みんなのシネマレビュー |
|
21. スキャナーズ 《ネタバレ》 設定は面白い。また役者の顔芸で音で上手く超能力は表現できてると思います。[インターネット(吹替)] 5点(2020-10-27 00:33:06) 22. 特捜部Q Pからのメッセージ 《ネタバレ》 警察の後手後手感が目立ったのが気になりました。犯人にいい様にやられすぎ! また犯人の生い立ち等の深堀りがなく、溺死?であっさり逝ってしまうので スッキリ感がなかったです。[インターネット(字幕)] 6点(2020-10-22 00:32:15)《改行有》 23. ジョーカー 《ネタバレ》 バットマン映画結構見ており、「ダークナイト」のジョーカーを想像しながら見ましたが そんな考えが的外れであり、ちょっと期待外れでした。 妄想オチは個人的に何でもありになってしまうので、あまり好きではありません。 実際にあのような笑いの病気になったら大変だろうなぁ。[DVD(吹替)] 6点(2020-10-22 00:24:25)《改行有》 24. スティーヴン・キング/痩せゆく男 《ネタバレ》 登場人物の大半がかなりゲス。その中でもマフィアのボスが結構良い人なんて…。 ラストの娘と不倫相手がどうなったのか??ともやもや~と終わる感じ。これぞキング節。[DVD(吹替)] 4点(2020-10-22 00:16:53)《改行有》 25. プリズナーズ 《ネタバレ》 ・父親の妄想?多重人格?などの苦手なエンドにならず良かったです。 様々な事柄が終盤で繋がり、なるほどと感心。 ・結果的に犯人を暴くことに繋がったが、あの青年に対する父親の暴挙は酷く感じました。 ああいう他人の話を聞かないキャラはイラッとしますね。それ程演技が良いという事だと思いますが・・・。 ・クールでキレ者、ちょっと熱さもある刑事役のギレンホールが印象的。[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-31 01:10:52)《改行有》 26. ジェーン・ドウの解剖 《ネタバレ》 ミステリーものと思いきや、こってりなオカルトホラー。 久しぶりに映画でハッキリとすっぽんぽん女子を観た気がします。 予想以上に解剖シーンがリアルに感じました。[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-31 00:54:11)《改行有》 27. ディス/コネクト 《ネタバレ》 SNSなりすまし、ネット詐欺、ポルノ配信など現実に感じ、よく考えたらゾッとする映画。 身近にリアルな繋がりがある家族が大事!っというのはわかりますが、 ラストを少しスッキリさせたエンドにして欲しかったですね。誰も解決?には至らず・・・。 特にあのポルノ青年は厳しい未来になりそう・・・。[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-31 00:49:18)《改行有》 28. 評決のとき 《ネタバレ》 娘、人種問題など気持ちはわかるが、判決無罪は無い。 家全焼、仕事仲間夫死亡、兵士全身麻痺、無償協力者暴行、この無罪のためにどれだけの犠牲が出たのか。 特に保安官の足切断は酷過ぎる。サミュエルにもっと感謝してほしかった。 今のアメリカの方々にみせた時の感想を聞いてみたい。[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-27 02:17:28)《改行有》 29. サウンド・オブ・サイレンス(2001) 《ネタバレ》 凄まじく労力をかけていた赤ダイヤは結局なんだったのか?[インターネット(字幕)] 5点(2020-03-27 02:00:03) 30. 武器人間 《ネタバレ》 終始カメラ視点で内容が把握し辛かった。 武器人間を減らして、もう少しコンパクトでも良かったような。[インターネット(字幕)] 3点(2020-03-27 01:51:23)《改行有》 31. 埋もれる<TVM> 《ネタバレ》 会社と家族、自分の立場で考えさせられる物語でした。[インターネット(邦画)] 6点(2020-03-27 01:45:19) 32. 私が、生きる肌 《ネタバレ》 主人公の気持ちが想像し難い。 娘をレイプされ、間接的に殺した男を性を含め、妻そっくりにして愛してしまう気持ち。 良い意味で狂気が表現されていて引き込まれる映画でした。 ラストは少しもやっとしました。[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-27 01:38:25)《改行有》 33. ハッピー・デス・デイ 《ネタバレ》 ちらほらと同じ様な設定の映画はありますが、特にコメディ色が強く感じました。 ギャップが良いのか?主人公への好感度が終盤でかなり変わったなぁ。 また物語はテンポが良くて楽しめました。続編も観たいと思います。[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-27 01:28:15)《改行有》 34. ロスト・ボディ(2012) 《ネタバレ》 前情報無しで鑑賞。ホラー?と思いきや、ラスト間近まで結末が読めませんでした。 もう少し父と娘の伏線が見えてもよかったかも?[インターネット(字幕)] 9点(2020-03-27 01:12:21)《改行有》 35. 十二人の死にたい子どもたち 《ネタバレ》 こってりなデスゲーム系と思いきや、凄まじい肩透かしを食らった。 同じ自殺したい人間が集まり、話し合ったら共感し、結局自殺せずに留まるというオチはなるほど!と感じた。 ただ本来期待し、観たかったのはデスゲームなので、誰かが殺されたの勘違いから殺し合いを始めて、 最後に実は自殺から救いたかった、の方がオチ的に面白かったのでは。[地上波(邦画)] 3点(2020-02-17 00:51:47)《改行有》 36. ハロウィン(2018) 《ネタバレ》 シリーズ初鑑賞。前半の話でなんとな~く過去の内容は掴めました。 飽きることなく鑑賞はできたのですが・・・。 ・マイケルに不気味さは良い。ただめちゃくちゃ強い、頭がキレる等のシーンは無く 登場人物皆が恐れる程の印象、悪のカリスマ性は感じず。 ・記者、ヒロイン彼氏&友人らなど一部の登場人物は必要? ヒロイン彼氏は特に。あっさり浮気していたのでマイケルにお仕置きされるなと思いきや、そのままフェードアウト。 ・下記は特に気になる突っ込みどころ。ちょいとイライラ。 ・40年準備した割にはボロボロ。警察も全然使えない。 地下に閉じ込める装置より、地下から地上を攻撃できればよいのでは・・・。 ・置いといたマネキン自ら混乱するわ、マイケルが来るとわかっていながら簡単に外に出てしまうアホ。 なぜホームの死合をアウェーにするのか。 ・重要な部分でマイケルに止めを刺さず。銃を打ち込んだら頭をなぜ打たない! ・ヒロインが逃げるチャンスは多々あったのでは? 逃げられた場面では、なぜ警察の方に向かわず林に入って行ったのか。 [インターネット(字幕)] 4点(2020-02-17 00:37:49)《改行有》 37. 悪魔のいけにえ 《ネタバレ》 あのチェーンソーを持ってはつらつと走る姿が面白い。狂気、不気味さをとても表現できている映画だと思いました。 直接的な殺戮シーンがないのが少し消化不良でした。 後の作品で表現されているのかもしれませんが、もう少しあのイカレ家族のストーリーを掘り下げて欲しかった。[インターネット(字幕)] 4点(2020-02-16 23:59:07)《改行有》 38. フェノミナ 《ネタバレ》 ・主人公に夢遊病やら、虫とコンタクトが取れるやら、有名人の娘やら 色んな設定が多過ぎてもうちょっとまとめたほうがと感じました。 ・BGMの導入が斬新で、突然入ってくるヘビメタ調?の音楽が良い意味でも悪い意味でも印象的。 ・某時計塔ゲームと似ている部分が多々あって感動。[インターネット(字幕)] 4点(2020-02-16 23:52:30)《改行有》 39. ブラック・レイン 《ネタバレ》 メインの4人がとても良い演技でした。 特に松田優作演じる佐藤の怪演印象に残りました。 ちょっと変わった日本の街並み、風景もこれはこれで面白かったです。[インターネット(字幕)] 6点(2020-01-12 00:48:46)《改行有》 40. スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 《ネタバレ》 前作よりもコメディ色がかなり強くなった気がします。 ウェブやガジェット類を駆使したアクションは相変わらず観ていて楽しいです。[DVD(字幕)] 7点(2020-01-09 01:02:44)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS