みんなのシネマレビュー
ダイスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 22
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ 《ネタバレ》 公開直後に劇場で観ました。自分の小さい頃、ちょうど初代・二代目スケバン刑事が大ブームで、みんな学校でヨーヨーやってましたね。それはさておき。映画ですが、さほど期待はしていなかったんですが、やっぱりと言うか何と言うか・・・窪塚弟の率いる敵の組織が結局何がしたかったのかが最後までまったく見えなかったし(ネットでカウントダウンが0になる日にあやや達の学校で何かが起こる、って呼びかけたのは自分達が銀行に押し入る為に警察の目をそっちへ向けさせる陽動が目的だったんですかね?だとすれば、あまりにも幼稚な手口です。陽動する、ったって、所轄の署員全員がたかが学校の追悼集会に行くわきゃないだろうし、強盗が起きたら絶対的にそっちが優先されるでしょ??) それに自殺した子の追悼集会に何で学校関係者以外の見るからにアキバ系の人間が立ち入ってんの?とか、ツッコミどころは満載でした。 啖呵切っても迫力ないんじゃないかな?という心配を裏切ってくれたあややのドスの利いたキメ台詞と石川梨華の「てめえの全存在がうぜえんだよ!!」に3点です。 [映画館(邦画)] 3点(2007-02-01 23:50:53)《改行有》

22.  ザ・インターネット 《ネタバレ》 公開してた当時、ちょうどインターネットが普及し始めたところで、物凄く興味があったのだけれど、結局機会がなくて映画館では見られず、公開終了後2年くらい経ってからビデオで観ました。公開当時は個人情報保護法とかも制定前で、『パソコンごときでこんなことになるなんて所詮絵空事』という空気があったような気がします。むしろ、今見た方がかえってリアリティがあるかも。ストーリー自体はありがちなハイテク・サスペンスですね。もっとも普通の映画だったら協力し合って戦って行ったのであろう、主人公の同僚や、元彼が次々と殺されていくのは結構ドキドキさせられました。後はサンドラ・ブロックの美しさに6点献上です。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-07 01:22:45)

000.00%
114.55%
214.55%
3313.64%
4522.73%
5313.64%
629.09%
729.09%
8418.18%
914.55%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS