みんなのシネマレビュー
よりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 302
性別
自己紹介  こちらのサイトを10年ほど前(2000年?)から観る映画を選ぶときに点数だけ見て参考にしてました(で、観終わってレビューを読む)。
 3年位前(2007年位)からは、いいかげん「何をいつ頃、観たのか?」段々、覚え切れなくなり記録のために投稿もするようになりました(自分の投稿が済んでから皆さんのレビューを読むことにしています)。
 なので(記憶だけで投稿したくないので)投稿始める以前に観た映画は、また観る機会があったときにレビュー入れようと思ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

21.  エグザム 《ネタバレ》 好きなジャンルだしラスト前まで緊張感を持って観られたがオチや答えがつまらなくて スッキリ出来なかった。[DVD(字幕)] 6点(2011-03-05 23:54:19)(良:1票) 《改行有》

22.  マイ・ブラザー(2009) 《ネタバレ》 辛い話ですな・・・。やっぱキレイな奥さんや娘たちを残して戦場に行ったらダメだ~転職を考えよう。[DVD(字幕)] 6点(2011-02-27 00:10:12)

23.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers 《ネタバレ》 「戦争がもし無くなっても無理矢理にでも起こす(だから戦争は無くならない)」「(「999」の機械の体を手に入れた、みたいな)クローン人間の苦悩」を描きたかったのかな?と解釈しておきますが、私にはよく解らない映画でした。 [ブルーレイ(邦画)] 2点(2011-02-13 16:57:20)《改行有》

24.  フローズン・リバー 《ネタバレ》 決して面白い作品ではないが渋い良作だと思います。俳優陣の演技にも引き込まれました。 もっともっと不幸な方向にいくかと思いながら観ていたが、そこそこハッピーエンドなので救われました・・・。[DVD(字幕)] 5点(2011-02-12 15:38:17)(良:1票)

25.  南極料理人 《ネタバレ》 それなりに楽しかったんですが、想像してたよりそんなにグルメ映画という感じもしなかったし、むさいオジサンたちの日常を2時間、観続けるのはチョット辛かった・・・90分位だったら良かったかも。[DVD(邦画)] 4点(2011-02-11 16:58:30)(良:2票)

26.  ファンボーイズ 《ネタバレ》 「SW」にそれなりのお思い入れはありますが劇中のクイズに答えられる程オタクでは、ありません。『「BRボックス」発売決定・予約記念』で鑑賞してみました・・・それなりに楽しんで観られましたが映画としての点数は、やはりこの程度でしょうか。[DVD(字幕)] 4点(2011-01-23 15:48:50)

27.  ザ・エッグ ~ロマノフの秘宝を狙え~ 《ネタバレ》 フリーマン、バンデラスと出てる割にはTVドラマのような何かチープな薄っぺらい感じです。ロシア絡みということでタトゥーが音楽に使われていたのにウケまして+1にしました。[DVD(字幕)] 4点(2010-11-07 08:53:55)

28.  月に囚われた男 《ネタバレ》 暗い・・・そして(泣ける程ではないけど)切ない。奥さんの死因(これも何か会社の策略?)やサムのオリジナルは地球で生きてるの?とか色々、謎のまま終わってしまうし、地球に戻っても結局3年位しか生きられないんだよな~とか、やっぱりモヤモヤ切ない感じです。 あと奥さんキレイでしたけど(ここの)キャストに名前載ってないんですね・・・。[DVD(字幕)] 5点(2010-10-24 00:39:46)

29.  パーフェクト・ゲッタウェイ 《ネタバレ》 何故、二人きりの時でも別のカップルのことを「犯人かも知れない、行動を共にするのは危険だ・・・」みたいにビビってたのか・・・?それも、なりすまし演技の一環なのかも知れないが、いくら薬の常習者だからといっても演出に無理があると思った。 最初のヒッチハイクカップルが夫婦と分かってから、やっぱり車に乗せようとしたのは「次のなりすましに使えるから」だと観終わってから納得できるが、全体的には釈然としない話だった。[DVD(字幕)] 3点(2010-10-13 23:46:44)(良:1票) 《改行有》

30.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 《ネタバレ》 久々に何も考えずに楽しく観られる映画でした。下ネタも多いですが、みんなナイスキャラなので(4人以外も)、そんな不快感はなく、微笑ましい感じです。一流ホテルの従業員が2日間、一度も部屋に掃除しに来ないとか、屋上のマットを片づけに行かない(その時点でダグ発見で話終わっちゃうから)とかは不自然と思いますが・・・まあ置いといて。エンドロールのスナップ写真集にもお楽しみが一杯で最後まで楽しませてくれます。 次は歯医者とストリッパーの結婚式前の話で続編有りなんでしょうか・・・? 個人的には「ロック、ストック~」まであと1,5歩みたいな感じの作品でした。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-10-10 23:12:47)

31.  たみおのしあわせ 《ネタバレ》 麻生久美子は最初から父親目当てだったのか?それとも途中、心変わりのキッカケがあったのか・・・?ラストは死んだ母親を追っかけて心中なの?とか色々、はっきりしないままです。(あとオダギリはいったい、どんな仕事(職業)してたのかな~?)お互い、一人立ち出来ない、大人になれない父子の話でした・・・。[DVD(邦画)] 4点(2010-10-10 00:27:52)

32.   《ネタバレ》 WOWOWのスペシャルドラマの粋で家でダラダラ観るには、いいかも・・・映画レベルの評価は出来ません・・・。[DVD(邦画)] 3点(2010-09-20 16:42:04)

33.  ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ 《ネタバレ》 漫画もTVも全く観てなかったので、何でこのメンバーが集められたのか?等、取っ掛かりがよく分かりませんが、(軽いけど)それなりに楽しめましたが映画館にわざわざ観に行く内容ではないな・・・という感想。あと、世界でいつまでも戦争が無くならないのは赤いリンゴがいつまでも揃う訳が無いという理論と同じなのかな・・・と。 ラストはチョットいい感じです。[DVD(邦画)] 5点(2010-09-19 01:16:31)《改行有》

34.  コンフィデンス 《ネタバレ》 冒頭の手口からするとラストもツルんでんだろうなあ、と読めてしまう。つまらなくはないんですけどね・・・。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-14 23:17:53)

35.  トレーニング デイ 《ネタバレ》 デンゼルワシントンは潜入捜査をしていてホントはいい奴・・・みたいな最後どんなオチがあるのか?と観ていたが、そのまま終わってしまった・・・期待外れ。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2010-07-31 23:43:01)

36.  エスター 《ネタバレ》 結構、怖かったです・・・ストーリーにも引き込まれましたが、ちょっと長めだったのと、やはり子役にあそこまで残虐な演技をさせていいものか?と疑問が残ってしまい点数はちょっと低めです。最後に「母は強し・・・」。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-25 00:07:27)

37.  サマータイムマシン・ブルース 《ネタバレ》 長いコントを観てるようだ・・・と思ってたら元は舞台劇だったんですね。始まってしばらくは「大丈夫か、この映画・・・」と心配になりましたが最後まで楽しく観られました。個人的にはホームチームの人が良かったです。[DVD(邦画)] 6点(2010-07-19 23:22:45)

38.  マシニスト 《ネタバレ》 全体、通してとにかく暗い!そして、やっぱりの、二重人格・妄想(夢)オチ系・・・。そういうオチ以外でちゃんと筋を通してくれる映画(話)ってホント無いもんですね・・・。[DVD(字幕)] 4点(2010-07-18 22:39:15)

39.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 一応、話題なったんで観てみましたが、やっぱりもうこの手(ホームビデオ)のは何、観ても目新しさは感じず、本作も同様、退屈でした。冒頭の「警察に感謝~」で「あ~どっちか(または二人とも)死んで終わるんんだろうな~」とか「結局、悪魔(幽霊)?の正体は分からないまま終わるんだろうな~」とか思いながら観てしまったんでドキドキ感も無く・・・もう少し短ければ、まだ良かったかも。 約10年前「ブレア~」観た時はかなりドキドキだったんですけどね・・・(尻切れのオチにもかなり、びっくりでした)。 でもラスト、階段上がって来る音の後、彼氏が飛んで来るシーンは良かった。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2010-07-17 23:20:36)

40.  トロピック・サンダー/史上最低の作戦 《ネタバレ》 もっとふざけた感じかと思ってましたが、結構マトモでした。色々小ネタも仕込まれてて面白かったです。一番のオチは、やはりトム・クルーズですね。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-07-11 00:31:31)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS