みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

381.  ポカホンタス ヒロインがあんまり「びっじーん」じゃないのが、かえっていい感じ。逆に王子様×2している彼がちょっと浮いて見えた。ディズニーも地に足をつけたものをつくるんだぁ、と結構感心した。でも、ディズニーハウスでみたところ、彼女、かなり浮いていた。ちっとかわいそう。6点(2000-11-23 02:28:46)

382.  ペイバック 5+1CHでしたっけ? でえらくあの爆破のシーンを繰り返し繰り返しみせられた。おかけで、それまで結構覚えていたストーリが、ぜーんぶぶっ飛んだ。でもね、たしか、すごく楽しんでみたのよ、うん。6点(2000-11-23 02:25:51)

383.  逃亡者(1993) あぁ、トミー・リー・ジョーンズ格好よすぎ。でも、上司だったら、ちとつらいかな。8点(2000-11-23 02:20:01)

384.  ダイヤルM そうか、これは原作(もしくはオリジナル)があるんですね。んで、それを意識したつくりになっているんだ。面白かったのは面白かったけど、どこかなんか違和感を感じていたんですよね~、なるほどぉ。でも、グゥィネスってどーも苦手。役どころがそうなんだろうけど、弱そうに見えて最後ちゃっかりっていうのがなーんかなー、「ケっ」って思っちゃう。いけない、いけない。6点(2000-11-23 02:15:23)

385.  スペース・カウボーイ なーんか、トミー・リー・ジョーンズがあっさりと捨てられてしまった感が否めない。そこんとこちょっと納得していないのだが、自称オジさん4人組みがたのしそーにしているのがたまらなく楽しい。なんかね、NASA前面バックアップとかクリント・イーストウッドだからとかね、そんなのあんまりカンケーないみたい。ぷぷぷって失笑しながら、ほんのり涙してって、いい映画でしたん。8点(2000-11-23 02:10:32)

386.  スピーシーズ2 ・・・ビデオの解説をみて、なーんかエッチっぽいなーと思いつつ借りたが、エッチどころじゃなくって、えぐえぐ。なんていうんですか、けものっぽいっていうか爬虫類ぽいって言うか・・・。2点(2000-11-23 02:06:20)

387.  スピーシーズ/種の起源 彼女がきれえだったから、4点あげる。4点(2000-11-23 02:03:23)

388.  スター・ウォーズ 主人公は、もうちょっと格好いいか演技が上手いかしてくれぇ。と不謹慎なことで頭がいっぱい。この作品を今みても、そこまでの世界観を感じられない。「今」だからなのかなぁ。6点(2000-11-23 02:00:27)

389.  救命士 久しぶりに最後まで我慢できなかった映画・・・・。なんかすごーく鬱になるんですけど、コレ。酸素不足の金魚みたいな。あっぷあっぷ。2点(2000-11-23 01:50:19)

390.  U.M.A レイク・プラシッド ・・・(*□*)お、おわり?え?これでThe END?ってかなりびっくり。UMAってUMAじゃないの?たんなる○○?いーのそれで?え?ブリジット・フォンダ?この彼女が?アサシンとかルーム・メイトのあのブリジット・フォンダ?え?っちょ、ちょっとまって、人がこんな死に方してその反応でいいの(→保安官)?・・・・・え~い、うち3点はブリジット・フォンダにぷれじぇんとだぁ。4点(2000-11-23 01:45:49)

391.  ターミネーター2 タイムマシンがでてくると、なんでもかんでも、むりくりにでも続編がつくれそうで、ダメですね。突っ込みいれちゃくなっちゃうし。でも、人間(?)が熔けるシーンは、かなりびっくりしたのを覚えています。でも、二人のターミネーターは、なんとなく鉄腕アトムとアトラスを連想してしまいました。7点(2000-11-14 23:45:21)

392.  シンドラーのリスト お、重かった・・・。でも、時間を感じさせない映画でしたね。たしかにあっこでボカシいれるとか言い張る日本映画協会(?)はダメでしょ。8点(2000-11-14 23:40:49)

393.  GODZILLA ゴジラ(1998) ゴジラって言うより、ジュラシックパークの怪獣編&舞台は都会って感じだった。なんか、個人的に「怪獣の卵いっぱい」っていうシュチュエーションが好きなんで、ポイントUPかも。6点(2000-11-14 23:37:42)

394.  スティグマータ/聖痕 予告編を観て、結構期待したけど・・・。ストーリー性がなーんかイマイチです。ビジュアル的に耽美とゆーかSMちっくというか、いい感じではあるんですけど、んで?何で聖痕がそんなにいっぱい出るの?彼女(彼?)は何をいいたかったの?ふえ?って感じでした。起点はいいと思うんだけど、なーんかイマイチ釈然とせんっ。4点(2000-11-14 23:34:55)

395.  ザ・ハリケーン(1999) 確かに、途中「あれ?やばいかも」という雰囲気ありましたね(笑)。でも、最後私も泣いたクチです。なーんかなー、デンゼル・ワシントンやっぱりいいなぁ。50歳でもスキンヘッドでもヒゲ面でもガンジーでもきちゃなくても、なんか格好いい・・・。7点(2000-11-14 23:31:47)

396.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 公開日朝イチバンで見に行きましたぁ(>▽<)。楽しかったでぇぇぇす。ぜひぜひシリーズ化して欲しいです。3人が3人とも格好よかったです!!また、また絶対みてやるぅぅぅぅ。とかなりコーフンしました。9点(2000-11-11 16:31:32)

397.  ミミック この時期、この微妙な「グロ+パニック」系映画にはまってて、つい観ちゃった作品。・・・・うぅん、あたりじゃなかった、はずれでもなかったけど。今このタイトルみて、ドラクエのモンスター「ミミック」かと一瞬思って自分の馬鹿さ加減に涙しました。6点(2000-11-07 01:04:49)

398.  マディソン郡の橋 泣くもんか、泣くもんかって、2.3回まではこらえられたけど、最後は号泣。冷静に見たときにすごいなーと思ったのは、メリル・ストリープの見事な「おばさん」ぶり。貫禄ある立ち姿とか、恥じらいを見せるシーンも、ものすごくおばちゃんちっくなんですよね~。へんに美しくしない分、ものすごくリアリティーがありました。・・・・このあたりから映画を見始めたので、罰当たりなことに、メリル(文字化け)←恥ずかしいぃ…)8点(2000-11-07 01:01:38)

399.  ベビーシッター アリシア・シルバーストーンのファンっていうか、「ぐえっへっへっへ」って感じで好きな人にはたまらない映画なのかもしれない・・・。3点(2000-11-07 00:54:38)

400.  鳥(1963) え、こ、これ、怖くなかったですか?小さいころに見て、えらく怖かったですよぅ。日常、なぁんの気なしに観ているものが、実はどえらく恐ろしいものにもなるって。これを見たあと、マジで「どーやったら助かるか」を答えが出ないまま考え込みました。とある神社でハトえさを購入した瞬間に、ものすごい数のハトに飛び掛られたときに、子の映画がフラッシュバックしてエサを放り投げて逃げました。えらく怖かったです。7点(2000-11-07 00:46:17)

040.73%
130.55%
2101.82%
3173.09%
4488.73%
58014.55%
610418.91%
715928.91%
88715.82%
9325.82%
1061.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS