みんなのシネマレビュー
チェブ大王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 404
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 《ネタバレ》 老ビフが、過去の自分にスポーツ年鑑を渡して戻ってきたときに苦しそうにしていたのが謎であった。 映画を最後まで見ても理由が回収されていずひっかかっていたが、調べてみると、ストーリーとしては金持ちになったビフがロレインに最終的に刺殺される故に老ビフは存在しなくなったという筋書きがもともとあったようだ。 本編にはないが、老ビフが消滅する場面も撮られていたとのこと。(特典映像にはある?) 傑作映画ではあるが、気になる点の未回収はマイナスポイント、ということで5点。[地上波(字幕)] 5点(2018-12-23 15:12:29)《改行有》

22.  ダウン・バイ・ロー 《ネタバレ》 脱獄もの、ということで、どんな方法か期待していたが、一瞬で脱獄してしまったので拍子抜けであった。 こういった映画はあまり楽しめない方なので、残念ながら低い点数となってしまいました。[地上波(字幕)] 3点(2018-12-23 15:03:31)《改行有》

23.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 何度も見たけど、やはりまた見てしまった。 平均点最高を叩き出しているだけはある。 ただ、カラシニコフの銃弾を受けるのに防弾チョッキだけでは無理がある。 それに、雷が落ちたのは10時4分00秒ではなかったはず。動く車でそのタイミングを捉えられたのはまさに奇跡だろう。 何度も見たから細かいところが気になるだけか・・・[地上波(字幕)] 9点(2018-12-15 23:16:03)(笑:1票) 《改行有》

24.  ビバリーヒルズ・コップ この映画につかわれている音楽が好きで、DVDを借りて視聴。 グレン・フライ、いいなぁ~ エディーの軽快なトークも良かった。 ただ、ストーリーがありきたりなので高得点にはならず。[DVD(字幕)] 6点(2018-11-10 20:49:55)《改行有》

25.  男たちの挽歌 《ネタバレ》 ジョンウーの有名作だがこれまで見ていなかった。 おそらくいろいろな映画にシーンが使われたのかと思う。 最後の銃撃戦は、火力・兵力ともに全くバランスがおかしいが、時代を考えればこのあたりは目をつぶるべきか。服のセンスも、懐かしさが漂う。 そういえば、うちのクローゼットにも、古い上着で厚手のダボっとしたのがあったなぁ・・・[地上波(字幕)] 6点(2018-10-15 17:23:14)《改行有》

26.  地獄のコマンド シュワちゃんやセガールおじさんと違い、チャックさんはそんなに強そうには見えないが、その普通さがかえって良かった。 テロリストが暴動を起こし、無敵のマット・ハンターが収拾。民間人を巻き込みドンパチやるわけだが血なまぐさい表現はなく、安心して見られる。 ヒスパニック系の若者が撃たれるシーンでは、多民族国家アメリカが抱える人種問題は、そういえばいまだ解決していないなぁ、と真面目なことを考えてしまった。 今のアクション映画から見れば学芸会レベルであろうが、当時としてはよく出来ていたのでは。 ところで、大きな扇風機がついたあのボート、ちょっと乗ってみたい。(あのあたりは蚊がすごいだろうなぁ)[地上波(吹替)] 6点(2018-08-12 15:07:36)《改行有》

27.  グーニーズ シンディ・ローパーが好きなので見た、というだけだが、80年代はそれなりのゆるさというか、ビデオクリップによせこのクオリティで許されていた。現代が完成度を求めすぎてキチキチになっていると思う。[地上波(字幕)] 5点(2018-01-01 17:11:11)

28.  ポリス・ストーリー/香港国際警察 とりあえずポリスのストーリーではあるが、思いつきのコントやアクションをつなぎ合わせたような感じ。 ドリフの大爆笑のような感覚で見ればよいのだが、やはり映画としては高得点は自分としてはつけられなかった。[地上波(字幕)] 4点(2017-09-10 22:25:24)《改行有》

29.  ランボー3/怒りのアフガン 《ネタバレ》 それまで出陣を断っていたのに、大佐が誘拐されたというだけで単身敵陣へ乗り込むという、この変化がちょっと信じられ無い。 もうちょっとストーリーを工夫して、実は大佐がソ連側のスパイだった、とか、ひねってほしいなぁ。[地上波(吹替)] 4点(2017-04-23 18:00:32)《改行有》

30.  銀河鉄道の夜(1985) 子供のころに見た記憶がある。 原作の不思議な感じをうまく表していると思う。 ただ、自分が忙しすぎるのか、冗長な感じもする。 もう少しテンポよくできないものか。[地上波(邦画)] 5点(2017-03-05 19:23:15)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS