みんなのシネマレビュー
Kの紅茶さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 450
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  マトリックス レザレクションズ 一大センセーションをもたらし、大学では学問にまでなったマトリックス。世代ど真ん中で、多分に漏れず多大な影響を受けた大事な作品なので、レビューも一切見ずに初日にIMAXで鑑賞してきました! つまらなかったです。 冒頭のテンポの悪いアクションからから嫌な予感がしましたが、その後もセリフ8対アクション2くらいでしょうか。眠い。 日本人監督が作ったマトリックスのドラマ特番かと思うほどショボい。メタギャグが寒い。あの頃衝撃を受けた色彩美もカメラワークも音楽も何処に行ってしまったのでしょうか。 モーフィアス(笑)とかモノマネにしてはレベルが低すぎるスミスとか勘弁して欲しい。何より老体のネオとトリニティを大画面で長時間見るのが辛かった。見どころはネオことキアヌ・リーブス(57)の手力くらいでしょうか。 まあ、歳を取れば誰しも(監督も)趣向が変わるものです。自分で作った物は自分で壊す。これで本人が満足なら良いのではないでしょうか。 私はもう付いて行きませんが。[映画館(字幕)] 3点(2021-12-18 00:00:28)《改行有》

22.  フリー・ガイ 《ネタバレ》 なんか時間だけ浪費して得るものが何もないゲームみたいなお話でしたね。 ライアン・レイノルズの嘘っぽさが苦手。ヒロインが本当に全然可愛くない。未完のラスボスがただのマッチョでガッカリ。 おっさんには刺さりませんでした。[インターネット(字幕)] 4点(2021-12-01 10:23:57)《改行有》

23.  ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結 いい歳こいた大人達が大金使って寄ってたかって、なんとバカで気色悪くて美しい作品を作るのでしょうか。 世評に反してGOTGがイマイチハマらなかった私ですが本作は最高に楽しめました。バーズオブプレイが酷過ぎてハーレイには食傷気味でしたが、撮る人が撮ればやっぱり掛け替えの無い素晴らしいキャラクターですね。ブラッドスポットもカッコいいし、ネズミ子ちゃんは可愛かった。お金を払って観る価値あり。話題にならなかったのが寂しいな。 ありがとうガン監督。[インターネット(字幕)] 8点(2021-11-29 23:54:42)《改行有》

24.  DUNE デューン/砂の惑星(2021) 二部作(三部作⁈)の1発目と言うこともあり評価するのが難しいし、正直面白いかと言われると微妙なところもありますがヴィルヌー節を心ゆくまで堪能出来たので私は大満足です。 レベッカファーガソンが本当に美しくてウットリしたり、髭を剃ったジェイソンモモアが渡辺謙そっくりだったり、見たことあるけど誰かと思えばジョシュブローリンだったり、筋肉ドラッギーだと思ってたデイヴバディスタが非常に良い役者だったり、貫禄ある公爵がまさかのSWの若造のオスカーアイザックだったり、デンゼイヤに何かイラッときたりと、発見の多い配役も大変結構でした。 興業が成功して素晴らしい次作が完成することを祈ります。 ホドロフスキーは本作を観たのかな。彼にも想いを馳せて。[映画館(字幕)] 7点(2021-10-22 20:45:20)《改行有》

25.  ゴジラvsコング スーパーマンとバットマンが戦う時に思った様に、ゴリラとトカゲ(失礼!)が戦って面白い画になるのか懐疑的でしたが、そんなこちらの不安も他所にゴジラのパンチがよく伸びること! 香港を舞台にした一大怪獣プロレス祭りでしたね。どうもハリウッドの猿が出てくる映画が苦手で、ぶっちゃけ前作もそれほど好きではないコングでしたが、話が進むにつれてコングが負けるのは辛くて見てられないなぁ…かと言ってゴジラには負けて欲しくないなぁ…とすっかり童心にかえって楽しんでいましたよ。 クライマックスの展開は胸熱の感涙もの。前作の様な伊福部イズム全開も良かったけど今回は日本のゴジラとは少し距離を置いた感じでしょうか? 何にしても僕たちを心から楽しませてくれた昭和、平成シリーズもシンゴジもハリウッドゴジラも大好きですよ。 オマケ映像も無くスパッと終わるのもまた良い。お金を掛けてこんなに真剣に作ってくれて本当にありがとう。[映画館(字幕)] 8点(2021-07-10 14:05:37)《改行有》

26.  シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 思えば「ブルーシード」が好きで観始めたテレ東アニメ。その並びでエヴァに出会ったのがシンジと同じ中学時代だったと思います。 四捨五入して40になる歳に私もなってしまいましたが、全てに落とし前を付けるこれ以上無い最終回になっていたかと思います。我々は観客の一人ではなく、エヴァの登場人物の一人になっていたのですね。 本作はエンタメに振り切ったヒーローロボットアニメになるのでは、と予想しておりましたがそんな薄っぺらい作品になる筈もなく、現代社会にアジャストした最後までしっかりエヴァンゲリオンでした。 素晴らしかったです。寂しくなりますが私も前を向いて進んで行こうと思います。ありがとうございました。[映画館(邦画)] 9点(2021-03-13 23:18:27)《改行有》

27.  ワンダーウーマン 1984 前作はどちらかと言うと批判した口ですが、地上波を見返してダイアナとトレバーに会いたくなってしまい劇場へ。 妻と子供は興味がないので行ってきたら、とお許しを頂いて単身乗り込んだのが大正解。鑑賞中に鼻水垂らして泣いてしまいましたので、とても批判する気にはなれません。ファンファーレ調のWWテーマに80’sのポップなノリ、スーパーマンオマージュがハマっていて素晴らしかった。 中弛みするとか説教くさいとか色んな意見があるのもごもっともですが、コロナ禍、大統領選の今観て欲しい作品です。[映画館(字幕)] 8点(2021-01-07 00:13:05)《改行有》

28.  TENET テネット 凄い。とにかく凄かった!でも意味はサッパリ分からなかった! CGは極力排したとのことだがよくここまでの映像を作り上げたと感服させられた。 エンディングで隣に座っていた女性が号泣してて焦った。 そう、考える前にまずは何かを感じられれば良いのです。 天晴れノーラン!時間を見つけてまた観たい、またレビューしたいと思います。[映画館(字幕)] 8点(2020-09-19 15:57:40)(笑:1票) 《改行有》

29.  ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey ヴィランのクセに口先だけで自らは「全く」手を下さないブラックマスクの何もしてなさが凄い(てかあのマスクなんなのよ)。見せる為だけの不要不急の演出やアクションがてんこ盛りで本当に寒い。え?あのスピードの蹴りで倒せちゃうの?え?今のバクテンなんだったの?と、そんなのばっかり。 スーサイドでは「マスク」のキャメロン・ディアスを思わせた妖艶ハーレイもただのウザい変態に成り下がっており魅力が皆無。もう、最初から研ナオコに見えて仕方ありませんでした(冗談ではありません)。ラストのスケートシーンも不格好過ぎて見ているのが辛かった(アイ・トーニャではあんなに格好よかったのに何故…)。 て言うかスリの貧乏なガキと年増の警官とただの歌手(ですよね?)と中二病に殲滅されるゴッサムの悪党ってなんなのよ…。 期待した分残念。全体を通して普通につまらなかったです。[インターネット(字幕)] 3点(2020-07-01 13:22:12)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS