みんなのシネマレビュー
Endorphineさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 77
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン 《ネタバレ》 レンタルビデオ屋に置いてないんで仕方なく購入しました。買って損なし!!これは良く作られた作品です。戦闘シーンではところどころスロー再生になったり、カメラワークが非常に上手い。特にティファが壁に投げつけられるシーンは思わずゾクッときました。(カ、カッコエエーーー!!!)また戦闘中にバックに流れる音楽も最高です。ラストのティファの笑顔&エアリス登場は涙ものの演出でした。今、アニメ映画でも3Dで立体的に見せる手法のものが作られたりしますが、これ見ちゃうと他のヤツは見れないなぁ。[DVD(邦画)] 9点(2008-07-20 18:45:14)

22.  ハイスクール・ミュージカル<TVM> 《ネタバレ》 一言で言うと「可愛い映画」という印象。主演のザック・エフロンとヴァネッサ・アン・ハジェンズが初々しい。楽曲も素晴らしく大好きな映画です。二人の出会いのデュエットシーンがお気に入りで、最初のよそよそしい雰囲気からだんだん距離が縮まっていく様がついニヤニヤしてしまう。でもなんで向こうの俳優は歌って踊れるヤツばかりなんだ?[DVD(字幕)] 9点(2008-07-20 08:57:26)

23.  ロッカーズ ROCKERS(2003) 《ネタバレ》 個人的にはロッカーズといえばやはり陣内孝則。本作に出演している中村俊介がホントに若い頃の陣内孝則に見えました。なにより谷役で出演している玉木宏がメチャクチャカッコ良い。玉木宏がこんなにカッコ良く撮れてる映画は始めてかもしんない。おそらく監督の陣内さんの手腕でしょう。ブラボー。亡きロッカーズのメンバーの谷さんへ捧げるための作品ですが湿った雰囲気ではなく、ところどころにギャグをちりばめており非常に軽い感じで鑑賞できるつくりになっています。でもノリは軽いですが、陣内さんの、亡き谷さんへの友情・愛情がヒシヒシと感じられる良い作品です。[DVD(邦画)] 9点(2008-07-20 07:37:42)

24.  グリース ジョン・トラボルタが若いー!歌って踊ってるーー!!ジョン・トラボルタを見直した作品。オリビア・ニュートンジョンは、名前だけは「どっかで聞いたことあるなー」くらいの女優だと思ってて「こいつミュージカルなんか歌えんのか?」とか思ってたけど、歌いだしたらどえれー上手い!!なるほど、歌手でしたか・・・。失礼しました。やっぱ最後にスカッと爽やかで終わるラストがたまらんでしょう!サントラも買うほど嵌ってしまった・・・。[DVD(字幕)] 9点(2008-07-20 06:31:49)

25.  ロイヤル・セブンティーン 《ネタバレ》 ひっさびさのヒット! これは以外な掘り出しもの。 アマンダ・バインズがやたらキュートで、一発でファンになってしまった・・・。 ただし、最後の父親との再会シーンの演出は不満アリ!! "願書を書く"という理由で、折角ダフネに"テーブルに座って書きものに集中している"というシチュエーションになっていたんだから、"突然誰かがそっと肩を叩く。振り返るとそこには、居ないはずの父親が!"というのが良かった・・・。(ベタだけど、これが好いんです!!) これがあれば10点だったのに・・・。[地上波(字幕)] 8点(2010-09-11 15:11:23)

26.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 久しぶりに鑑賞しましたがなかなかの良作。他の映画なんか見てても「こんなことは起こりえない」と分かっているからこそある意味安心して映画をみることができますが、これはホントに起こりそう。(あの程度の追い抜きなんか普通にやってるし・・・。)最後は主人公が勝利しますが、その後の夕暮れに佇むラストは秀逸です。(多分、勝利したことよりも「あの時不用意に追い抜きなんてしなければ・・・」という後悔でいっぱいなのではないでしょうか。)これを見た後、怖くてしばらく運転する気が起きませんでした。[DVD(字幕)] 8点(2009-01-12 13:18:46)

27.  機動戦士ガンダムF91 《ネタバレ》 数あるガンダム映画の中では一番好きかも。最後のガンダムの分身シーンは鳥肌もののカッコ良さ。ストーリーもそれなりに纏まっていると思います。ただ、ところどころ入る意味不明な会話はどうにかならないものか・・・。セリフ回しはファーストガンダムを踏襲しているものの、「何故そこでそんな会話?」みたいな・・・。この作品の続編でクロスボーンガンダムという漫画がありますが、是非映画化求む。[DVD(邦画)] 8点(2008-07-29 01:25:07)

28.  天使にラブ・ソングを・・・ 《ネタバレ》 さすが、これだけ評価が高いのも納得の映画。楽曲は言わずもがな素晴らしいのですが、これを「尼さんが歌う」ということがビジュアル的な見かけのカッコ良さに頼らずストレートに音楽の素晴らしさが伝わってきて非常に良かったです。[DVD(邦画)] 8点(2008-07-27 01:32:40)

29.  火山高 《ネタバレ》 いやー、評価低いっすねーコレ。個人的には大好きです。韓国若手俳優陣の突き抜けた演技が素晴らしい!!日本ではここまでのノリで演技できる若手はいないでしょう。特にマー先生の最初の授業のシーンで、居眠りしているヤツがチョークでぶっ飛ばされるシーンが最高です。このときのチャン・リャンの表情は日本の若手俳優も学んで欲しい。アクションシーンはCG、ワイヤー使いまくりですが、個人的には全然OK。カメラワークが素晴らしく、カッコ良く見えるし、またなにより主人公の「キッ」と相手をニラムときの目が良い!!ただ、やっぱり学園のアイドルの子はもっと可愛い子が良かった・・・。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-27 01:21:25)

30.  幸福の黄色いハンカチ 《ネタバレ》 思ったよりも良い映画でした。最後の黄色いハンカチを掲げるシーンも衝動的な感動が襲ってくる非常に良い演出です。一枚で十分なはずなのに(途中のエピソードの部分では一枚だった)、あんなに大量に掲げられるといかに賠償千恵子が健さんの帰りを待ち望んでいたか、いかに深く愛しているかがこの演出だけで十二分に伝わってきます。でもやっぱり最後の武田鉄也と桃井かおりのシーンは全くと言っていいほど必要ないですね。これがなければ10点だったのに・・・。ちなみに健さんは高校の遠い先輩です。[DVD(邦画)] 8点(2008-07-26 12:29:01)

31.  バトル・ロワイアル 《ネタバレ》 この映画は兎角暴力の場面がクローズアップされがちですが非常に強いメッセージ性を感じました。生徒たちはこれでもかというほどの仕打ちで死にまくりますが、まず、何故このような状況に陥る羽目になったのか。この辺はさすが深作欣二監督、丁寧に描かれています。なのでどちらかというとキタノに同情してしまった。今の若者はその場のノリなどで理不尽なことでもせせら笑いながらやれたりしてますが、最後のキタノの「人を嫌いになるってことはそれなりの覚悟が必要なんだ」というセリフとともに深作欣二監督は現代に警鐘を鳴らしたかったのではないでしょうか。[DVD(邦画)] 8点(2008-07-22 22:39:50)

32.  あなたが寝てる間に・・・ なかなかの佳作だと思います。あまりドロドロした展開もなく、演じてる人は歳くってるのに青春映画っぽい甘酸っぱい香りがします。ラストはもう少しグッとくる演出が欲しかった・・・。でもまあ満足の一品でした。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-22 21:42:11)

33.  RETURNER リターナー 結構お気に入りで何回も見てます。金城武のセリフ回しは違和感バリバリですが、いいアクションを見せてくれます。(今、日本でまともなアクションができるのはコイツだけじゃないか??)鈴木杏も今後が期待できる女優さんです。技術的にはハリウッド的なことが日本でもできることが分かったので後はいい脚本ができるかどうかではないでしょうか。[DVD(邦画)] 8点(2008-07-21 23:36:25)

34.  里見八犬伝(1983) 当時中学生だったころに映画館で鑑賞。ところどこお覚えていない箇所があったのでDVDで再視聴。勧善懲悪ものの時代劇ですが、やっぱり悪役の演技は重要だと痛感させられる作品。夏木マリや目黒祐樹等の悪役陣が魔物っぽい怪しさを十二分にかもし出しており非常に面白いと今になても思います。アクションシーンでもさすがJAC、やはり殺陣の間、切れが他と違います。特撮部分については、当時の技術ではあんなもんでしょう。それでも下手なCGを使ったものよりも映画として楽しめました。薬師丸ひろ子のお姫様ぶりもいい感じです。深作欣二監督にはもっと時代劇を作って欲しかった・・・。(亡くなるの早過ぎ・・・。) [DVD(邦画)] 8点(2008-07-21 22:39:38)《改行有》

35.  雲のむこう、約束の場所 《ネタバレ》 個人的には大好きな映画。現代なのか近未来なのかよく分からないところが逆に自分の好きな雰囲気をかもし出していました。北海道が外国で敵国という設定ですが、他のアニメと違って敵国の北海道の中の世界が一切描かれていないこともシンプルに主人公の心情、環境にのみ集中することができ、さらにハッピーエンドで終わることで爽やかに見終わることができました。[DVD(邦画)] 8点(2008-07-21 20:37:11)

36.  メガゾーン23 《ネタバレ》 これはハマッたなぁー。バイクからの変形シーンと、ガーランドで銃をぶっ放したときの「ドッカーン」感がたまりませんでした。その当時、続編へ続く・・・みたいな映画?は免疫がなかったので「エッ、これで終わり???」っと肩透かしをくらった覚えがあります。それでもエンディングの歌は絶品だった。タケウチユカさんっていう方が歌っていましたが、ハスキーボイスでメチャメチャ上手かった。他の歌ってないんかな?[ビデオ(邦画)] 8点(2008-07-21 20:24:28)

37.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 映像そのものは、凄く良くできている印象。 相変わらず原作、TV版は未見ですが、尋常じゃない迫力が伝わってきて、前回に引き続きそそこ楽しめました。 でも、いやでもね・・・・・・・・・グロすぎなんじゃー!!! これって、R指定にならないの!? 小さい子供とかも見るんでしょ!? んで、まだ続くんかいっっっ!![DVD(邦画)] 7点(2010-09-11 15:20:00)

38.  ツインズ・エフェクト 《ネタバレ》 ツインズなかなか頑張ってます。アイドルものでここまでアクションできれば文句なしと言ったところです。少なくとも北村龍平映画よりも面白かった。エディソン・チャンが活躍すれば最後のシーンももっと説得力がでたのになぁ。(アクションシーンが全く無しとは・・・。) [DVD(字幕)] 7点(2008-09-12 23:18:10)《改行有》

39.  東京ゴッドファーザーズ 何でも良いからアニメを見たかったとか言う理由でつい手にしてしまった一品。物語の舞台は、非常に現実味があるついそこにもありそうな雰囲気の中で話は進み、この脚本であればわざわざアニメにする必要なかったなぁと思う一方で一旦見始めると最後まで一気に見てしまいました。ドタバタコメディものですがテンポ良く進み声優陣も良い仕事をしているのでお勧めの一品です。 [DVD(邦画)] 7点(2008-08-04 02:09:59)《改行有》

40.  ハイスクール・ミュージカル2<TVM> 前作と比較するとストーリー的には劣るかな。でも楽曲は前作よりも素晴らしいものになっています。前作のザック・エフロンの歌は吹き替えでしたがこっちではマジ歌が聞けます。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-20 09:07:03)

000.00%
122.60%
211.30%
322.60%
445.19%
5911.69%
61924.68%
745.19%
81215.58%
9810.39%
101620.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS