みんなのシネマレビュー
matanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 112
性別
自己紹介 映画好きで、月4本ぐらい見ています。レンタルビデオは何本も見ていますが、好きなジャンルは全部になります。ですから何でも見ます。良いと思うかどうかで判断しています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

21.  エンジェル ウォーズ 《ネタバレ》 この映画を見て最初思ったのは、「ロッキーホラーショー」を思い出した事だ。そして、彼女が冒頭でクイをやられそうになったような展開は、まさしく「未来世紀ブラジル」を思い出した。最初、エンジェルみたいな少女が魔物と戦う話だと思って入ったが、全然違った。心の中を描いたとても難しい話だった。こういう映画は、観客を選ぶと思う。私は嫌いではない。ただし、やっぱりセクシーダンスはちゃんと見たかったし、たぶん母親も殺したであろう継父(妹を殺し、その罪を主人公に負わせた)をなんとかしてほしかったと思う。ただ、監督は「世の中はこんな風に理不尽な事ばかりさ」と言いたかったのだろう。それよりも誰かの為に戦う勇気を持つことが重要だと思っているのだろう。僕なら、やっぱり「ロッキーホラーショー」くらいのエロさを演出するし、助かった彼女に女忍者ばりの活躍をさせて、継父を抹殺してほしかった。確かに、この映画の邦題は間違っていると思う。僕なら「未来世紀ジャパン」かな?[映画館(吹替)] 8点(2011-05-05 07:54:50)

22.  ザ・タウン 《ネタバレ》 この映画を見て感じたことをつれづれなるままに書こうと思う。まずは、世相を反映していると感じた。銀行強盗は大犯罪である。しかし、花屋の親分の方がずいぶん悪人であり、FBIには本当の正義は感じない。ある人が、封建社会や格差社会において一番てっとり早いやり方が強盗であり、盗みであると言っていたが、なるほどと思った。今の世の中は、資本主義であり民主主義である。しかし、どうも格差社会であり、親の職業を継ぐ若者が多い。そういえば、政治家も2世、3世議員が多い。あれ、これっていつかあった時代の事のように思えるのは私だけだろうか? そう、私は、社会主義は崩壊したが、実は資本主義も崩壊してきていると思っている。米国の大統領は、貧乏人のお金も入っている税金で金持ちの資産を運営している会社を助け、その会社の役員の報酬が億という単位をもらっている。また、懲りずに金融商品を作っている。今の穀物品上昇もそれらのあおりをくっている。刑務所を出てきた友人が、銀行強盗しかやることがないことを言っていた。今の世の中はそういう世の中なのだと思いながら見ていた。[映画館(字幕)] 8点(2011-02-19 21:58:45)

23.  ロビン・フッド(2010) 《ネタバレ》 この映画の良いと思った所は、出来るだけその当時の風景を出そうと心がけているところだと思った。とても質素なのだ。これが一番気に入った。また、私は歴史が好きだが、歴史で大事な事はその当時の様子を想像することだ。今と同じ人口のわけがなく、地面はもちろんアスファルトはなく、もっともっと動物達がいた大自然がすぐ近くにあったはずだ。この映画での感銘は、自由憲章のことだ。フランスはフランス革命により、王や貴族達をギロチンにかけて自由を手にした。しかし、その後で出来た政府が、今の民主党のようにドロドロになってしまった。それを見ていたイギリスは、王、王妃、貴族達を残し自由憲章へとすすむ。国民の自由というのは、簡単に手に入ったのではない。権力を持っている人間がそれを手放さないからだ。今回の映画でも王は、ロビンフットに嫉妬し、約束は破られた。しかし、その後に自由憲章は成就することになる。日本も坂本龍馬たちが頑張り、第2次世界大戦の後にアメリカに与えられた平和憲法があり、仮の民主主義が日本にはある。中国は未だに国民に自由はない。この監督のお手伝いさんの1人に確か日本人がいたことがあり、彼女が本を出している。(とてもお勧めです。変なイギリス人?)彼女から坂本龍馬という英雄を聞いて、イギリスにもロブンフットの話があるという会話をしたのではないかと思いながら見ていました。(ロビンフットという実在の人はおらず、色々な伝説が融合されて作られたと聞いています。) [映画館(字幕)] 8点(2010-12-14 13:56:39)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

24.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 《ネタバレ》 最近気が付いたのだが、ヴォルデモートという名前である。私はサッカーファンなので、トットナムに入ったファンデルファールトという選手を知っている。中継をみていて、イギリス人の解説者が彼を「ヴァンデヴォー」と言っていたのだ。私たち日本人は、外国語のニュアンスと音感を大切にする文化がある。これにカタカナがぴったりであり、すばらしい。しかし、ほとんど同じローマ字を使うヨーロッパでは自分達の発音を使う。だから、ファンデルファールトは、「ヴァンデヴォー」なのだ。だから、ヴォルデモートは、本当は「ファンデルモールト」だと思えるのだ。つまり、オランダ系イギリス人という事だとわかったのだ。昔、アメリカに語学留学した時、カナダ人(フランス語をメインにしていた)と親しくなった。彼があるとき、アイ・アム・アングリーとしきりに言ったのだ。何に怒っているのだろうと思っていたが、なんの事はない hungry をアングリーと発音していたのだ。(フランス語では先頭のHは発音しない!)だから、彼は「腹減った!」といっていたのだ。ところで、今回のハリーポッター。私はダークさは嫌いではない。もっとドロドロしていても良いと思ったほどだ。次のような展開を期待したが、子供向けのハリーではちょっと無理か? ハリーとハーマイオニーはダンスの後、熱いキスをし、お互いを求めるようにSEXをする。彼女がいくときに、思わず小さい声で「ロン...」と言ってしまう。この声をハリーはしっかりと聴いていた。しかし、何も言わず眠りにつく。しかし、その声をロンはある酒場で聴いていた。純愛と現実主義(感じやすい体や生理など)にゆれる女心、それらをするどく描く作品になっていたら言うことはなかった。[映画館(字幕)] 8点(2010-11-25 20:46:20)

25.  エアベンダー 《ネタバレ》 3Dの吹き替えで見ました。まず、私は映画を見て最初に判断するのは、「見終わった後、映画を長く感じたかどうか」です。長く感じる時は辛い評価になり、短く感じた時は甘い評価になります。この映画の結論は「短く感じた」でした。ただ、この映画の不思議な所は、アバター(エアベンダー)の生まれかわりである主人公が、なぜアバターの道をまっすぐ進まなかったのかという所です。しかも、そのせいで「気」の国の人々がほとんど殺されてしまうから深刻です。これが、ただ平凡な人生(妻子を持ち、友情を得るなど普通の生活がしたかった)という理由だけでは説明がつかないと思うのです。また、アバターはそれぞれの国に行って修行しないとその国のベンダーの力を得ることが出来ません。そこで思うのは、もしかするとアバターが出現するということは国々の秩序が乱れる時ではないかと思えるのです。だから、アバターが出現した国は必ず全滅させられる運命ではないかと、そしてそこからアバターの旅が始まるのではないかと思えるのです。そして、マスターする順番もあります。気→水→土→火です。昔、土の国からアバター(土ベンダー)が出現したと言っていました。この場合、土→火→気→水となり、この場合、悪人は水の国に出現したことになります。(エアベンダーのエアとは空気のことだから、気の国と訳していますが、実は「風」の国がぴったり来ると思えます。通常、「気」というと氣功の気であり、空気の気を指しません。私は誤訳だと思うのです。)この映画を評価したいのは、火の国にも善人がいることであり、土の国にも悪人が出てくることです。きっと、水の国にも気の国にも悪人はいたに違いありません。また、すべての力を持っているアバターが人々を殺すことが出来ないというハンデを持っているのも面白い事です。このハンデで全世界を統治していかないといけない訳です。なかなか難しいミッションと言えるでしょう。こういう寓話は何かを例えている場合が多いと思うのです。今回の火の国とは人間の文明ではないかと。精霊はなんでしょうか? とても弱々しく、しかし、重要な役割があります。地球の自然ではないでしょうか。この寓話は人間社会が自然を壊しに壊して、アバター(エアベンダー)を出現させる時代を迎えていると言っているのではないかと想えるのです。[映画館(吹替)] 8点(2010-07-30 10:09:26)(良:1票)

26.  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 ドラゴンタトゥーの女性があっさりとヌードになったり、平気で女性とSEXしたり、主人公と寝たりするのはとても好感が持てる。すぐに主人公とSEXをしたところには注文がある。それは、主人公が善良であることをもっと強調して、SEXをした理由はその男の精子が欲しかったという内容にしてほしかった。そして、最後に子供をみごもっているという展開を期待していた。そう、けっして自分の娘に手を出さない善良な男の精子がほしかったと。また、異常性のポイントをナチス関連にしているところは、私は賛成しない。それに、ドラゴンタトゥーを監視している男が極悪人であるのもやるせない。しかし、これに真っ向から立ち向かっていく様はみごとだったと思う。ここに女性達にささげる応援歌のように見えた。ところで、この映画をよく考えてみると、依頼人の兄が、彼の弟とその息子の異常性を全然しらなかったとなっているが、これはやっぱり腑に落ちない。どうせなら、依頼人である兄にも異常性がある(例えば、少年が大好きとか)設定の方がよかったように思える。(だから弟の娘に対しては、異常性が出なかったとなる)私なら、犯人には協力者がいて、警察官か身内の誰かにしていただろう。デビッドリンチ監督の影響があるなら、悪魔が出てきて交わっている話を付け足すかもしれない。また、「押し花」を定期的に送っているのだから、手紙を額の裏にでもしのばせればいいのにと思っていた。ただ、これらを差し引いても、なかなか良い映画だと思う。ドラゴンタトゥーの女性がとてもユニークである事や、なぞ探しの手法などみごとだった。メメントのように時間軸をめちゃくちゃにする方法もあるだろうが、複雑になりすぎるので、これぐらいの複雑さで丁度いいと思う。ただ、私なら、犯人にはそれなりのバツがすでに与えられているようにしているだろう。例えば、あらゆる病気にかかってしまっているなど。私は思うのだ、完全犯罪はないと。なぜなら、善良な自分の目が必ず見ているからだ。幸せになりたい、健康でいたい、良き友がほしい、良き妻がほしい、そういう善良な目が犯人の自分を見ている。それから逃れることなど出来ないのだから。 [DVD(吹替)] 8点(2010-07-20 20:38:37)《改行有》

27.  第9地区 《ネタバレ》 この映画のすごいところは、次のようなストーリーが見えるのに、あえて説明しない所のような気がする。ものすごい頭のきれる数匹のエビ人間、その他がほとんど無知なエビ人間だ。はじめ変な気がしていたが、人間をエビ人間にするのを見て納得した。そうだ、地球に来る前に違う惑星に行って、みんなエビ人間にしてしまったのだ。そして、地球に来て、地球人をみなエビ人間にすることが出来る力を彼らは持っている。しかし、地球にきてなにかトラブッたのかもしれない。そして、最後、主人公が優秀なエビ人間を助け、3年後に君を元に戻す為に必ず戻って来ると約束して去っていく。エンディングの後に、再会の場面が見えるかと思って、すわって待ってしまった。きっとあのエビ人間は、助けた彼に聞くだろう「地球人をすべてエビ人間にしてよいかどうか?」でも、そのようなストーリーをこの映画は伝えたくなかったに違いない。伝えたいのは、どうしようもない強欲な人間の姿であり、しかし、救いようのある人間の勇気の姿であり、自分たちが一番優秀だと勘違いしている人間の姿であるように思える。奥さんがまわりに振り回されている姿もなかなか興味深かった。この映画は深く考えると、いろいろな事を想定して作っているように思える、味わい深い映画だ。[映画館(字幕)] 8点(2010-04-13 01:34:07)(笑:1票) (良:4票)

28.  ソラニン 《ネタバレ》 あおいファンとしては、彼女がどれくらい歌が下手だったのかを聞くしかないと思い、見ました。感想は、そんなに下手ではないと思いました。しかし、監督のエンディングへのもって行き方が悪いと思いました。あれじゃ、「どんだけ歌がうまいか、最後に聴かさせるぜ」というシナリオです。そうするのだったら、後輩の女の子に歌のうまい人(たとえばスーパーフライの彼女なんか)をあてて、その女の子がバンドに参加して歌うシチュエーションの方がよかったと思います。(ただし、ギターはあおいさんがやることにする。)それにしても、あおいさんの演技はとてもよかった。また、その彼氏もよかった。私は最後のソラニンを歌うところでは涙がとまらなかった。すばらしい作品だと思います。また、あおいさんが実際に引いているだろうギターもすばらしかった。そして、こういう作品を見て思ったのは、これからの日本の音楽状況です。現在、バンドが次から次へと出てくるのに、売れているのはイケ面の男性グループや女性グループばかり。そして、こういう状況にとても似ているのは、ビートルズが出てくる直前の状況です。だから、第2のビートルズが日本から出てくるのではないかとひそかに期待しているのです。心にひびくメロディ、そして歌詞。そこの君、死ぬ前に思いのありったけを聴かせてくれ! [映画館(邦画)] 8点(2010-04-08 00:42:31)《改行有》

29.  イエスマン "YES"は人生のパスワード 《ネタバレ》 人をハッピーにさせる映画は、評価できる。元妻とのセックスに「No」と言ったのはとても好感が持てる。チェルシーのテリーよ、見習ってほしかったなあ。彼女を本気で愛しているから断ったのだ。 ただ、もうちょっと笑える所を増やした方がいいと思ったのと、もうちょっとSexyさがあってもよかったと思う。特に、雨の中で自分よりも彼女を守ってあげて、恋から愛に変わったと彼女が言ったときに、もっとやってもよかったのでないかと思った。(特に彼女のヌードが見られたらすごくよかったのに。)また、重役の方へ抜擢されて、もっと大きな「YES」を見たいとも思った。例えば、サムソンがそこに工場を出そうとして、どの銀行から融資をしてもらうか検討しているところに、彼が来て、彼らが韓国語で内緒話をしているとそれに割って話してくるのが彼。そしたら、なんとその中の一番気むずかしそうな韓国人の妹が、あのブライダルの韓国女性という展開なんかもいいかもしれないと想像していた。 人はなかなか変われないものだ。それを「YES」というキーワードで変えていくのはすばらしい。[DVD(字幕)] 8点(2010-03-04 20:54:03)《改行有》

30.  パーフェクト・ゲッタウェイ 《ネタバレ》 この映画を見るつもりの人は、この先は読まないで下さい.....犯人も全部明らかにするからです。この映画のアイデアは、先入観を逆手に取ることだと思います。主人公が犯人に追いかけられるという普通の展開が予想されますが、実は主人公が犯人で見知らぬ犯罪者みたいな雰囲気の恋人たちを殺そうと追いかけます。作者は視点が変わると違ったものが見えてくることを描きたかったのだろうと思います。私は、このアイデアには賛成です。なかなか面白かったです。ちょっと無理もありますが、一気に見せるところはなかなかです。惜しむらくは、もっとセクシーさを出した方がよかったと思います。(最初の場面でヌードになりますが、胸や下が全然かくされています。これは良くないと思っていました。また、 ミラ・ジョヴォヴィッチは相手の女性にもっとセクシーに迫る場面があってもよかったと思います。)そして、最後の場面はミラ・ジョヴォヴィッチが、実は一番の悪であったという内容にする方がだんぜん面白かったと思います。映画を見ていて考えたのは、今の小沢さんと検察との戦いに参考になるという事です。検察と新聞は正義であると爆笑問題が言っていましたが、これが逆になったらどんな世界が見えてくるかということです。民主党がやろうとしている官僚改革を邪魔したいという視点が見えてくるからです。逆も常に考えておく必要があると痛切に思います。そこから真実が見えてくるからです。また、温故知新で歴史をさかのぼると、戦争中は検察と新聞がグルになり、次々と政治犯を逮捕していきました。だから、法の下に平等でなければいけません。本当はそれを監視する役割が報道者であるはずなのに、今はとても働いているとは思えません。田中角栄さんを尊敬している小沢さんは悪役にぴったりですからね。[映画館(字幕)] 8点(2010-02-01 03:41:15)

31.  アバター(2009) 《ネタバレ》 初めて3Dで見ました。やっぱり、3D用に作った作品だけあってすばらしい映像でした。内容は、まあまあだと思います。最後は予測できましたが、あれで良いように思えます。ただ、出来れば木の下で契りを結ぶ様子を映像で見たかったです。やっぱり子供も見て欲しいために、セックスアピールは控えたのでしょう。しかし、原始的なものを表現する時は、本当は全部見えるものです。そこがちょっと嘘っぽくみえました。アフリカの原住民を見ているように思えましたが、戦闘シーンの竹槍で向かうところは、沖縄決戦を見ているようでした。この間のCOP15を見ていて思うのは、あれだけ白人が搾取してきた発展途上国の財産を棚に上げて議論することは無理なのだなあということと、いつまでたっても金目当てで搾取しようとする白人の懲りない強欲さです。もちろん、日本人もその白人を追いかけていますが。[映画館(字幕)] 8点(2009-12-24 14:26:26)

32.  イングロリアス・バスターズ 《ネタバレ》 親戚に聞いたら、評判が良くなかった。しかし、このサイトではそこそこの評価。以前、「未来世紀ブラジル」を見て感動した時、兄弟に言って、見に行った感想が「最悪」だった。モンティーパイソンを知らないんじゃ仕方ないか、と思った。この映画にも同じようなニオイがする。私にはとても楽しめた。酒場での緊張感なんか最高だ。ところで、なぜ今ナチの映画なのかと考えてみた。それは、第2次世界大戦の時に、憎しみからは何も生まないことをあれほど学んだはずなのに、今の世の中を見ていると、憎しみが充満している。テロもそうだし、金持ちと貧乏人の格差もそうだ。タイガーウッズに対する報道にもなにか憎しみ(すごい金持ちがあんな事しちゃダメだよ)を感じる。自分さえ良ければいいという風潮は、憎しみを増幅させる。この映画にはそんな警告を感じた。だから、復讐心に燃える彼女も死んだ。最初の場面、ユダヤ人をかくまっていた男が自分たちを守る都合で、吐露した場面も自分さえ良ければよいという感じを受ける。中途半端な愛はぜんぜん役に立たないと言われているようで感心した。また、ランダ大佐は自分さえ良ければいいというキワミである。命をはったバスターズはさすがだなあ。[映画館(字幕)] 8点(2009-12-11 09:13:49)

33.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 最後まで楽しめました。これがイギリス人が監督をして、インドの話(貧困など)を展開しているのは、イギリス人のインドに対する申し訳なさなのだろうか?僕にとっては考え深い。ただ、兄弟の話の最後の方はどうも納得がいかない。弟が目をつぶされそうになり、自分の命をかけて救い出した兄が、弟が好きで好きでたまらないラティカを犯し(たぶん)、新しいボスに献上する。ところが、最後の方で、自分の命をなげだして、弟の為にラティカを救い出す。一見、筋が通っているようで僕には納得がいかない。本当の兄弟の愛は、ゆらぐ事がないと思う。あんなに強い兄弟愛があるのだから。ところで、この映画は何を伝えたかったのだろうか。僕には、ひたむきな愛や兄弟愛よりも、インドのひどい貧困ではないかと思える。カースト制度を廃止しているとインド政府は言っているが、とても本当とは思えないし、先進国の製品に対する欲求が、実はインドで労働賃金を安くし、しかも公害を知っていながら、それをあえて強要している。スウェーデンのある繊維メーカーが、自然に優しい素材で作っているというブランドがあり、実はそれは嘘で、インドで製造しており、その製造現場では、猛毒の化学薬品を使って染めている。しかもその方法が、素足でもむという無謀なやり方をしていた。そこで働いている労働者は、下級階層の人たちで、5年ぐらいしか働けないと言っていた。なぜなら、公害におかされて体がいうことをきかなくなるからだ。テレビでやっていたそんな話を思い出した。 [映画館(字幕)] 8点(2009-05-05 01:09:31)(良:1票) 《改行有》

34.  少年メリケンサック 《ネタバレ》 宮崎おあいファンなので見ました。彼女の演技はやっぱりすごいと思う。他のメンバーも良い味を出していた。この映画は、狙いはあまりないように思えた。強いてあげれば、「貧しかろうが、評価されなくても、づっと続けることが大切。周りをだましているようでも、ある意味結果を出せれば、そこで奇跡が起こる。」だろうか。しかし、それよりもパンクを心から愛している監督が、かんなを通じて楽しんでいるように思えた。私も楽しめた。[映画館(邦画)] 8点(2009-02-17 02:12:18)

35.  大いなる陰謀 《ネタバレ》 これだけストレートにアメリカの現状をするどく言っているのは驚いた。議員が、マスメディアを利用しようとするところや、正義を貫こうとする記者が、自分のおかれている立場で屈してしまう様など見応えがあった。日本でも同じような事があったと思う。小泉さんが郵政民営化の是非を問う選挙をしたが、マスメディアはこぞって、それをただ伝えた。しかし、事実は郵政民営化だけではなかった事がどんどん明るみに出ている。自民党の前首相だった人が、選挙後に「小泉さんはマスメディアに助けられたね」と言っていたが、その通りだと思う。僕自身も、民営化には賛成だったが、小泉さんがやろうと思っていた小さな政府には反対だったので、違う政党に入れた。実際、今の75歳以上の保険だって、小泉さんの時に法案化しているし、ガソリン税が再可決した原因だって、2/3以上の議席を与えたせいである。また、都市計画もなく、駐車違反を強化したことも私は怒っているが、これも全部、小泉さんが通した法案である。そして、議席を与えたのは、郵政民営化に賛成し、小泉さんを勝たせた人たちであり、マスメディアである。また、トムクルーズが「私は決して大統領選挙には出ない。」といっているのは含みがあって面白い。小泉さんの後、福田さんに記者が尋ねた時「私は首相にはなりませんよ。」と言っていたのが重なる。ただし、ロバートレッドフォードが言いたかったであろう、「無関心である君が問題なんだよ」というメッセージには反対である。僕は「真実を伝えるメディアを人民が手にしなければ、何を信じていいかわからない。今あるマスメディアは真実を伝えるものにはなっていないという認識が必要である」と言いたい。そんな事を考えながら見ていた。 [映画館(字幕)] 8点(2008-05-08 02:22:10)(良:1票) 《改行有》

36.  ノーカントリー 《ネタバレ》 この映画のタイトルは、"No country for old men"である。つまり、年老いた男たちにとって国がないのだ。誰のことをいっているかというと、保安官であり、その父のことだと思う。何をこの映画で伝えたかったのだろう。ずっと考えていた。これは、アメリカが病んでいることを伝えたかったのではないかと思っている。私も2年前に、NYに行ったとき、駐車料金が3000円/時間したのに、びっくりし。路上駐車をしようとすると、警官が物陰に隠れて違法駐車をするのを待っていたし。(友人がいうには警官は歩合制で、違反切符を切ると自分のお金になるらしい。)ボストンに行った時は、朝5時に帰りの飛行機に乗るために友人に空港まで送ってもらったのだが、友人いわく、この時間でもねずみ取りをしているというのだ。「嘘だろう!」と私がいったら、途中でパトカーがねずみ取りをしていた。まったくなんて国なんだ。そして、セルフサービスの一番安い食事をして、2000円以上は常にしていたし、それに反して、タクシーなんかたった500円ぐらいしかかからない。タクシー運転手はさぞかし、給料が安いだろうなあと思った。つまり、超格差社会なのだ。この映画で、良い悪いは別にして一番秩序を持っていたのが、実は殺し屋だ。その殺し屋を野放しにしてしまう社会、それが今のアメリカなのだ。地球温暖化問題も深刻だが(アメリカが一番排出量が多い)、こんなアメリカがそんな事を気にできるほどまともだと思えない。そんなメッセージを感じた。私はゴルゴ13を昔から好きだが、この作者もそれを読んでいるように思った。特に、依頼者が裏切ると殺しにいくところなんかそっくりだ。またこの映画がアカデミー賞をもらえるほど、共感されたということは、本当にアメリカは病んでいるんだろうなあと思った。このアメリカが世界の警察をしているのだから嫌になるね。ちなみに日本も守られている1つではあるが。 [映画館(字幕)] 8点(2008-03-29 03:01:30)(良:1票) 《改行有》

37.  シッコ 《ネタバレ》 映画館で見ました。映画の日でしたが、思ったよりも観客が入っていませんでした。確か、この映画は911よりも前から撮っていて、911があったので、これを先送りにして今回ようやく出すことが出来たと聞いています。足掛け7年ぐらいかけて作ったと。今のアメリカの医療制度を理解することが出来たことと、カナダやフランスやイギリスの医療制度が良いことも取り上げていました。それよりも、関心したのが、イギリス人の賢人(老人)が言っていたことばです。「民主主義とは、国が民衆を怖がることが基本だが、国が強くなると国民を脅したり、無気力にさせて投票にいかせないようにさせるんだ。これに加担するのがメディアである。今のアメリカを見ていると、革命が起こっても不思議ではない。」翻って、日本はどうであろうか? 今の国民健康保険・社会保険・介護保険は、破綻寸前だと言われている。その国民健康保険でも、日本人全員が入っているわけではなく、医療を受けられない人たちがいる。メディアは、ほとんど何も取り上げない。私は、さっそく民主党に、次のような提案をした。「60歳以上、18歳未満は医療を無料にすること。」財源の問題などいろいろあるだろう。しかし、病んでいる人や貧しい人を助けられない社会を良い社会というのだろうか? 僕はそうは思わない。最後に、気になることが1つ。それは、マイケル・ムーア監督が太りすぎだということだ。しかも、これだけの映画がヒットしていると大金持ちになっているはずで、なんらかの形で、困っている人たちを助ける動きをすべきであり、それもレポートすべきである。スパイダーマンの中で言った好きな言葉がある。「力(お金でもよいだろう)を持ったら、それをどのように使うのか責任があるのだよ。」監督にはそれが感じなかった。 [映画館(字幕)] 8点(2007-09-02 12:57:59)《改行有》

38.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 先行映画で見ました。私には、この映画は、歴史を物語っているのではなく、現代の民主主義で暮らしている人たちに向けたメッセージだととらえました。私たち日本人にとって、この民主主義は与えられたもの(アメリカから)です。しかし、本当の民主主義は、歴史を見えればわかりますが、戦って、何人も死んで勝ち取ってきたものです。フランス革命の時だって、体制側(もちろん軍隊がある側)に向かって戦ったわけです。今回の300人対数万人に匹敵する怖さです。しかし、それに悠然と向かっていったのです。なぜ、向かっていったのか。「この心を民主主義に住む人たちよ、忘れないでほしい。」という願いが感じられます。私の友人にも、政治に興味がないといか、政治は嫌いだという人がいますが、是非、この映画を見て、民主主義という政治を私たちが守っていかなければいけない自負を持たなければいけないと痛感します。よく格差社会は大変だという人がいますが、格差社会とは貧乏人が増えて、金持ちが少数になることです。本当の民主主義があれば、貧乏人のための政治が行われます。つまり、一番困るのは金持ちの人たちなのです。しかし、この国にはまだ本当の民主主義は根付いてはいません。(悲しいかな、実はアメリカにも本当の民主主義は根付いていない。)だから、おかしくなるのです。考えさせられた映画です。現実の民主主義でも、政治家でお金のために裏切る人、自分を受け入れられないことで裏切る人、政治を動かすために体をかける人(色気を使って)、自分になにも影響がない状況だと見てみぬ振りをする人、つまり、現実社会のことを反映しているだけだと思いました。[映画館(字幕)] 8点(2007-06-03 10:58:20)

39.  世界最速のインディアン 《ネタバレ》 私がこの映画にコメントを書くのは運命のように感じる。私自身がバイク(Kawasaki ZZR1100-初めて300km/hを超えたモンスターバイク。メーターが320km/hまである。)に乗っているし、レース場で240km以上を経験している。(200km/h以上は風との勝負になり、地べたをはいつくばっている感じになる。とてもすばらしいが、とても怖い。また、プロのレースでは直線で常時300km/h以上は出している。TVで見ているとあまりそのようには見えないが。)また、私自身が今夢があり、それを追いかけている最中でもある。スピードを出す夢ではないが、夢を追いかけることはとてもすばらしいことだ。しかし、苦労も多いのが実情だ。映画の中で、夢に向かっている彼の目が、とてもまっすぐですばらしい。人が持っているまっすぐな心が(実際、人間にはまっすぐな心と汚い心が同居していると思う)、彼によって響いているのではないかと思う。この映画で一番好きな人物描写が、子供である。その子供が、一番の理解者であり、目をきらきらして、老人の夢に耳を傾ける。また、その両親も良い。なんだかんだ言って、きちんと老人と子供を見守っている。私が印象に残ったのが、応援してくれている仲間が見送りに誰も来ないのに、不良の青年たち(お金を主人公から巻き上げた人たち)がみんなで見送りに来たことだ。私はこういう映画こそ、子供に見てほしい思う。昔、「青春の尻尾」というマンガがあったが、まさしく、この老人は青春の尻尾を持っている。また、子供もきちんと青春の尻尾を持っていると思った。10点にしなかったのは、私なら違う描き方をしただろうと思うところがあったからだ。しかし、とても良い映画であることには違いない。[映画館(字幕)] 8点(2007-02-09 02:56:07)(良:2票)

40.  鉄コン筋クリート 《ネタバレ》 まずは、私は松本大洋さんのファンである。ピンポンもよかったが、一番は野球の長嶋さんを慕って作ったマンガが好きである。ほのぼのとした内容が好きで、そういった意味ではこの作品はちょっと違っていた。この作品も、最近の世相を反映していると感じた。心に悪魔がいるクロ、しかし、シロによってその悪魔は押さえられている。しかし、現実の社会は悪魔の助けがないと窮地を脱することが出来ないと言っているように思える。しかし、最後はクロはシロを信じて、悪魔から手を離す。人間の心の中には、善と悪が同居していると言われている。今の世の中には悪魔的な出来事が多い。しかし、私たちにはシロのような存在が必要だと思った。シロとクロの声もとてもよかった。また、映画は監督のものであるという僕の考えからすると、この外国人の監督はとてもすごいと思った。日本のマンガ技術もすばらしい。一見幼稚そうで、とても奥が深いマンガの描き方だと関心した。10点にしなかったのは、ほのぼのとしていなかったからだ。個人的な趣味の問題から8点とした。[映画館(邦画)] 8点(2006-12-29 17:29:12)

000.00%
100.00%
200.00%
332.68%
432.68%
5108.93%
61816.07%
73833.93%
83026.79%
954.46%
1054.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS