みんなのシネマレビュー
ふじりんごさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 35
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 クイーンのシーンで笑ってしまった。こいつら馬鹿だ!!!(良い意味で)[DVD(吹替)] 6点(2009-10-23 23:56:42)

22.  ディセント 《ネタバレ》 まずテンポの悪さでイライラ。怪物の登場で苦笑い。画面の暗さでまたイライラ。そして最後の夢落ちでとどめを刺す、いろいろやっちゃってる感じな映画。無論悪い意味で。[DVD(吹替)] 3点(2009-10-23 23:45:37)

23.  おくりびと 重いテーマの作品だがコミカルなシーンも取り入れて観やすくしあがっている。なんといっても山崎努がいい。良い役者というのは空気を作り出す。本木や他の役者も良かっただけに広末が異分子に見えてしょうがなかった。[地上波(邦画)] 7点(2009-09-22 10:43:19)(良:1票)

24.  ミラーズ(2008) 《ネタバレ》 ベンの妹が殺されるところがグロかった。そこがピークかな。どんどん怖くなくなっていく。最終的におばあちゃんと格闘し始めた時には眼が点になったね。オチがあっただけ良かった。[映画館(字幕)] 4点(2009-08-08 19:59:10)

25.  ザ・グリード これぞB級!!決して名作と言える代物ではないが、この作品だけは何度も見てしまう。まるでジャンクフードのようだ。[地上波(吹替)] 7点(2009-08-08 19:43:32)

26.  輪廻(2005) いや、なかなかおもしろいじゃないか!突っ込みどころは多い作品ではあるが、最後までハラハラしながら見ることが出来た。優香は結構演技できる人だったんだね。[DVD(邦画)] 7点(2009-08-08 19:32:38)

27.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 同監督の過去作品「ぼくらのウォーゲーム」と殆ど同じ展開なのは笑ってしまった。ここまで同じなのは狙ってやっているのだろう。そして確実に「ぼくらのウォーゲーム」より面白くなっている。 親戚一同の雰囲気がとてもいい。 気になったのはデジタル世界の出来事がどうしても絵空事にしか見えないということ。現実世界とリンクしている設定なのだが、どうにもゲームをやっているようにしか見えなかった(笑)。それと主人公は影が薄すぎる!ヒロインは都合がいい女だし!カズマあたりを主人公にしたほうがよかったんじゃないか?あ、それだと「ぼくらのウォーゲーム」になるか[映画館(邦画)] 8点(2009-08-06 14:49:22)(笑:1票) 《改行有》

28.  トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 ストーリーは無視するとして(笑)、期待のCGがゴチャゴチャしすぎ。 どこがどうなってるのか全然わからずストレスが溜った。 キャラクターは新登場の爺さんロボがいい味出していたと思う。バンブルビーは可愛いね。ツインズは必要性を感じなかった。[映画館(字幕)] 4点(2009-07-01 16:28:52)《改行有》

29.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 面白かった。 これほど楽しい気分で鑑賞できる映画は久しぶりだ。 今作のエヴァはエンターテイメントとして非常に良く出来ていると思う。 満足。10点。 [映画館(邦画)] 10点(2009-06-29 16:28:13)(良:1票) 《改行有》

30.  L change the WorLd ちょっとこれはひどい。子供騙し。[地上波(邦画)] 1点(2009-01-18 16:39:51)

31.  CASSHERN ここまでつまらない映画はなかなかお目にかかれないだろう。少なくとも「映画を観る」という気分で観てはいけない。そんな映画。[DVD(邦画)] 1点(2008-12-25 18:02:20)

32.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 安心して見れる娯楽映画。過度な期待さえなければ楽しんで視聴できます。[映画館(字幕)] 6点(2008-12-25 13:26:33)

33.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 なんというか拍子抜け。何が起きているか分からない恐怖というものを期待していたのだが、映画序盤に怪獣が出てきてしまうし、その後も特に驚きのある展開はなかった。家庭用カメラを使うということ自体二番煎じで新鮮さは感じなかったのは大きい。私は落ち着かないカメラワークで途中から酔ってしまったので、映像酔いを起こす人は注意。[映画館(字幕)] 3点(2008-12-25 13:14:27)

34.  ウォーリー 《ネタバレ》 この映画をひとことで言えば、純愛ラブストーリーであろう。くすぐったくなるほど一途で健気なウォーリーは思わず応援したくなる。驚いたのがメインキャラクターは殆ど喋らないと言うこと。いくつかの単語は発するものの殆どキャラクターの表情や動きで見せている。それでいてキャラクターの心理が伝わってくるのは流石ピクサーである。それだけに人間を出さずロボットだけでやって欲しかったと思う。家族や恋人と一緒に見るのがオススメ。[映画館(吹替)] 7点(2008-12-25 12:42:55)(良:1票)

35.  地球が静止する日 《ネタバレ》 う~ん、薄っぺらい!!おもしろいのは宇宙人が現れる開始30分ほどまでで、その後の陳腐なシナリオには驚かされた。シナリオも薄ければキャラクターも薄く、「人間は変われる」などとのたまうがまったく説得力がない。こんな宇宙人なら私でも騙せそうである。面白くする要素はもっとありそうなものだが、2008年度最後の残念な映画であった。[映画館(字幕)] 2点(2008-12-25 12:24:30)

000.00%
125.71%
238.57%
3411.43%
438.57%
512.86%
6617.14%
7822.86%
8514.29%
925.71%
1012.86%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS