みんなのシネマレビュー
東京50km圏道路地図さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

381.  ブロークン・アロー 完全に悪役主体の映画。それなりに楽しめると思います。トラボルタは最高の演技なのだが、追う側の配役にもう少しインパクトが欲しい。7点(2004-01-20 14:39:35)

382.  愛がこわれるとき 潔癖症と一緒になると掃除しなくいいから楽だと私の知人は言ってますが、この映画を観るように勧めてみます。6点(2004-01-20 03:10:37)

383.  美女と野獣(1991) これはイマイチだったなあ。女性向けなのかな?4点(2004-01-19 04:02:28)

384.  ビッグムービー これは大笑いした。出演者は決して笑わせようとしているのではなく、皆本気というところがかえって笑える。但し、ラストシーンを恐喝で出演させるというオチが気に入らない。なんとかならなかったのだろうか?8点(2004-01-19 03:48:20)

385.  釣りバカ日誌8 多作に比べちょっと盛り上がりに欠けるが、最後課長が浜ちゃんの解雇を阻止する姿に感動。本作品最大の見せ場。ああいう上司はなかなか居ないよ。それにしても芸は身を助けるね。6点(2004-01-18 14:17:18)

386.  オール・アバウト・マイ・マザー ちょっと期待して観たのですが、イマイチでした。4点(2004-01-17 17:27:12)

387.  身代金 自分が感じていたマスコミ等に追い回される圧力を犯人に向ける主人公の機転からストーリは一気に盛り上がり、犯人の裏切りによって、展開にひねりが加わり、最後どのように犯人だとバレルのか?という事に興味関心が向かうわけだが、子供のオモラシという手段が陳腐だった。折角面白いストーリーなのに詰めが甘い感じがした。7点(2004-01-16 16:10:26)

388.  シティ・スリッカーズ2/黄金伝説を追え 1に比べると単純なドタバタ劇になってしまった。4点(2004-01-16 02:33:24)

389.  男はつらいよ 寅次郎の告白 前作と比較して寅さんの出番が増えているので一安心。 日本海が観たくなります。 <追記>17年ぶりに再見。渥美清の体調がよかったのか元気よさが感じられて見ていて安心できる。マドンナは登場が遅いし、寅さんも惚れるわけでもないのでオマケ的。よって本作のマドンナはゴクミであり、就活や親の再婚等を通じた成長物語とも言えるだろう。他方、満男の成長も感じられ、伯父さんを客観視しつつも共感できるようになっている。泉ちゃんシリーズも3作目となり良くも悪くもパターン化され安定感のある作品。[CS・衛星(邦画)] 6点(2004-01-16 00:21:08)《改行有》

390.  男はつらいよ 寅次郎の休日 本作は寅さんの出番が少ない。完全に満男・泉の映画になってしまっている。 <追記>17年ぶりに再見。諏訪家は江戸川区に引越し。寅さん不在の中、いかにして台詞によって存在感を出すかの苦心が垣間見える。あらためて見直すと、満男を通してある種寅さんを客観視しようとする試みに思える。その是非はあるのだろうが、最後の「幸せとは何か?」という本シリーズのメインテーマを説明クサイ台詞で満男に語らせるのはいかがなものか。とはいえ、泉ちゃんファミリーのゴタゴタと諏訪ファミリーの成長物語が上手い具合にかみ合っており、それなりに見ごたえはある。そして「困った事があったらな、風に向かってオレの名前を呼べ」は最新作に続くわけだが。寺尾パパはチェンジしちゃったけど・・・。  [CS・衛星(邦画)] 6点(2004-01-16 00:10:35)《改行有》

391.  めぐり逢えたら お前「危険な情事」を観ていないのか?! がイチバン笑えました。<追記>11年ぶりに再見。今見ると結構イタイ作品。結局はマリッジブルーのツボにはまってしまったという事かなあ。フィアンセの男には全く落ち度はなく失礼な話だし、常識的にはイカレタ女という事になるのかと。[地上波(吹替)] 5点(2004-01-16 00:04:59)

392.  ライジング・サン(1993) なんだかなあ。 日本も米国もビジネスの世界はあまり変わらないと思うけど。4点(2004-01-15 05:01:59)

393.  リーサル・ウェポン3 この辺で終わりにしておけばよかったのに、引退しなかったので次を作ってしまった???6点(2004-01-14 22:30:14)

394.  顔のない天使 外見的なコンプレックス・誤解による偏見で人を信用できなくなって引きこもりになった中年教師の主人公。「人はわからないものに恐怖心を持つ」よって引きこもりの主人公への世間の恐怖心は増幅する。だが、恐怖心を持たない少年との信頼関係の構築によって心に変化が起きる。私も家庭教師をよくやっていたのですが、「自分が成し遂げられる事が証明できたとき」には至上の喜びがありました。最後の手を上げるシーンはよかったです。7点(2004-01-14 22:15:49)

395.  リーサル・ウェポン4 悪役に貫禄なし。背が低いからかな?5点(2004-01-14 22:12:57)

396.  グレムリン2/新・種・誕・生 確かコレ、トランプタワーもどきのビルがモデルだよね。NYで本物見たときちょっと感動した。5点(2004-01-14 19:37:57)

397.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 前3部作と比べるとねえ。子供は可愛かったけど。7点(2004-01-14 16:32:12)

398.  陰謀のセオリー 話はまあまあ面白いと思うが、主演男優・女優がイマイチかな?6点(2004-01-14 05:36:40)

399.  グッドナイト・ムーン 《ネタバレ》 ジュリアロバーツはあまり好きな女優ではないが、これはかなりよかった。ジュリアロバーツはキャリアウーマンという役だが、ちょっと気になったのは、結局仕事と家庭の両立は出来ないという設定になっている事。エドハリスの家事への関与等もう少し工夫が欲しい。スーザンサランドンは自分がこの世から居なくなることによって子供達に忘れられてしまう寂しさを抱えながら受け入れ難い後妻へ母親引継ぎをこなすというかなり難しい役を好演していたが、ちょっと潔すぎな感じ。それが母(女性?)の強さなのかもしれないが、もっと苦悩・錯乱の描写があってもよいと思う。<追記>11年ぶりに再見。初見ではあまり印象になかったジェナ・マローンの存在が光っていた。これは女3人の確執そして和解の物語であって、そのキーパーソンが彼女。大人の都合に振りまわされる12歳の少女の葛藤と成長を見事に演じていた。エドハリスの影が余りにも薄いが、女の物語なので仕方ないかな。男親子はオマケとして見るしかないのかと。新旧母が家族として和解できるのも、死あってこそでしょう。[CS・衛星(字幕)] 7点(2004-01-14 05:25:33)

400.  マトリックス 過去2回ぐらい見ているのですが、あまり面白いとは思えません。よってパート2,3は観ていないのですが、最後まで見ると面白さがわかるのでしょうか??? 5点(2004-01-14 00:48:33)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS