みんなのシネマレビュー
あんぐれーずさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 36
性別 女性
自己紹介 ごく普通の映画ファンです。
好きなジャンル・・・ヒューマンドラマ・コメディー
苦手なジャンル・・・ラブロマンスもの・ホラー・サスペンス・SFアクション
よろしくお願いします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  父親たちの星条旗 最初登場人物が誰が誰だかよく分からないところもあったが、兵士たちの苦悩やフラッシュバックされる戦場でのつらい経験の演出がよかった。硫黄島上陸の戦闘シーンはすごい迫力で凄惨さに思わず顔が引きつってしまった。[映画館(字幕)] 7点(2007-01-24 00:32:22)

22.  茶の味 《ネタバレ》 三角定規かわいい。田舎の風景がきれい。無駄に豪華な脇役に笑った。お母さんの復帰アニメ上映会に庵野監督が違和感なく溶け込んでた。ただちょっと冗長な感じがした。もう少しコンパクトにまとめてくれればなあ。[DVD(邦画)] 7点(2007-01-23 00:28:29)

23.  真夜中の弥次さん喜多さん 《ネタバレ》 なかなか混沌としたストーリーでしたが、評判とは裏腹に結構面白いじゃないですか。オープニングの戸板テトリスには度肝を抜かれました。弥次さんが喜多さんに殺され魂が健康ランドに行くシーンは哲学的とすら思いました。でも画面に荒川良々がいっぱいいてちょっと怖かった。[DVD(邦画)] 7点(2007-01-22 22:29:56)

24.  嫌われ松子の一生 《ネタバレ》 映像がカラフルできれい。中谷美紀かわいい。音楽が特によかった。後半の光GENJIのシーンは笑うところなのだろうが切ないものを感じた。[映画館(邦画)] 7点(2007-01-22 22:14:41)

25.  ダ・ヴィンチ・コード 原作を読まず観た。ラストのオチは確かに途中で読めてしまうし、短い時間にいろいろ詰め込んだ感は否めなかった。でも先入観がない状態で観たのでミステリーとしてはそこそこ楽しめた。[映画館(字幕)] 6点(2007-02-20 23:04:37)

26.  ナポレオン・ダイナマイト 《ネタバレ》 結構期待して観たのですが、ちょっと期待が大きすぎた感が・・・ストーリーの方向性がいまいち良く分からなかった。でもところどころで笑えたしダンスシーンはよかったです。あとペドロ君も。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-05 00:26:02)

27.  マレーナ 《ネタバレ》 少年の妄想と欲望が大爆発でした。ストーキングはもはやトルナトーレ監督の十八番か。シチリア島の映像とモニカ・ベルッチは美しかったし、モリコーネの音楽も良かった。ただリンチシーンは気の毒で正視できませんでした。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-02-01 00:14:39)

28.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 チャーリーのライバルの子供たちがいかにも性格悪そうなのがよかった。後ウォンカが父親と再会するシーン、なんか好きだなあ。[映画館(字幕)] 6点(2007-01-28 14:47:20)

29.  ダンサー・イン・ザ・ダーク ビョークが好きだったので公開初日に行ってきました。ミュージカル部分の映像・ビョークの歌は言うまでもなく素晴らしいのですが、あのラストシーンが強烈すぎてこの点数です。良くも悪くも記憶に残る映画。[映画館(字幕)] 6点(2007-01-27 00:08:23)

30.  父、帰る ストーリーは難解でしたが、ロシアの自然の映像は美しかった。父と息子たちの関係の緊迫感がひしひしと感じられた。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-23 23:04:51)

31.  パッション(2004) とにかく痛々しい。観てるこっちまで痛くなりそうだった。面白おかしい展開は全くなかったが、非クリスチャンとしてはキリストの受難とはどういうものなのかをお勉強(追体験?)することができたのがよかった。モニカ・ベルッチ美しすぎる。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-23 00:35:54)

32.  日本以外全部沈没 かなりのB級映画でチープなつくりでしたが、ところどころ笑えるシーンはありました。でも虐げられる外国人たちがかわいそう。[映画館(邦画)] 5点(2007-02-03 20:26:58)

33.  誰も知らない(2004) 《ネタバレ》 途中から「どうして誰も児童相談所に通報しないんだろう」ということばかり考えてしまった(そうしたら「誰も知らない」にはならなくなるけど)。救いようのない話だが次男の演技はすごかった。[映画館(邦画)] 5点(2007-01-27 00:24:00)

34.  ライフ・イズ・ビューティフル 親子の関係の描写と物語の背景の重さとのギャップがすごすぎてラストシーンまで違和感を拭えなかった。感動作ということでかなり期待して観ただけに残念。[ビデオ(字幕)] 4点(2007-01-28 22:43:51)

35.  道(1954) うーん、名作中の名作ということなので期待して観たのですが、どこで感動したらいいのか良くわかりませんでした。人生経験が足りないのでしょうか。[ビデオ(字幕)] 4点(2007-01-27 01:05:41)

36.  ゲド戦記 《ネタバレ》 父親を刺し殺すシーンが意味不明。またテルーに不思議な力があるというのも唐突な感じがした。[映画館(邦画)] 3点(2007-02-03 20:45:25)

000.00%
100.00%
200.00%
312.78%
425.56%
525.56%
6719.44%
71233.33%
8822.22%
938.33%
1012.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS