みんなのシネマレビュー
新しい生物さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介 怖い映画大好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

21.  恋の罪 《ネタバレ》 水野美紀さんが主役なんですかね。あれで警官とかってダメダメですね。 神楽坂恵さんが、いいわ。 どんどん奇麗になり、壊れていく様。 彼女のおっぱいは同じ女性として見ていて素晴らしい。 冷たい系に出てるときわからなかった魅力、最大限に発揮した感じ。 水野美紀メインじゃなかったらよかった。 だって彼女、最後はゴミ収集車追っかけて走って行ったって、ここはどこ?なんてならないし。そこつまんないよね。 水野美紀がだけじゃこの映画は0点。 あのダメダメ警官がボロボロズタズタになるホラー映画なら、面白かったな。 でも神楽坂さんの演技が最高だったので7点差し上げます。神楽坂さんにのみ7点。[インターネット(邦画)] 7点(2017-06-12 07:02:46)《改行有》

22.  劇場版 MOZU 《ネタバレ》 ドラマ見てないので、映画みても???でしたが、だるまさん、子供作りすぎ(笑)??? 香川氏の不死身っぷりビックリΣ(゚Д゚) もずって鳥、本当に串刺しにするのかなぁ~とか、全然関係ないところが気になった。 主人公がマトリックス的で素敵だったな。 「最後に来た人のおごり」来なかったら香川氏が払う羽目に~それはいけません。これも全く関係ないね。 個人的に北野氏が好きじゃないので駄作になってしまった。。。ごめんなさい。[インターネット(邦画)] 2点(2017-06-12 06:44:00)《改行有》

23.  貞子vs伽椰子 いろんなホラー見てるけどさ、これはくだらない。リング系はなんとなく筋があって面白いのに、こんな風にしたら台無し。 つまんねーの一言。[インターネット(邦画)] 1点(2017-06-12 06:26:31)《改行有》

24.  アイズ(2015) 《ネタバレ》 主人公のゆかりちゃん?が、待たせたせいで、バスを1本遅らせた友達が死んじゃった。 あのバス事故シーンは、バス運営会社がGOサイン出したのかなんて思ったりするくらいの衝撃だった。 で、バスの事故の話、聞いた?とか母に聞けばそっちのけ。やたら冷たさが引き立つ。 それに引き換え父ちゃんの優しいこと、優しいこと。帰るなり「今日のバスの事故!!!!」 母の冷たさを聞けば、ちゃんと答えてくれる、なんて素敵な父ちゃんだろう、なんて思ったりしていました。 なのに、いきなり「自分の人生を生きろ」なんだと??? 家族写真がふっと写り、この姉と弟、あんまり歳が離れてないじゃん???なんて気が付く。 なんで、翔太坊や、小さいの???パニくったわ私。。。 でもゆかりんには見える。父ちゃんは仕掛け人だから、見えてるふり。 母は、夫に浮気され、息子行方不明、娘意味不明、そりゃおかしくなりますよね。 eyes...幻覚こそ、その人にしか見えないもの。 しかし私には「FATHER」そのものが、ゆかりんへの「合図」だったのではないかと。この映画は評価したい。[インターネット(邦画)] 8点(2017-04-21 09:30:03)(良:1票) 《改行有》

25.  テケテケ2 《ネタバレ》 いいですね~ ザックザック切られる見ごたえのあるおバカ映画。 沼がさんずいだから、水谷さんは死んじゃうとか、 そんなこと鹿島さん、関係ないでしょー。 彼女、かわいかったな。 あーいう終わり方、好きです。 時折、カメラ目線の鹿島さん、めっちゃ面白かったです。[インターネット(邦画)] 4点(2017-04-16 03:56:08)《改行有》

26.  呪怨 -ザ・ファイナル- ファイナルするわけないのに、微々たる期待を持ちーの見てしまった感。 ドアの真ん中のポストから入ってくるかやこさん。 イカスミパスタの中にもいたわね。 ヒカキンがいつ出てくんのかなぁ~って見てたんだけど、 期待通りのチョイ役だった。 永遠に嫌な感じだけを残し、サクサク殺されれるサクセスストーリー。。。 かやこさんのグロさが引き立つ、今作でしたかね。 意味のない映画でございます。[インターネット(邦画)] 2点(2017-04-10 05:29:59)《改行有》

27.  メトロポリス(1926) 《ネタバレ》 面白かった! 1926年にこんなの作っちゃったんだからすごい! 元々はうちの子供らが、YOUTUBEで、「VIP先生」見てて、この元の映画見たいって教えてもらった。 TUTAYAでレンタルするだけでも大変だったけど、価値ある映画だ。 懐かしい-----淀川長治さんが出てきて監督に会ったときの「感激」を語っておられましたね。 支配者である父上は、マリアロボットが「機械を壊せ!」って・・・ ・・・望んでなかったのに、どうしてそうなったんだろう。 唯一、そこがわからないが、反乱はよくない的教訓かな。[DVD(字幕)] 9点(2017-04-09 06:28:49)《改行有》

28.  骨壺 《ネタバレ》 ちょっと物足りない、これ、ホラー映画と言っていいのかなレベル。 先生が落っこちるシーンはいい感じだった。 誰が主人公なんだかわからない。 結局エリちゃん?だったっけ、彼女って死んじゃったのよね。 ってか、元々人間じゃなかったのかな。 私にはよくわからないが、骨壺の灰は飲まないでほしいな。[インターネット(邦画)] 3点(2017-04-09 05:57:29)《改行有》

29.  セブン これ、何百回も見てるのに、レビューしてなかったことにさっき気が付いた。 こんな最高な映画。なかなかない。 スパゲティーに顔突っ込んで死んでた、あのおかた?あれが見たくて何回も見る。 好きなシーンは、トレイシーが、大爆笑するシーン。 モーガンフリーマンの「マッサージ付きの家」?だったかな。 ブラピは、どんどんいい俳優になっていってるわ。[DVD(吹替)] 10点(2017-03-05 08:45:36)《改行有》

30.  マリアンヌ この映画は、予告見ちゃだめ。 私はただ、ブラピが好きで久しぶりに映画館に行って、 ひたすら涙流して、 映画終わって灯りがついて、 誰一人、何も語らず、席をたつ... そのあと、帰るときも、ずっと、涙止まらず。。。 いい映画だった。私は純粋にそう思う。[映画館(字幕)] 9点(2017-03-05 08:03:45)《改行有》

31.  バタリアン 《ネタバレ》 ゾンビ映画って好きじゃなくて・・・でもこれは面白いからってお墨付きがあったので見ました。 まぁまぁ面白かったです。過去に見た覚えが、ちょっとありました。 お墓ゾンビが、おまわりさんに応援を読んだり、 縛られたおばあちゃんゾンビ・・名前、忘れちゃったけど、いい味出していますよね。 燃やしたら、雨が降り、地面に染み込む。いたって普通の流れ。 最後は皆殺しで解決?身もふたもないね。大雑把だったなぁ~。。。 でも、こんなのもたまにいい。[DVD(字幕)] 8点(2016-12-04 03:09:34)《改行有》

32.  残穢 -住んではいけない部屋- 《ネタバレ》 映画館で見たかったけど、終わってて、姉が先に見て「全然、つまらなかった」と一言。 ダメ元で見てみたら、思ってたより面白いじゃんって思った。 穢れに触れる・・・ってか、聞こえちゃっておかしくなるんだよね。 赤ちゃんの祟りと、炭鉱で焼き殺された人たちの怨念みたいな??? まぁ、それはいいんだけど、あの公衆電話からのイタ電の意味がわからなかった・・・ 結局、最後はドロドロの普通のホラー映画で収まったな。[DVD(邦画)] 6点(2016-12-04 02:27:15)《改行有》

33.  劇場霊 《ネタバレ》 どんな劇場霊なのかと思いきや、全く違った。 きれいなお顔の人形が、貞子さんのような、伽椰子さんのような動きで、ちょっと面白かった。 女の子を吸って「かぴかぴ」になる様子がよかった。 私にとっては、まぁ、飽きない類の映画。[DVD(邦画)] 7点(2016-12-04 02:16:13)《改行有》

34.  悪霊のはらわた 《ネタバレ》 悪魔でも、死霊でもなく、悪霊のはらわたでございます。 死霊で1981年と2013年のがあるのね。 悪魔は1973年なんですね。 たぶん古いのは見てるはず。覚えてないけど。 死霊のはらわたがファンタジー映画の分類なのか? これも類友だと思うんだけど、(敢えてパクリとは言わず) やっぱ、ゾンビ・スプラッシャー物だと思ったんだけど。 最後の真っ白の悪魔さん? えっ!!ってくらい弱すぎなんじゃないの???[インターネット(字幕)] 3点(2016-09-28 05:04:28)《改行有》

35.  共犯 《ネタバレ》 主人公の男の子にとっては、仲間が出来た事件。 ただの自殺を、あることないことでっち上げ、 おぼれた友達、助けようと事故死した。 うん。。。 この映画は、深すぎるのか?私には伝えたいことがわからない。 時間の無駄だった。[DVD(字幕)] 1点(2016-09-28 04:35:06)《改行有》

36.  ズートピア 《ネタバレ》 かわいいうさぎが夢を叶え警察になって、苦手なきつねとけんかしながら事件解決!! あの、うさぎの目が、アナに見えたのは私だけだろうか。 「Mr.ビッグ」がねずみで、でかいシロクマを手下にしているあたりが面白かった。 でも、ズートピアの世界でも、ウールの絨毯なんて。。。羊ってある意味かわいそう。 だから、悪役で納得なんですが。 最後に猛スピードでとばす車の運転者が、怠け者ってのが一番面白かった。 あっ、フタコブラクダが妊婦さんになると、3こぶになるんだってさ。[DVD(吹替)] 9点(2016-09-26 02:02:44)《改行有》

37.  チャイルド44 森に消えた子供たち 《ネタバレ》 ゲイリー・オールドマンさんが大好きで見たので、ちょっとしか出てこないし、結局殺されちゃって残念。 でも44人も子供、殺しちゃう犯人、あんなおかしい外科医、雇う工場、やばくないの? あのレオ達夫婦、どんどん愛情が深くなっていって感動した。[DVD(吹替)] 7点(2016-09-26 01:43:01)《改行有》

38.  そして父になる 《ネタバレ》 ピエール瀧&リリー・フランキーってコンビ?まさに凶悪? いや、フランキーさん、いい役。 「大事なのは一緒にいる時間だよ。」いいセリフ。 最後は・・・ご想像にお任せします的だったから、嫌いかな。 主人公と父親、血のつながった子供、よっぽどうまくいかない。 風吹ジュンさんが後妻で2人を育てたこと、 子供をわざと取り替えて、守ってもらった息子も血のつながりは無い。 (馬は血だ、犬猫でも交換は・・・だの、そういう発想は置いといて) 途中、流れるバッハの「ゴールドベルク変奏曲〜アリア」が痛かった。 ここでこの選曲はすごい。 ハンニバルレクター的★[DVD(邦画)] 8点(2016-09-26 01:19:04)《改行有》

39.  多羅尾伴内 《ネタバレ》 これ、小さいとき?にテレビで見て、トラウマになった映画なんですよ。 こんなんが、普通にテレビでやってたんですから、すごい時代です。 もう、アイドルが舞台で吊るされ、ワイヤーぐるぐる巻きされて胴体真っ二つ。。。 それも、薄い、ピンクのドレスで・・・ これ、今だから見られた。それも火曜だ金曜だの、サスペンスとか2時間もののテレビドラマなら見つけられなかったかも。 どうして真っ二つになったのか、経緯が知りたかった。 でも最後、死んでほしい人がもう一人いたんですが・・・(ボンボン息子)・・・花嫁さんかわいそうだったなぁ~。 小林旭さん、やんちゃですね。 犯人はなんとなく最初にピンときちゃう内容。[DVD(邦画)] 4点(2016-09-26 00:55:02)《改行有》

40.  新・悪魔の棲む家 《ネタバレ》 これは、「新」なんですね。 古いほうの?悪魔の棲む家、見ていないので、リメイクものはこっちじゃない、ということかな。 私は個人的に、シュールで好きな映画だな。 人、燃えちゃうし、土に埋まっちゃうし、 警告した白いおばけが優しいのと、 太った白い悪魔が意外に弱っちぃのも、悪くない。 いい感じでゾワゾワしながら見ました。 エンディングが気持ちいいー!![インターネット(字幕)] 7点(2016-09-23 04:05:37)《改行有》

021.04%
1147.25%
263.11%
3115.70%
4136.74%
5147.25%
62915.03%
72713.99%
82713.99%
92512.95%
102512.95%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS