みんなのシネマレビュー
MILAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 56
性別 女性
自己紹介 「マッハ」でトニー・ジャーに一目ぼれし、今では年に数回のタイ通い。タイの映画がもっと日本公開されればいいのにと常々思っています。アクション映画はトニー以外見る気がしません。普段はどちらかと言うとドラマや社会派が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  マッハ無限大 《ネタバレ》 待ってました!愛すべきバカ映画。マッハ参で精神世界へ行ってしまったトニー・ジャーが現実世界へ戻ってきました。またもや象を求めて大都会バンコクへやって来たいなかっぺ青年カーム。「2」だけあって少しばかりストーリーを複雑にしたように見せかけていますが、内容はペラッペラです。結婚して子供も生まれたトニーさんなので、衰えが心配でしたが相変わらず蹴りと肘打ちは健在でした。ただ、どうしても目新しさはなく「マッハ」を初めて見た時のような興奮はなかったです。ひとつに、スタントチームの技が向上したためかトニーの凄さが際立っていません。演技力は上がっていましたけど(笑)ジージャーも出ていましたが、動きのキレはいいのですが力強さは感じませんでした。そして今回も衣装がダサダサ。せっかく可愛いのに。でも彼女も子持ちなんですよねぇ。どうせならダン・チューポンも現地の刑事として出して欲しかったなぁ。今回トニーと象さんは要人暗殺の道具にされてしまいます。背中に爆弾背負わされてしまいました。象さんも、立派な牙に爆弾を仕掛けられてしまってさぁ大変。ラスボスはなんだかしょぼい。お色気要員のヤーヤー・インが勝負の時に着てる衣装が、まんまLady GAGAのパクリでウケました。友人は「赤いT・M・R」と言ってましたが。肌色のパンツがダサかったです。デジタル処理で消して欲しかった。トニーのアクションは美しく見ていて飽きないのですが、現代劇になると「素手でそれは無理だろうよ」と言う気になって来ます。そう言う意味では飛び道具の出てこない時代劇の方がアクションを純粋に楽しめるでしょう。しかし、もうトニーの映画は日本公開されないと諦めていたので嬉しかったです。エンドロールのメイキングも楽しかった。ドルフ・ラングレンの映画にも出演しているし、こちらの公開も期待しての6点です。 最後にパンナー師匠と、トニー父のご冥福をお祈りいたします。[映画館(字幕)] 6点(2015-03-03 00:45:20)《改行有》

22.  蜩ノ記 《ネタバレ》 現代劇ではギラギラした印象しかない役所公司さんですが、時代劇になるとなんとも言えない男の色気を感じます。10年後に切腹を命じられると言うのが現実味があるのかないのかわかりませんが、あれ?なんか、こんな話どっかで観たぞ?と思ったら、同じく役所さん主演の「最後の忠臣蔵」でした。あれは16年後に切腹していましたっけ。 映像がとにかくきれいで、まだ日本にあんな景色があることに安堵。戸田秋谷と言う人の人柄もよく描かれていて、ストーリーもわかりやすく、私には充分でした。 岡田君の演技もよかったと思います。戸田の人柄に触れて、気持ちが変化していく若い侍の雰囲気をよく体現していました。農民寄りの戸田に対し、農民を愚弄する藩士たちの存在も残酷だけれどあの時代では当たり前のことだったのかも知れません。お取調べで殺されてしまった男の子はかわいそうだったなぁ。あの時代、武士の権力は絶対で、町人は泣き寝入りしかできなかったんですね。そんな残酷な面も描いているのはよかったと思います。すべてが善人できれいごとではお伽噺になってしまう。 細かいことを言うと、正室の川上麻衣子に違和感。せりふはなかったけれど、なんだかあの人が出ると2時間ドラマみたいで失礼ですが、映画の格が下がります。また戸田と壇野の衣装はそこそこ着古した感が出ていましたが、薫の着物が2年経ってもバリバリ糊が効いてますみたいな衣装で、違和感ありました。そして意外と肩幅があって、時代劇には向かない女優さんだと思いました。好きなんですけどね、堀北真希。原田美枝子さんの美しさは別格でした。「雨あがる」では女郎の役でしたが、質素なご新造も女郎もどちらも出来るってうまい女優さんなんですね。ところであの卵は、結局どちらが食べたんでしょうね。[映画館(邦画)] 6点(2014-10-12 00:40:47)《改行有》

23.  真夏の方程式 《ネタバレ》 ひと夏の経験。あの少年には一生かけて解かなければいけない宿題が課せられてしまったわけで、わが子可愛さに甥っ子を利用するとはあんまりだ。そもそもが娘が伸子を殺す動機も弱いし、犯人が刑事を殺すトリックもなんかしっくり来ない。自動車のエンジニアだと、死んだ場所が旅館て特定された時のために、あらかじめあんな筋書きを考えられるのですかね。煙を部屋に引き込んで、と言うのはわかるんだけど。でも、煙突の煙を吸い込んで死んだのなら肺の中に灰が残らないのかな。無駄に韻を踏んでしまった。 それと成実が伸子を刺すシーンでは、歩道橋に雪が残っていたように見えたけど、そうなると当然足跡は残るわけで、女子中学生のそれと自首してきたおっさんのそれじゃ明らかに違うと思うんだけど、鑑識はなにやってんの?そんなんだから、一介の大学教授が刑事を差し置いて取調室にいるわけですか?(原作は違うそうですね) でも皆さん言っているようにペットボトルロケットのシーンはすごくよかったです。これは子役がうまいせいもありますが、湯川と恭平君の会話の場面は見ていて楽しかったです。理科の嫌いな恭平君が、濡れたコースターを固形燃料で燃やそうとしますが結果的にこれで自分がしてしまったことに気づくって言うのは、なかなかデキる子だと思いますよ。私なら指摘されなきゃ気づかないもん。[DVD(邦画)] 6点(2013-12-31 03:29:41)《改行有》

24.  テッド 《ネタバレ》 旅行のため乗った飛行機内で観賞。外国のエアラインだったため日本語字幕がなくて原語で見ました。なのでみなさんが言う「星一徹」「七五三」「くまもん」「熊ん(略)」の意味がわかりませんでした。原語もよくわからなかったんですが(笑)でも、こう言った映画は見ていればなんとなくわかるものだし、実際私くらいの年齢だと「フラッシュゴードン」ネタや着メロで大笑いできました。まぁ確かに下品だし(ハンドソープを顔にかけるところなんか、呆れましたけど序の口でした)テッドが可愛いからってうっかり子供と家で観ちゃったら真面目な親は慌てると思いますが、そこは良くも悪くもアメリカ映画で、なんかカラっとしているんですよね。誰しも子供の頃大切にしていたおもちゃはあるはずだし、私もまさにクマのぬいぐるみをすごく可愛がっていたんだけど、いつの間にか手放してしまって。だからホロっと泣けるシーンもありました。うまいですよねぇ、ONとOFFって言うか陰と陽って言うのか。どなたかのレビューにもありましたけど、あの頃可愛がっていたぬいぐるみに会いたいと思いましたもん。お互い年取ってひねてる部分はあっても、きっと気持ちは通じると思います。そう言う意味では本当に下品で低レベルなんだけど、面白い映画だと思います。主人公が宮川一郎太に見えて仕方なかったんですが、みなさんそう思いませんか?[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2013-02-10 01:47:59)

25.  野性の証明 《ネタバレ》 「お父さん、怖いよぅ。誰か来るよ、大勢でお父さんを殺しに来るよ」のCMに釣られて劇場まで見に行ったクチです。薬師丸ひろこが子供ですねー。当たり前か。でも演技もしっかりしてるんじゃないでしょうか。舘ひろし若っ!すげー悪人面。松方弘樹が自衛隊の隊長みたいなんですが、口調は軍人と言うよりヤクザの親分でした。トイレから戻ってくると「あれ?これ戦国自衛隊だっけ?」お茶を入れて戻ってくると「あれ?仁義なき戦いだっけ?」と、いろんな要素を詰め込みすぎです。特にヤクザのシーンに力配分が偏っているような??監督の好みか、時代のせいか。角川に勢いがあった頃なので予算を使った大人のバカ騒ぎみたいに見えます。が、それは今観るからであって、当時はやっぱり面白かったと記憶しています。ピューっと吹き出る血が横溝作品みたいで、角川レッドが鮮やかでした。しかし、健さん今とあまり変わらないのがすごいです。かっこいいですね。 PS:アメリカさんの軍人役で「バイオニックジェミー」のゴールドマン局長が出ててびっくりしました![CS・衛星(邦画)] 6点(2012-10-16 01:10:11)《改行有》

26.  ハイキック・ガール! 《ネタバレ》 最近TVで流れている某クレジットのCMで、美人なのに足が筋肉質なモデルさんだなぁと思っていたらこの映画のヒロインだったのですね。まぁ、きれいになったこと。 この映画は知っていましたが、思い込みもあり見たことはありませんでした。観賞後、その思い込みははずれていなかったんですが(笑)ストーリーが、なんだかわけわからない。私がバカなんでしょうか?15年前の恨みって何だったんですか?ただ監督の来歴を調べてびっくり。あの「マッハ」を買い付けた人だったなんて!!それだけで感動。何しろ私はトニー・ジャーが大好き。そう思うと、最後の師匠VS壊し屋軍団の「トムヤムクン!」丸パクリも頷けます。リプレイも然り。ただ、こちらは数秒経ってのリプレイなのでどうもテンポが悪いです。笑いながら襲ってくるうるさいおっさんが監督さんだったですね。壊し屋の設定がねぇ、マンガっぽいと言うか。チャイナっぽい名前なんか付けちゃって、遊女みたいな着物着たおねーちゃんも、どう見ても実戦向きじゃないでしょ、その衣装。物干し竿持ったおばさんも中途半端。日本のアクション映画ってどうしても荒唐無稽になりますね。武田梨奈さんはもしかしてピンゲーオ監督の映画に出た方がもっと才能引き出せるんじゃないかな。「チョコレート」のジージャーも母親になってしまったし、ぜひともトニー・ジャーと共演して欲しいですね。日本ではアクション女優ってあまり活躍の場がないですから。[インターネット(字幕)] 5点(2014-03-12 04:05:52)《改行有》

27.  デビルマン 《ネタバレ》 クソ映画の金字塔みたいな言われ方をしていてずっと気になっていたのですが、満を持して(?)鑑賞。えーと、至るところで「学芸会」と言われていますが、演技経験のないアイドルにいきなりこんな作品ですから演技を責めても酷かな?と言う気はします。某大物俳優の2世も出ていましたが、彼だってかなりひどい演技でしたし。彼の役名はずっと「牛くん」だと思ってましたけど。なによりもひどいのは脚本です。これに尽きると思います。脚本家は恐らく原作を読んでいないでしょう。読んだとしても資料としての斜め読みでは。デビルマンの世界観を共有しないことには、どうしたって表面上のものになってしまうと思うのです。脚本家が原作を理解し、それを噛み砕いて演技初心者に伝える(演出)と言う土台の部分を省いたからこう言う結果になったのだと。「宇宙戦艦ヤマト・復活篇」を見たときに感じたような、戦闘シーンに見えるこだわりが人間ドラマ部分になると手抜きに見えるのは明らかに監督の力配分の悪さだと思います。公開を伸ばしてまでCGにこだわるのならば、同じ配分で人間を描かないと「ドラマ」にはなりません。永井豪が描きたかったのは、単に血みどろの悪魔の戦いではなかったはず。美樹を愛し、その美樹を失った明の涙や怒りや、疑心暗鬼に陥って人間同士が殺しあうことの愚かしさ、恐ろしさ。そう言ったものを掘り下げないからこんな結果になったのですよ。「デビルマン」と言えど、やはり土台は人間ドラマでなくては。とは言え最後まで観ることが苦痛でなかったし「模倣犯」のような原作レイプに対する怒りも個人的にはなかったので甘めでこの点数です。ただ、カメオ出演はいただけない。あんなもの安っぽくて、監督自ら話題性で引っ張ろうとしたのが見え見えです。[インターネット(字幕)] 5点(2012-10-26 16:17:55)(良:2票)

28.  魍魎の匣 《ネタバレ》 んー、原作を知ってるとついつい辛い点になっちゃいますよねぇ。まぁ【模倣犯】ほど腹は立たないけど。ストーリーはマッドサイエンティストと戦争で頭イカレちゃった人の猟奇殺人になってるしなぁ。千鶴子も雪江もあんながさつな奥方じゃないしなぁ、木場はあんなヤクザじゃないしなぁ、京極堂はあんなコミカルじゃないしなぁ。うーん、何であんな風になっちゃうのかな。唯一まともに見られたのは田中麗奈の敦っちゃんくらい。最後の頼子の「ほぅ」もなんか体がミロのビーナスみたいでおかしかったし。でも、匣崩壊の中でくるくる回る京極に笑っちゃったからおまけで5点。もう映画化はしないで欲しいな。[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-10-10 12:14:11)

29.  犬神家の一族(2006) 30年ぶりのリメイクですが、何年経っても生首って作り物にしか見えないですよね。今の技術なら、もうちょっと生首っぽくできそうなのに。30年前の首はちぃちぃだったな(笑)松子、竹子、梅子の三姉妹。萬田久子の演技がひどすぎた。冨司純子、松坂慶子と並ぶのは無理でしょう。主役の冨司よりも松坂慶子の目の芝居がすごかった。数少ない映画女優の貫禄でした。前作に比べて・・・と言うのは仕方がないと思います。でも、金田一がみんなの見送りを避けるように旅立つシーンはリメイク版も好き。 最後の金田一の会釈も、ひとつの時代の終わりを感じさせてキュンとしました。[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-04-24 23:10:54)《改行有》

30.  十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 三池監督の映画は初見でしたが面白かったです。他の作品は正直見る気しないので。 えーと、まずみなさんが仰っているいるように吾郎ちゃんの演技は目からウロコでした。 なんかこの人は活舌悪いよなぁと思っていましたけど殿様はきちんと聞き取れました。 正直あのグループの中では微妙な立ち地位置ですが、時代劇のペースがあってるのかも。残虐ぶりもよかったです。アクションシーンは駆けたり跳んだり、観ていて「かっこいい~」と思いました。トニー・ジャー大好きなので、3次元のアクションはワクワクしました。お話もそんな難しくないしこう言った破天荒な時代劇も面白いですね。 みなさんが仰ってるCGですが、あれ牛なんですか?てっきり猪かと。CGのだめっぷりに「PROMISE」を思い出しました(笑)最近はなんだか安っぽいシルク製品のCMでしか見かけなかった松方弘樹も声の張りとか殺陣とかさすがでしたし、市村正親、松本幸四郎と言った大物も見せ場がそれぞれあって安定感を与えていました。最後に伊勢谷なんですけど。アレはナニ?なんで傷跡もなく生きてんの?なんで一人だけ現代口調なの?せっかくの大物俳優の演技をぶち壊す演出のせいで、この映画のコンセプトがどっちつかずになってます。山男の加勢はあった方が絶対いいので、もっと演出を考えるべきではなかったかな? [DVD(邦画)] 5点(2012-04-16 18:44:14)《改行有》

31.  Strange Circus 奇妙なサーカス 《ネタバレ》 みなさんのレビューを予備知識に、どんなものなんだろう?と好奇心だけで観てみました。正直、エログロとまでは行かないような気がします。 SEXシーンも全然エロくないし、剛三役の俳優がもっとギラついたエロおやじなら「醜悪な親父が美女を犯す」的なエロさも出たと思いますが。 何より宮崎ますみがSEXで喜んでいるように見えません。貧乳だし。 奇妙なサーカスだからって、あの天上桟敷の人々や81/2を意識したような幻想シーンもいらないです。宮崎ますみは貧乳だし。 残念だったのは、いしだ壱成が最後の方ですべてセリフで説明してしまったこと。 「編集部に入ってあなたに近づくのに苦労した」なんて現実的なセリフはこの際いらないでしょう。どうせ貧乳なんだから。 でもあのキレっぷりはよかったです。見直しました。 「生まれた時から死刑台に立たされている」と言うくだりはとてもよかった。それだけにセリフで時系列に説明したのは残念でした。 くどいようですが、貧乳です。 よく脱ぐ気になりましたね。ある意味感心。[DVD(邦画)] 5点(2011-06-30 22:32:57)(良:1票) 《改行有》

32.  マエストロ! 《ネタバレ》 何に感動したかって、シンケンレッドでデビューした松坂君がバイオリンを奏でて堂々主役を演じるまでに成長したことです。(偉そう)でも俳優さんは、みなさん楽器を勉強されたみたいで、もちろんコンサートシーンはプロのオケが演奏したのですが、それでも素晴らしいと思いました。ただ、演出なのか?心の呟きを台詞にしてしまったところが説明的すぎてイマイチでした。コンサート二日目のアレも、あんなことお願いしてできることなのか??だって二日目もチケット完売だったんですよね??たった一人のための演奏よりも、ひっそりと劇場の隅で聴かせてあげる方が映画としては美しかったんじゃないかな。いや、宮下順子さんがお年を召していてビックリですわ。幼少の記憶がよみがえって、いきなり「天籟」とやらが聴こえちゃったのもやりすぎな感じです。主人公が天才なのかも知れませんが、早すぎるでしょ(笑)あと演技初挑戦のmiwaがうるさすぎ。やかましい。でも、交響曲5番のシーンは本当のコンサートを聴いているような緊張感と心地よさがありました。 追記;下の方も書いていらっしゃいますがヤクザのシーンは不要です。あと、大事なバイオリンを持ったまま、女の子が危なっかしく漕ぐチャリに二人乗りするのもどうかと。プロなら転んだときのリスクを考えるんじゃないかな?ちょっとお粗末。[映画館(邦画)] 4点(2015-02-06 00:55:17)《改行有》

33.  コレクター(1997) 《ネタバレ》 吹替え版で見た方のレビューで「声でわかっちゃった」と言うのがありましたが、字幕だったのでそれはなし。 でも、なんか「もっとも意外な人が犯人」のコナン的セオリー通りでなんだかなぁと。 ヒロインが森の中を逃げるシーンはドキドキしました。 で、犯人の目的は結局乳もみですか?え、ちがうの?[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-05-29 02:01:27)《改行有》

34.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 原作を読んだ時から思っていたんですけど。 隣に引っ越してきた「花岡靖子」がデブでブスな中年女だったら、石神はここまで献身したのでしょうか? しないですよね。世の中そんなもんです。 最後の「泣かせてやれ!」って湯川のセリフがなかったのでマイナス点です。[地上波(邦画)] 4点(2011-01-08 21:40:14)(良:1票) 《改行有》

35.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 私には田舎もないし、あんなにたくさんの親戚もいない。けど、夏の田舎の風景と言うのは見ているだけで風の匂いとか空の青さとか入道雲の大きさが伝わってくる。「トトロ」にしてもそうだけど、あの時代を知らなくても見ているだけでその場面が感じられる。これはもう、日本人に刻み込まれたDNAのなせる技でしょう。そうめんとか、とうもろこしとか、トマトが美味しそうだったな。 あ、本編は世間様が言うほどすごいとは思いませんでしたが、おばあちゃんのお手紙と「ボクのアカウントを使って」と言うドイツの男の子のくだりはウルっと来ましたね。私、アナログ人間なのでさっぱりわからない世界でしたし、花札もわかりませんでした。あと家族が多すぎて誰が誰だかわかりませんでした(汗)田中要次さんはどの役だったんでしょう??金髪のオマワリは生きて来たン十年で一度も見たことありません。でも、氷を並べてあげるシーンは好きです。上手い役者とそうでない人の差がありすぎたのか、なんだか見ていて同じ家の中で会話しているように聞こえませんでした。でも、個人的におばあちゃんの声は加藤治子さんがいいなぁ・・・。富司純子さんだと「スケキヨ」って言いそうで。OZの世界でヒロインが変身(?)するところは余計でした。ちょっと興ざめ。セーラームーンを思い出しました。[地上波(邦画)] 4点(2010-08-06 23:45:58)《改行有》

36.  るろうに剣心 元々が荒唐無稽なマンガだから、実写化と言ってもこのレベルでしょう。 斉藤一と剣心の殺陣シーンでは土砂降りなのに、俳優は大して濡れてな~い。原作がマンガだろと、こう言うシーンに細かい演出ができないなら映画を撮らなくてもいいんじゃない? [地上波(邦画)] 3点(2013-07-26 21:52:32)《改行有》

37.  DOG×POLICE 純白の絆 《ネタバレ》 いや、あの状況なら早川君は少なくとも背中黒こげだよね。少なくとも後頭部チリチリだよね。つーか・・・なんだろ。お子様向け?シロが一生懸命走ったし、ホワイトシェパードって初めて見たので☆☆☆[地上波(邦画)] 3点(2013-02-22 22:56:14)

38.  天地明察 《ネタバレ》 旅行の機内で観賞。岡田君が好きなので、劇場で見逃したしわくわくして見たんですががっかりでした。歴史上の人物を描きたいのか、夫婦愛(恋愛)を描きたいのかが中途半端。主人公が子供の頃勉強を教わっていた師匠が、回想シーンとほとんど変わらず年取らずに登場とかなんか非常に安っぽいし、岸部一徳さん、笹野高文さんがいなければまとまらなかった映画です。宮崎あおいも江戸時代の女性に見えないし(アイドル演技やめろ)佐藤隆太に至ってはそのままどっかの高校の野球部監督ができそう。時代劇に出ているって自覚あるんだろうか?演出家はなにをしていたんだろう?この監督の映画は過去に「陰陽師」を見ていたけど、あれもまぁアイドル演技の人たちがいたっけな、と思い劇場で見なくてよかったと思いました。時代劇を勉強していただきたいです。あまりに軽い。しかし、時代物だからと言って重厚にする必要はないので、だったらいっそのこともっと軽快にできないものかと。中途半端でつまらなかったです。[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2013-02-10 02:00:46)(良:1票)

39.  宇宙円盤大戦争 《ネタバレ》 いやいや。すごいもの観ちゃいました。70年代アニメの「UFOロボグレンダイザー」のパイロット版と言うか、元ネタらしいのですが、キャラクターデザイン、メカデザインに時代を感じます。主役のロボットがどえらいことになってます。名前が「ロボイザー」って(ぷっ)色だって赤、青、黄色と派手すぎ、目立ちすぎ。敵の悪い宇宙人(笑)が、ロボイザーを確保するんだけど、それだって「鎖」だもの・・・。当時は一所懸命考えたんでしょうけどねぇ。しょっぱいなぁ。このアニメの特色は、とにかく色がどぎついこと。ヒロイン、テロンナ姫の目の回りは真っ青、白目の部分も水色、髪は黄色でドレスが真っ赤。ついでに姫のプライベートスペースも真っ赤で、なんか淫靡な宇宙船でした(笑)キャバ嬢みたいです、まじで。お話しは敵と味方に別れたヒーロー、ヒロインものなんですが、最後はデュークをかばってキャバ嬢が爆死する悲しいお話なんだけど・・・これ、当時の子供は映画館で観てどう思ったのか。リアルタイムで観た方がいたら感想お聞かせください。ちなみに、この劇場版をセンス良く作り直したものがTV版グレンダイザーの74話です。ヒロインはとてもお美しい、清楚なお姫様です。 が、なんであの父ちゃん(ベガ大王)から、あんな色白な娘が生まれるのかは、宇宙の神秘ですね。ラストにささきいさお様の「もえる愛の星」が流れるので、その歌声に3点です。いやー、でも面白いです。昔のロボットアニメ♪[インターネット(字幕)] 3点(2011-08-28 23:56:57)(良:1票) 《改行有》

40.  三国志(1985)<TVM> 《ネタバレ》 日曜の朝に「三国演義」をやっていて、なかなか良くできているので以前録画しておいたこっちのをやっとこ見ました。 ケツ顎の金髪碧眼と、ロボットアニメの主人公みたいな若造とパンチラしか残りませんでした。原作横山光輝って・・・。横山先生は怒らなかったのだろうか。 これが「SF三国志」とか「三国の王子様」とか「機動戦士三国」とかだったら納得行ったかもねー。 故・富山敬さんの美声に3点[CS・衛星(邦画)] 3点(2010-09-14 02:53:45)《改行有》

035.36%
1712.50%
2610.71%
358.93%
447.14%
5610.71%
6610.71%
747.14%
8712.50%
911.79%
10712.50%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS