みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

381.  ダンテズ・ピーク なかなか、安心して楽しめましたー。プロローグは「え?コレ、ブロスナンなの?」って感じでスッキリ入れなかったんですが、大自然との対決のシーンは(若干納得しないものの)楽しませてもらいましたん。いいの、多少ウソくっさくても、ブロスナン自体最近ウソっぽくてそれがなかなか魅力だったりするから。6点(2000-08-08 22:40:15)

382.  ゴールデンボーイ(1998) それなりに楽しめました~ん。「こわい映画」ということしかしらなかったので、こんな話とは思わなかった(^-^;)けど。衝撃的、まではいかないけど、心には残るな。6点(2000-08-07 22:46:02)

383.  ブレイド(1998) B級だ、と言い聞かせてみるとそれなりに、楽しかったりして・・・(^-^;)。なんか作りたい世界観はわかるけど、ちょっと違うだろ・・・、という感は否めませんが。6点(2000-07-31 20:31:16)

384.  グッドナイト・ムーン 「だれに主眼を」という点、びでおやさんに同感です。映画の見方かもしれないですけど、だれかに感情移入できないと映画にのめりこめないのかな、と思いました。・・・にしても、ジュリア・ロバーツ影薄すぎですよね(^-^;)。いいんですけど。6点(2000-07-30 21:28:06)

385.  カーラの結婚宣言 ジュリエット・リュイスとダイアン・キートンの競演、ものすっごく期待してたからか、あんまり二人のカラミがなくて残念。長女と母親の関係がどうなるかとかカーラのこれからとか、ちょっと行き先不透明って感じ。父親との関係の方がじんときたぞ。6点(2000-07-13 22:41:44)

386.  ミッション・トゥ・マーズ 終わり(っつーより局所局所)は私も納得いかない。ん~でもビール飲みながら結構楽しんで見たなぁ。シリアスになってみるもんじゃーないんだね。6点(2000-07-13 22:16:31)

387.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 うぅぅん、私もマトリックスのあとに、原作本とコレをレンタルしたけど、映画のほうがまだわかりやすい。原作本は「う?」って感じ。それなりに面白かったけど(^-^;)。6点(2000-06-29 01:08:45)

388.  エントラップメント 妹と一緒に見に行ったら、彼女はショーン・コネリーをこの作品で初めて見たらしく、「おっちゃん、若いネーチャンにめろめろって感じ」ともらしていた。あぁぁ、全米ではもっともせくしぃな男優に返り咲いたとゆうのに。6点(2000-06-29 01:02:09)(笑:1票)

389.  スズメバチ やっぱりおフランス映画ってびっみょ~。最近やっとフランス語のあの"もっひょろろすそそそたわ"(←私にはこ~聞える)って鼻から抜ける発音に慣れてイライラしなくなってきたんだけど、テンポにまだ慣れないワ。ガンマニアでは全然ないんだけどイロモノB級映画好きからするとあのコスチュームとモニターが結構イロモノアイテムでGood!!(>▽<)65点(2004-03-17 23:15:10)(笑:1票)

390.  イノセンス ・・・ごめんなさい、途中つまんなくて寝てました。 映像とか雰囲気嫌いじゃないんだけど、最初のミョーに勿体つけた展開に思わず眠気が...。で、でもね、寝てた割にはストーリは分かったし、大勢に影響なかったのよっ!!えっとつまりそんだけ冗長だったっつーか、うざい部分が多かったとゆ~か。あとね~、声優さんが妙にボソボソしゃべんのもイケナイのよ、眠気を誘うのよっ!! ...寝てたやつに評価する権利ナシ(-д-)φ!!ってことで5点☆5点(2004-03-11 23:28:43)《改行有》

391.  リーサル・ウェポン ジェット・リー様がでる「4」をみたいがために、シリーズ通して見る決意をした…が、イマイチ凶器な感じがしないメル・ギブソン。まぁ自殺願望が強くて狂気と紙一重的な感じが危うくてよいといえばよいのかもしれんけど。。。。でも!!特殊部隊出身のスゴ腕のわりに銃を撃つときバチバチ目ぇ閉じるなよ☆\(`-´ヘ) ってゆーのがとにかくやたら気になった。5点(2004-02-17 22:46:00)

392.  バレット モンク ちょっと微妙な…(;´▽`A``。 チョウ・ユンファもまぁ微妙に格好いいんだけど、ここまで設定もストーリもB級狙うなら、チョウ・ユンファのコスチュームももっとイロモノ的にしてよかったと思うのよねぇ。毒っつーかイロっつーか添加物が足りんっ!! 食べ終わったら舌が真っ赤になるくらいコテコテにすれば、ストーリの微妙さもこじつけもキャラの不自然さもそれなりに、めっけもんみたいな気になるのになぁ。と。5点(2004-02-01 21:12:35)《改行有》

393.  デッドロック(2002) ゴメンナサイ。ボクシングにもK-1にも萌えない私が見てもちぃ~っとも楽しゅうなかったです(゚-゚)。ウェズリー見に行っただけっちゅー感じで終わりまひた。でも格闘技を愛し「無冠のチャンピオン」なんつーコトバに弱いアナタにはお勧めです。5点(2004-01-24 11:25:08)

394.  すべては愛のために(2003) 《ネタバレ》 ....あんまり期待はしていなかったからいいんだけど、アンジー様はこれでよかったのかしら...??と思ってしまう。ラブストーリとしても難民救済を訴える話としても、どこか中途半端な気がしてしまう。もちろん、ワタクシもニンゲン。切ない映像をみると何かせねばとは考えるけれど、これは映画なワケでしょ?と考えるといろんなものがうつろに映ってしまう....。ある1日のパーティでその後の人生が変わった彼女にしても彼とのかかわりのない12年(だっけ?)に何をしてきたのかが見えにくいし、夫婦の関係についても見えにくい。これだと、他人の男の子供を7年間も育ててきた夫があまりにも可愛そうに思えるんだが...はて?5点(2004-01-09 16:57:08)

395.  キル・ビル Vol.1(日本版) なんか「カリフォルニア巻タランティーノ風(もはや寿司とは呼べないだろう)」って感じの映画。こんなもの奉げられても監督、鳩マメでしょ~。 なんかここまで好き勝手してると、もぉ突っ込む気力ナシ。評価不可(゚-゚)。いいよね…こゆ映画でもプロデューサもファンもついてくるっつーのは電波監督の強みだよね…。 ルーシー・リューのたどたどしい日本語、日本語しゃべるときはイッパイイッパイなのか無表情、そして、まさか彼女の落ち武者ヘアスタイルが見れるとは思わなかった。5点(2003-12-13 02:52:28)(笑:1票) 《改行有》

396.  スカイハイ[劇場版](2003) 《ネタバレ》 びっみょ~!!(=д=)。ワタシもTV版も原作も知らずに観たクチなのでその点ではナニも突っ込めないんスが、おこちゃま映画の域を出てないのが残念。かといって釈由美子を堪能する映画かっつーと、アップが多い割に魅力的じゃない。相手が大沢だから仕方ないのか勝てないし、あそこまで剣のアクション見せて、最後はズドンと一発で終わりかよと一番やっちゃいけないパターンをやらかしてくれるし。ちょい役の割に岡本綾がいい味だしてたのと、「秀芳の神殿」の鳥居が気に入ったので、それだけでよしとする。。。。。。かなり不満だけどぉ。5点(2003-12-05 21:50:27)

397.  ケミカル51 アニキー!! ってキャンペーン中だったんスよコレ。ユナイテッドシネマで「ノーグットシングス」と一緒に見たらどうのって感じの。そうなのよねぇ。妙にサミュエルって、パパイヤ鈴木と並んだら似合いそうな感じの「アニキー!!」だわ。この映画も、シリアスなのかラストが代表するよーなコミカル(っつーかコメディ?)なのか微妙な感じ。確かに酒のつまみにはよさそう。5点(2003-11-28 15:31:16)

398.  完全犯罪クラブ ちょっと期待ハズレ。高校生2人が知的じゃないのよねぇ。期待が大きすぎたってのもあるんだろうけど、年齢に似合わない綿密さと知性と冷静さってのを期待したんだけど、フタをあけてみたら、オトナを小バカにしたい思春期独特の背伸びだった。「彼」が最後の最後まで「計算」で彼女を騙したのならまだいいけど、いきあたりばったりじゃん。だから、あの宇宙服みたいなんだって、おバカに見えちゃうのよぉ。サンドラも魅力的じゃなかったしなぁ。 5点(2003-11-28 15:26:34)《改行有》

399.  イナフ すげー重いテーマの作品のはずが、ただのハムラビ法典アクション映画になってしまっている…。女性アクションものは好きなんだけど、これはちょっとお粗末。非力な女性が暴力に立ち向かうために自分を鍛える、そりゃーそれでいいッスよ。でも「やられたからやり返す、例え殺すことになってもネ!!でもダイジョーブ☆正当防衛に守られてるモン!」ってそれはヒトとして許されるコトですかい??それで子供に合わせる顔あるんかな~?子供が将来イジメにでもあったら「殺してでもやり返せ」って教えそうでコワイ。 ジュリエット・リュイスと、ショートカットのJ.LOが可愛かったから5点献上!!5点(2003-11-28 15:18:42)《改行有》

400.  ドニー・ダーコ 《ネタバレ》 う~ん、なんだかよくわからなかった…(;´~`A`` 妄想癖(と一言でゆっちゃダメかもだけど)がある青年と、世界の終わり、タイムスリップ、辻褄はあってるのかもしれないけど、それだけ?って感じだった。男性はまた感じ方が違うのかもですね。 世界の終わり=自分の終わりってのは最初からイメージついてたんですが、幻覚だと思っていたものが、最後まで幻覚だったっていうのはちょっと残念。妄想癖がある青年が「幻覚だ」と信じていたものこそ真実だったってカタチにしたかったんだろうけど、それにはちょっと失敗してる感じ。5点(2003-11-25 22:45:00)《改行有》

040.73%
130.55%
2101.82%
3173.09%
4488.73%
58014.55%
610418.91%
715928.91%
88715.82%
9325.82%
1061.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS