しかし、失敗しているな、説得力に欠ける。あと、今までの犯人の職業と違い、元お偉い軍人という立ち位置が、日本人からいくとピンとこないから、余計に物語に入っていけないのかなと思いました。軍人の気質というものがわかれば、このストーリーもう少し面白く見れたのかな。あと、脇役のお母さん、キャラも 演じ方も全く魅力なし。でもカツオの声の人なのね。やっぱり本シリーズは吹き替えにかぎります。[インターネット(吹替)] 4点(2021-02-16 12:57:57)《改行有》

39.  007/ダイヤモンドは永遠に 本作までのシリーズは、ストーリーに多少粗があっても、キャストの魅力、アクションのキレ、ガジェットの奇抜さで、有無を言わさず突っ走っていたと思う。本作は、ストーリ―がグダグダの上、それをフォローする魅力が皆無に等しい。敢えて良かったところを探すなら、当時のラスベガスが拝見できたことぐらい。気持ち悪い殺し屋コンビのうち、頭髪うすい方が、プロのジャズベーシストで今では、なかなかいい感じのおじいちゃんになっているのが、なんとなく、うれしかった。[DVD(字幕)] 4点(2017-04-27 22:50:08)

40.  ふたりのイーダ 私は、0点という点は、映画として全く形をなしていない、怒りしかわいてこないという映画につけるつもりです。ということは、自分 で見ようと思って見た作品には、0点はほぼ有り得ないと思います。今までの人生の中でどの映画に最低点をつけるかと考えたとき、高 校生の時、学校の映画鑑賞会で強制的に鑑賞させられたこの作品がダントツでした。まず、ドキュメンタリー以外で原爆を扱った映画は 大嫌い、メルヘンチックな不気味な邦画も大の苦手、ということで、自分からは絶対に見ない映画です。結構ホラーですので、苦手な人 は見ない方がいいです。今思い出しても胃がおかしくなるトラウマ。監督役者含め豪華であること、当然映画として成り立っていること で、この点です。[映画館(邦画)] 2点(2020-06-01 00:03:12)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS