みんなのシネマレビュー
キノコ頭さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 141
性別
自己紹介 真面目な映画も好きですが、コメディーも好きです。サスペンスとか、グロいのとかも好きなので、趣味はかなり偏って居ます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 公開当時劇場で鑑賞しましたが、再度鑑賞。いやはや、イイですね。マーティとドクのコンビが大活躍です。クララは若干邪魔臭かったですが、ドクが西武に残るためのキャラとして必要だったのかナァ、て感じです。他の方も仰ってますが、シリーズ物でこれだけのクオリティを保てた事に脱帽。感動のラストも必見![DVD(吹替)] 8点(2009-05-30 13:43:53)

22.  裸の銃を持つ男 PART33 1/3/最後の侮辱 1作目と本作のどちらが良いか、甲乙つけ難し。独りで観ててもニヤニヤしてしまい、ふと我に返った時に若干恥ずかしい思いをします。最近はこう云うコメディーが少ないので、このシリーズは全作通して貴重品ですな。純粋に笑えます。[DVD(吹替)] 7点(2009-04-03 10:24:52)

23.  裸の銃を持つ男 PART2 1/2 1、3作目と比較してしまうと矢張りパワーダウン感は否めません。敵のキャラにパワーが無いと云うか…。まぁ、暇潰しにどうぞ、と云う感じ。[DVD(吹替)] 5点(2009-04-03 10:19:48)

24.  セブン 《ネタバレ》 いや、全く飽きずに最後まで観られました。ケヴィン・スペイシーが兎に角最高です。キリスト教絡みのストーリーですが、この程度であれば宗教に興味の無い我々にも充分解りますし。観賞当時はケヴィン・スペイシーの喋り方を真似しようと頑張ったモンです。[DVD(字幕)] 9点(2009-03-30 09:43:18)

25.  オースティン・パワーズ 《ネタバレ》 まぁ、好きなシリーズなんでこの点数で。個人的にエリザベス・ハーレイが非常に良いんですが、2、3作目のヒロインに比べると見せ場が少ないような…。2、3作目に比べ、全体的にギャグがしつこい気もしますな。[DVD(吹替)] 6点(2009-03-30 09:31:40)

26.  エクソシスト3(1990) 《ネタバレ》 双子座殺人犯がね、イイんですよ。どちらかと云うと、ダミアン・カラス神父よりも、コッチのほうが登場時間が長いか。サクシニルコリンの話とかする時のマッドな感じが堪りません。直接的なエグいシーンよりも、心理面での『恐怖』を重視したと云いますか。確かに1作目との繋がりは余り無いですが、それでも自分はこの映画が大好きです。[地上波(吹替)] 9点(2009-03-16 19:23:55)

27.  マスク(1994) キャメロン・ディアスに惚れた映画です。ただ、それだけ。[ビデオ(字幕)] 4点(2009-03-09 18:54:19)(笑:1票)

28.  処刑人 《ネタバレ》 深く考えると色々とツッコミたい箇所は満載なのですが、単純に主人公のカッコ良さを楽しむ映画です。まぁ映画なんで…、と。主人公の二人が着ているPコートがとてもカッコ良く見えて、その冬に購入してしまいました。主人公以外にもデフォー等の脇役も皆イイ味出してます。ただ、この手の映画の評価はカナリ意見が分かれそうなので、この評価がこれから観るヒトの参考になるかは判りません。まさにエンディングのインタビュー(モドキ)みたいな感じでしょう。[DVD(字幕)] 9点(2008-12-16 22:22:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS