みんなのシネマレビュー
代書屋さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 189
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介 私の採点基準は
 10点  これから何度も見るし、そのつど感動できる作品
  9点  これから何度も見るし、且つ個人的思い入れが強い作品
  8点  見る機会があれば、又、ちゃんと見るであろう作品
  7点  見て、面白かった作品
  6点  見て、まぁまぁの作品
  5点から1点までは、6点からの減点評価により、採点
  0点  個人的に大嫌いな作品

 でいこうと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 この作品、ラストのエピソードが少しでも実話に基づいているなら満点、まったくの創作であれば5点、どちらか不明なので、間をとって7点とします。それぐらい私にとってラストのエピソードは、浮いている。とってつけたような感じがするのです。主人公の最後の言葉を導きたいなら、違うアプローチがあったろうに。この映画に、もらい泣きは不要だ。[DVD(字幕)] 7点(2009-07-27 22:39:17)

22.  ソウ  この映画は、往年の「必殺シリーズ」と同じ。観て、ストーリーや映像を楽しめればそれでいい。リアリティはあっちゃ駄目。だって真似する人がでてきたら困るやん。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-10-14 23:22:49)

23.  閉ざされた森 秀逸などんでん返しは→「ええっ!そうなの!? やられた!!」 この映画→「ええっ!そうなの!?・・・だからどうなの??」 (特に最初の方のどんでん返し)[インターネット(字幕)] 6点(2024-02-18 16:14:07)《改行有》

24.  M:I-2 悲しいかな、普通のアクション映画に成り下がってしまった。緊張感がない。前作に比べ、太陽燦々降り注ぐあっかるいシーンが多かったからかな?[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-03 22:40:45)

25.  007/ダイ・アナザー・デイ ブロスナンのボンド映画は、チェイスシーンが長すぎる気がします。本作は特に絵空事のようなアクションシーンが多く、興ざめ。 個人的にお気に入りのエピソードが最後に出てくるので、甘目の一点追加。あれは笑える。[DVD(字幕)] 6点(2021-06-07 00:45:05)《改行有》

26.  ホステル 「キャビン」のリアリティ有り版です。ご都合主義的展開はありますが、実際にありうる話ともいえ、ひたすら嫌な気持ちになる映画です。家族(特に娘)がいらっしゃられる方は見ないほうがいいかも。大阪のおばちゃんではありませんが、アメやガムは必需品ですな。[インターネット(字幕)] 6点(2020-06-28 14:22:26)

27.  ノウイング 《ネタバレ》 あんな立派な船で来てるんだから、人1人ぐらいのせてやれよ。ケチッ!!全くノリきれない映画でありました。[映画館(字幕)] 6点(2009-09-01 22:13:46)

28.  宇宙戦争(2005) 「ショーシャンクの空に」を見た次の日に鑑賞しました。ティム・ロビンスの変わり様にびっくり。モーガンさんも声で参加してはったのですね。宇宙人がやられるオチは原作に忠実なので、良いと思います。ただスピルバーグ監督が作ったにしては、映画のスマートさが無かった(ものすごく抽象的な言い方ですが)。突っ込みどころも多いし、ストーリーもなんかモタモタ。この映画エメリッヒ監督が作ったということであれば、 1点程評価平均点増えるんじゃないかな?[DVD(字幕)] 6点(2008-09-23 22:55:29)《改行有》

29.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 子供(小1)の映画館デビューであり、私自身映画館で見るのは、7年ぶりぐらい。ワクワクしていたということもあるのでしょう、見終わった直後は、面白かったなぁと、贔屓目に見て、8点かなと思いましたが、冷静になってみると、単にあの音楽に惑わされたということがわかりました。音楽は偉大ですね。グロい映像は少ない(蟻ぐらいかな?)ので、子供に見せても素直に楽しんでくれるでしょう。子供の感想は、「面白かった。でも、インディは、どうしていつも人を殴っているのか」でした。やはり子供には良くないか・・。[映画館(吹替)] 6点(2008-07-06 22:00:00)(笑:1票)

30.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 Hっぽい女性キャラの無駄死にッぷりに乾杯!![CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-13 23:24:23)

31.  ホステル2 前作は、見終わってから3日ぐらい後を引くぐらいインパクトありましたが、本作は見終わって、トイレ行ったら、余韻も何も残らなかったです。どちらのテイストが好みかは人それぞれ。ほかの人のコメントにもありますが、秘密組織なのに、関係者多すぎ、おおっぴろげすぎ。リアリティがなくなりました。[DVD(字幕)] 5点(2020-06-30 23:54:52)

32.  30デイズ・ナイト 30日の時間経過を全く感じることができない。まるで、1,2日の出来事のようだ。何らかの工夫がほしかったです。 あとストーリー消化不良の感あり。そして最大のツッコミどころは、「ケリつけるのに、なんで30日もかかるねん!!! 早く〇〇〇よ!バンパイヤ!!!」[インターネット(字幕)] 5点(2020-06-07 20:25:08)《改行有》

33.  メメント 1回観て、巷の解説サイト読まないと理解できないことが多い作品は嫌いです。どうせなら、ストーリー1時間ぐらいにして、後半1時間 元の時間軸に戻して、変わった視点から撮って解説、謎解きみたいにしてくれたらおもしろかったのに。[インターネット(字幕)] 5点(2020-05-26 00:21:33)《改行有》

34.  ●REC/レック(2007) 《ネタバレ》 ラストが怖い怖いと聞いていたので、おそるおそる見てみましたが、ボスキャラは大したことなしと感じました。クローバーフィールドのほうが、何倍も面白いのでは。クローバーは、最初から最後までビデオカメラで撮った映像というコンセプトでさまざまな仕掛けがありましたが、本作品は、どうでしょう。おばちゃんゾンビを射殺したシーンを、主人公がもう一度見たいとかって、巻き戻してますけど、どういうこと??カメラに詳しくないんで、えらそうにいえないんですが、普通、巻き戻すシーンは、記録されないのでは・・・・それから、ラストのパブロですが静かにしろとか言いながら、うるさすぎます。(吹き替え版だからかな?)まぁ非常に期待してみた分、興醒めしたというのが実感です。[DVD(吹替)] 5点(2009-07-27 22:58:23)

35.  キング・コング(2005) 鑑賞直後のボーッとした頭で考えてみた。初代ゴジラを、現代最高のCG技術でリメイク(あらすじはほぼ同じ、時代設定も変えない、上映時間はプラス1時間)したら、その作品に感動できるであろうか。僕には、最新CG展示会にしか思えなかった。ごめんなさい[DVD(字幕)] 5点(2006-08-17 00:47:45)(良:1票)

36.  21グラム どうもショーン・ペンが好きになれない。芝居はうまいのかもしれない。でもなんか、観ていて腹が立つ。今回のキャラも訳分からない。そのうえ、時系列ばらばらにするからもう無茶苦茶。全く予備知識無しに見たが、疲れた。[インターネット(字幕)] 4点(2022-09-19 23:46:21)

37.  デビルマン 皆様この映画については、10点からの減点方式とられていない方が多いのではないでしょうか。0点から、少しでも気に入ったところがあればプラス1点と考えてらっしゃいませんか。確かに、及第点とってる映画とは思えませんが、もっと何が何だかさっぱりわからん、くだらん、腹の立つ映画一杯あると思いますが・・・ 。この映画原作を ある程度忠実に表現しているし、変更部分についても、ストーリー破綻、原作冒涜まではいっていないと感じます。ただ映画としての見せ方が非常に拙かった。この作品の評価に0点をつけている人は、原作自身も嫌いな方であると信じます。この映画と「ショーシャンク」は、感情的評価が多いなぁと(それが良くないとは言いませんが)、個人的に感じております。[インターネット(字幕)] 4点(2009-08-29 22:53:07)(良:2票) 《改行有》

38.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 新作3本見終わってのまとめの感想です。エピソード123だからって律儀に3本も作る必要なかったのではないでしょうか。上映時間多少長くなっても良いから、1本にして、ギュッと濃縮しては如何か。ジャージャーも不要だし、エピソード2のストーリーもバッサリ省いてしまえるのではないかなぁ。よけいなCGも省いて、浮いたお金と儲けたお金でエピソード7を作りますとかいってくれたら、カッコよかったのになぁ。ゴットファーザー2が、若き日のビトーのみのストーリーなら名作とはなりえなかったと思う。なんかものすごくいい題材を、無駄にしたような気がして残念です。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-01-30 21:50:48)

39.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》  ストーリーを全てわかった上で鑑賞しました。後味の悪い話も、救いようの無い話も、嫌いではないのですが(実は大好きです)、主人公が最後に奏でた声(音)には思いっきり不愉快にさせられました。  ここまで見せた監督に怒りすら覚えました。ワンアンドオンリーな作品として評価される点も あると思いますが、決して後世に残る名作とは、個人的に思えんのです。[DVD(字幕)] 2点(2006-04-18 00:34:51)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS