みんなのシネマレビュー
代書屋さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 189
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介 私の採点基準は
 10点  これから何度も見るし、そのつど感動できる作品
  9点  これから何度も見るし、且つ個人的思い入れが強い作品
  8点  見る機会があれば、又、ちゃんと見るであろう作品
  7点  見て、面白かった作品
  6点  見て、まぁまぁの作品
  5点から1点までは、6点からの減点評価により、採点
  0点  個人的に大嫌いな作品

 でいこうと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  コンテイジョン このご時世でこの映画を見るのは、ドキュメントを見ているようで、生々しく痛々しい。盛り上がりには欠けるが こんなテーマ盛り上がってはマズいのです。[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-13 00:31:22)《改行有》

22.  ゲット・アウト ネタは斬新ではないでしょうが、ストーリーはよくできているなと思いました。当初、コメディに分類されていたのが、 よくわかりませんね。監督がコメディアンだから?あと突っ込みどころ、疑問点はあるものの、なんとか独自の解釈、 ネットの意見でクリアできそうです。 (主人公は、関節外しができるか、ヨガの達人に違いない。じゃないと、納得できないシチュエーションが出てきます。) カタルシスも感じることできるし、役者の演技も良いと思います。しかし、ミキの昴生がでているとは思わなかった・・ アッだからコメディか?![インターネット(字幕)] 7点(2020-02-14 08:17:14)(笑:1票) 《改行有》

23.  ブラック・スワン サイコホラーとして、良作。ドキッとさせる演出多いので、要注意。ナタリーは熱演。バレエシーンがスタントで あったとしても、アカデミー主演女優賞獲得は納得。[インターネット(字幕)] 7点(2020-02-11 23:14:16)《改行有》

24.  クワイエット・プレイス ありますねぇこういうタイプの映画。突っ込みどころ満載ながら、ストーリー設定の面白さで、ついつい見終わってしまった。 お母さん役がお気に入りの女優さんであること、お父さん役が本作の監督でもあること、娘さん役が本当に耳の不自由な人であること から点数甘目です。次回作は期待しません。が、見てしまうだろうねぇ。[インターネット(字幕)] 7点(2020-02-02 11:10:57)《改行有》

25.  ジョーカー 久しぶりに映画館で見たいと思った。映画自体の雰囲気、音楽、演技は期待通り。ただ、主人公の設定が、予想していた感じと違った。主人公が、才能があるものの、社会に虐げられ、その才能を悪の為に開花させ、いかにして、社会に復讐していくかというストーリーかと思ったが、全く違った。主人公はただ、なすがまま、流れに身をまかせていると、とんでもないことになったという感じ。全く才気を感じられず、とても将来の悪の天才ジョーカーをイメージできない。スネ夫は、兵藤和尊になる可能性はあるが、のび太は絶対に兵藤にはなれないのだ。そんなストーリー違和感ありすぎるでしょう。[映画館(字幕)] 7点(2020-01-15 00:03:35)

26.  ガール・オン・ザ・トレイン ケシキのいい女優が揃ったミステリー。もうひとひねり欲しいところですが、女優陣の演技を見るだけでも 価値ありの佳作ではないでしょうか。濡れ場の殆どを引き受けたメガン、ヒップウェルといいながらあまり いいオシリではなかったような・・。[DVD(字幕)] 7点(2017-12-05 00:27:57)(笑:1票) 《改行有》

27.  帰ってきたヒトラー ああなるのでは、とか、この伏線がこうなる、とかほぼ予想できるストーリー展開。 街の人達のリアルな表情、どのようにして撮ったのだろう。とても日本では作れない タイプの作品だ。東條英機が蘇える映画作っても、どうやって笑えようか。[DVD(字幕)] 7点(2017-04-27 01:28:07)《改行有》

28.  ライト/オフ 貞子とプレデターを足して2で割ったような化け物が暴れまくる映画。中盤からは、エクソシストの少女まで、 入り込んでくる。元ネタ動画の持つおどろおどろした不気味さは薄れているが、光がダメ(消えてしまう?) というルールはキッチリ守り、そこをいかに面白くみせていくかというアイデアは、素晴らしいと思いました。  しかし、最近見た邦画といい、本作といい、ある特定の病気をネタにしているが、偏見を増長させやしない か少し心配になった。[DVD(字幕)] 7点(2017-04-16 01:45:52)《改行有》

29.  イット・フォローズ アイデアもいいし、監督のセンスもいいと思う。音楽もおどろおどろしさを醸し出している。 色々ツッコミどころを用意して、観た者にあぁだこうだ言わせようとしたのかな? 本作品については、是非とも続編を期待します。(ただし、次作で完結してね。)[DVD(字幕)] 7点(2017-04-09 11:27:38)(良:1票) 《改行有》

30.  ヴィジット 怖かった。そんなに凝ったストーリーではないし、先が十分読める展開でありながら、間断なく緊張を強いられた。 この監督の作品を見るのは、シックスセンスに続き、2作目。なので私にとっては、名監督だ。[DVD(吹替)] 7点(2017-04-03 23:49:00)《改行有》

31.  ハドソン川の奇跡 イーストウッド監督すごい!!あと20年は撮り続けてほしい。本当にそう思います。よくこの題材 で、こんなに魅せられる映画ができたものだ。[DVD(字幕)] 7点(2017-02-16 00:49:21)《改行有》

32.  映画 ビリギャル 見て、前向きに進んでいけそうになる映画。話がオーソドックス兼こじんまりしているので、ストーリーが破綻することはない。 しかし、役者の演技がぴったりはまっていて、見ていて、引き込まれる。久しぶりに最近の邦画を見ましたが、いいものですね。[DVD(邦画)] 7点(2017-02-13 23:04:33)《改行有》

33.  007/スペクター リアルなアクション、爆発シーンと、アンリアルなストーリー。バランスが悪い。スペクターのような秘密結社がなんで、あんな大々的に会議やるかなぁ。2作目のトスカのシーンを見習ってほしい。MI6最大の危機なのに他の00の人たちなにやってるんだろ。[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-03 22:11:59)

34.  天気の子 絵がきれいですね。ストーリーはあまり起伏なく、個人的には盛り上がらなかった。しかし、どうもアニメの声が空々しくて心に響かない。[地上波(邦画)] 6点(2021-02-14 15:47:25)

35.  IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。 ドキッとさせられるより、ドキドキ、ゾぉ~とさせて欲しかった。どっきりグッズやお化け屋敷は、ドキッとなってキャー、ですが、 しばしば後で笑いがおきてしまいます。というわけで、この作品、きっと映画館では、笑いが良くおきていたのでは。主人公達のエ ピソードが、少年期のキャラも再登場させ、実にじっくり撮られているだけに、ホラーシーンもう少し練って欲しかった。(ベバリ ーが実家訪ねるシーンは、原作でも好きなシーンなので、本作の扱い方はひどく、憤りも感じるぐらい。まぁ、こういうのが好きと いう方もいるかもしれませんが。)[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-07 13:50:07)《改行有》

36.  運び屋 クリント・イーストウッドを見るための映画。ストーリーに起伏はそんなにないと思いました。この作品も実話ベースとは 驚きです。しかし、ほかのキャストの予備知識なかったため、ボスが、アンディガルシアだと、クレジット見るまで気づか なかった。ゴッドファーザー3鑑賞直後であったため、さらに衝撃受けました。[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-11 23:48:25)《改行有》

37.  さざなみ 夫婦間の亀裂がだんだん広がっていく様を描いたドラマとしては、クロードチアリと桃井かおりが夫婦を演じた昔のドラマの方が、衝撃的なラストを迎える。しかしながら、主人公の70近くにしてあのスタイル、立ち居振る舞いは驚異的。それだけでも一見の価値あり。[DVD(字幕)] 6点(2017-04-27 22:35:00)

38.  ミュージアム 《ネタバレ》 原作知りません。それなりに最後まで面白く見れましたけどね。逆に「セブン」級のバッドエンド持ってきていたら、私は評価下げてました。 役者の方々の演技にプラス1点です。[DVD(邦画)] 6点(2017-04-01 23:11:16)《改行有》

39.  ヒア アフター いい映画だったか?と聞かれたら自信を持って「いい映画だったよ」と答えるし、面白かったか?と聞かれたら自信を持って「う~~ん・・」と答えます。もっともテンションの上がったシーンは、上質のCG満載の災害シーンではなく、料理教室での2人の会話シーンでした。[映画館(字幕)] 6点(2011-03-01 00:57:47)

40.  フローズン シチュエーションとしては面白い。それだけ。[インターネット(字幕)] 5点(2023-01-05 18:46:51)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS