みんなのシネマレビュー
CEDFさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 162
性別 女性
年齢 34歳
自己紹介 映画も映画館も非日常的な雰囲気が好きです.
映画館行きたいなあ.

王道的な大作もB級ホラーも好き.
でもやっぱりSWシリーズが大好き.

もっとレビュー増やしたい!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  Shall we ダンス?(1995) 邦画はあまり見ない私ですが、これは面白かった。見る人を元気に、そして楽しくしてくれる作品。世間くさい登場人物の中にひとりいる草刈民代は、普通の人には少し遠い素人社交ダンスではない世界への橋渡し。それでもやっぱり役所浩司たちはこっちの世界でがんばる。それはそれで楽しいんですよね。…うーん、なかなか自分の伝えたいことをうまく書けないなあ。とにかく、楽しそうにダンスをする役所さんを見てるだけで楽しかったです。[地上波(邦画)] 6点(2008-10-31 20:07:10)

22.  アベンジャーズ(1998) 《ネタバレ》 結構評判悪いっぽいですが、私は嫌いじゃなかったですよ。なんかおしゃれな映画でしたね。映像を楽しむだけってのはだめですか…。まあ天気とかいろいろ気にしなければOKですよ。レイフ・ファインズの紳士も素敵です。激しい天候の中でも落ち着いてるところがよいです。くまさんもナイスです。きっとこれは低いテンションでみる映画なのです。でも、こんなに豪華キャストなのに、確かになんか物足りないよね。でもいいです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-08-30 20:28:12)

23.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 いや、私こういうの好きなんですよ…。もう何回見たかわかりません。最後スーザンを死なせたのは、ちょっと奇をてらってみるか、みたいな感じでおまけっぽいのですが。でも、いいよ、これ。プリーチャーが生き残るのも好印象です。やはり信心深い人は救われるのかな。ラストのなんとも言えず爽快な終わり方は見終わったあと良い気分になるので(?)そこも評価。[地上波(吹替)] 7点(2008-08-29 20:14:43)

24.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 前作で意外と登場シーンがすくなかったマルコム博士がちゃんと出てて良かったです。それに、前作とは違い荒れ果てたパークでのドキドキってのも良かった。私はバスが落下する(しかける)シーンが好きです。あんな状況でもユーモアを忘れない皆さんが好きです。ちなみに私はでかい恐竜よりも小さいやつのほうが怖い。前作ほどの初々しさは無い点と、アメリカに上陸するのはいらないと思うのでそこはマイナスかな。でもわたしは好きです。[地上波(吹替)] 9点(2008-03-30 00:29:49)

25.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 大好きです。私的には子供たちが楽しそうにバイキングで食べているところから懸命に恐竜から逃げるところが一番好き。はじめてみたときめっちゃドキドキしました。でもパークに入るときのドキドキわくわく感も好きだなあ。あっという間に時間がたってしまうすごい映画です。[地上波(吹替)] 10点(2008-03-30 00:23:19)(良:1票)

26.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 なんか評価いろいろあるようですがこの映画好きです。普通に楽しいです。大統領が最前線に出ちゃったり主人公たち単身で本拠地に突っ込んじゃったりしますが。いろいろいいたいこともありますが。主人公たちの軽いノリと実は深刻な事態との絶妙なミスマッチが好きです。TVでやってると絶対見ちゃうんだよなあ、これ。[ビデオ(吹替)] 7点(2008-03-30 00:16:39)

27.  パラサイト わあ昔のジョシュとイライジャだ~、とおもって見ます。ジョシュかっこいい。そして、この映画を新聞のテレビ欄で見ると今日は見ないぞと思って結局九時五十分ぐらいから見始めてしまうのよ。(だからなかなかこの映画の最初見たことありませんでした。)でも見た後なんかすっきりして後味の良い映画ですよね、これ。青春映画であってだんじてホラーではないと思います。[地上波(吹替)] 7点(2008-02-24 16:46:50)

28.  耳をすませば(1995) いつの間にか私のほうが雫より年上になってしまったなあ。こんな青春にあこがれるというほかのレビュワーさんの意見に賛同します。前はこの映画、ジブリの中ではほかと比べて地味だしそんなに好きなほうではなかったけど、今見てみるといいですね。なんか将来について悩む全てのティーンに雫の姿がかぶる。見終わった後、父にこれ見て今の小さいマンションでも悪くないかと思ったんだよと言われ、なんとなくわかるような気がしました。[地上波(吹替)] 8点(2008-02-24 16:30:40)

29.  スピード2 《ネタバレ》 キアヌが出てないっていうのもあるけど、これは前作とはもう別物ですね。船が橋にめり込む所も前作のあのシーンには負けます…。ちょっと期待はずれ。サンドラ・ブロックも前の方がいい。[地上波(吹替)] 3点(2008-02-10 13:47:14)

30.  マトリックス 斬新だと思いましたがこの映画の雰囲気がなんとなく好きになれないです…トリニティーはかっこいいけどね。最初の方の彼女のとび蹴りは、印象の強烈な名シーンですね。いや、彼女に限らず登場人物みんなかっこいい。みんなサングラス似合ってます。私はちなみにタンクが好きです。(サングラスではないけど)[地上波(吹替)] 7点(2008-02-09 21:15:22)

31.  スピード(1994) この映画でのキアヌ・リーブスが一番かっこいいと思います!これ見てキアヌ見直しました。バスから降りた後半が前半には負けてますが、前半の緊張感!大好きです。でもサンドラブロックの吹き替えがサトシだと知ったときは驚きました(笑)[地上波(吹替)] 8点(2008-02-09 21:03:02)

32.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ ミシェル・ヨーのボンドガール、良かったです。女性たまにはボンドに先んじてほしいもの。私はプロズナンボンドではこの映画が好きですね。TVでよくやってますが、そのたびに見ちゃう。[地上波(字幕)] 7点(2008-02-08 21:35:33)

33.  エイリアン4 《ネタバレ》 1と違って、リプリーはもう私の中には”安全圏にいる”という感じなので他のかたがたがいつ死ぬかってのにドキドキするしかないのでさすがに少し失速気味かなとは思いますがやっぱり好きなこのシリーズ。ウィノナ・ライダーのきれいさがとても目立ってましたが、この手の映画にこういうきれいな人は出ちゃだめだと思います。中学生初期のとき、チャンネルを変えたらたまたまリプリーがエイリアンに寄生されてるシーンを見てしまい、もうがくがくぶるぶるでした。その後、全編通してみてみると、あっ、このシーンに自分びびってたな、と良い思い出(?)がよみがえりました。それにしても、自分のクローンを殺してあげるならわざわざ苦しい火炎放射器ではなく銃で撃ってあげなよ!というわたしの意見には家族みんなの賛同を得ました。[ビデオ(吹替)] 7点(2008-02-08 21:02:04)(笑:1票)

34.  シザーハンズ 《ネタバレ》 すごい切なかったです。最後の雪のシーンが頭に焼き付いてはなれないなあ。ひとのやさしさと冷たさを感じました。ハッピーエンドになってほしかったけど…私はこの手の映画はあんまり見ませんが、結構好きな作品です。雪を見るといつも思い出す映画です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-08 20:48:18)

35.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品) ケビンコスナーがかっこつけすぎだと言った父の言葉が忘れられません。でも普通に面白かったよ。モーガンフリーマンが良かったです。[ビデオ(吹替)] 6点(2008-02-05 15:12:28)

36.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇> 当時小学生だった私の激しい映画嫌いを映画好きへと変えてくれた思い入れの深い作品。これがきっかけでSWのみならず映画に本当にはまってしまいました。ライトセーバー、フォースなど全てがかっこいいです。本当に自分にフォースが合ったらな、なんてあこがれちゃいます。剣劇、戦闘機、アクロバットなど全てが一気に楽しめるのもこの映画の魅力かな。確かにルークは強いですが、EP6を見ると仲間あっての最後のラストだと強く感じますね。旧三部作を締めくくる最後として大好きです。 今も大スキな映画ですが、最近ルーク&レイアだけもっとかっこいい&美人な人でリメイクしてくれないかなーなんて思ってしまいます。[地上波(吹替)] 10点(2008-02-02 14:32:19)《改行有》

37.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 《ネタバレ》 リックとエヴリンとジョナサンのトリオが好きですね。ミイラで少し怖いかなってときにジョナサンのせりふで和みます。一番最初小学生のときに見たときはホラー映画かと思いましたがやっぱり全然違いますね。一回ハムナプトラに戻るあたりから少しテンポが悪くなる気もしますが、まあそれは物語の展開上仕方ないとして…楽しんで笑えて見れる映画。「傑作」という言葉は似合いませんが、なぜかかなり好きな映画であるのと、オデッド・フェールがかっこよかったのを考慮して9点[地上波(吹替)] 9点(2008-02-02 13:58:20)

38.  ターミネーター2 《ネタバレ》 一作目のシュワちゃんより今作のターミネーターのほうが、ターミネーターシリーズをみた当時小学生だった私には恐ろしかったような…。一作目とは全然テイストが違うと感じたけど、最後は感動しました。ジョンもかわいい。[地上波(吹替)] 8点(2008-01-14 14:25:03)

39.  ザ・グリード 《ネタバレ》 さっぱり見れる(?)パニック映画。生き残った人が予想通りすぎる感はめちゃくちゃするけど。とか言いつつやっぱり何回も見てしまう。不思議。[地上波(吹替)] 4点(2008-01-14 14:03:09)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS