みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

381.  ナトゥ 踊る!ニンジャ伝説 映画だと思って見なければそこそこ笑える…かな…? 視聴率最上主義のウリナリの企画モノなんていつもこんなもの…[ビデオ(吹替)] 6点(2005-10-30 18:36:30)

382.  踊る大捜査線 THE MOVIE 《ネタバレ》 犯人を含め、ろくでもない人が多いので観ててイライラしましたね。青島も好きじゃないような人間が観るべきじゃなかったかもです…。全体にはアクションらしいシーンもなく淡々と進む感じ。警察の中の「普通の職場」っぽい雰囲気は好き。[地上波(吹替)] 6点(2005-10-30 18:33:51)

383.  シルミド/SILMIDO 《ネタバレ》 う……うわぁぁぁん!(T□T)怖いよームゴイよー。実話なんてヤだよー。変に恋愛が絡んでないのが個人的に好きです。「甘いもの」が道路に落ちるシーンは泣けた……[地上波(吹替)] 7点(2005-10-30 18:30:29)

384.  ドラゴンヘッド 《ネタバレ》 原作も途中でだいぶグダグダになって投げ出したかのような最終回になってましたが、映画のほうは輪をかけて……って感じですかねぇ。原作を読んでいないと本当に「??」で終わってしまうような…。映像は派手でイイです。地下鉄で時間使いすぎですかねー。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 18:25:45)

385.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 なんか、エメリッヒ監督のの描くニューヨークはいつも黒いですねー。って他にゴジラしか知りませんけども。他の災害パニックと比べると、事前の盛り上がりが薄いうちに竜巻でビルが削れたり津波が襲ってきたり、そういうあっさりした雰囲気が恐かったです。でもちょっと登場人物が多すぎて、誰が誰なんだが訳のわからない部分もあったり(私だけか…)、津波の接近する速度が「野球マンガで球がピッチャーの手を離れてから30分経過してもまだ着弾しない」レベルにゆっくりなのが気になりました。副大統領がいきなり掌返してるのも、まあ、改心っちゃ改心なのですが、ちょっと都合よすぎかな。 でも、悪者として描かれている副大統領のほうが人情味溢れること言ってたりするんですよね(国民を見捨てないっていう)。ラスト、なんで図書館に篭ってた皆が大雪原を歩いてたのかも気になります。上に連絡は伝わってるし、迎えのヘリが来る事は解ってるのに、なんでわざわざ図書館の外に出て寒い中を歩いてるんだ……??[DVD(吹替)] 8点(2005-10-30 18:23:44)

386.  子猫物語 小学生の時に映画館で観て大泣きした憶えがあります。最近また少し観直しましたが、あの時の涙はやっぱり「感動」ではなく「可哀想すぎて」の涙だったんだなあと再確認。子猫物語に限らず、動物が付き合わされてる映画ってあまり好きになれませんね。人間なら映画だって解ってるからいいけど…。[映画館(吹替)] 4点(2005-10-30 18:13:47)

387.  陰陽師 《ネタバレ》 カラス!カラス!カラス!カラス!カラス変!カラス!NHK教育かよ!カラス!もうちょっとなんとかならなかったのかよ!カラス~~~~~!!! 予告で流れまくった「うぉのれ清明!!」のドシリアスシーンが、まさかあんなしょーもないシチュエーションだったとは………[映画館(邦画)] 6点(2005-10-30 06:16:07)(笑:1票)

388.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 また今回も、別に悪くない人(むしろいい人)に酷い死に方させてるなぁ…。ラスト、あのじーさまの説教はなんとかならんのですか。あんた元凶ちゃうんかいな。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 06:13:09)

389.  パラサイト 《ネタバレ》 ケイシーとジークの身長差が好きです。これもいわゆるB級の「人が死んでるのにあんまり深刻っぽくない」いい雰囲気です、素直に面白いって感じました。ドラッグ関係はあまり好きな描写ではないですが…。しかしこれ、全てが終わった後どう説明すれば主人公たちがヒーローになるんでしょうか?皆にパラサイトされてる間の記憶が残ってるなら解りますが…。[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 06:08:21)

390.  スターシップ・トゥルーパーズ 映画よりテレビドラマ向けなんだろーなと感じました。見所はバグズとの戦闘シーンしかないような気がしますが…。あとどうしても気になることなんですが、リコがビデオレターを撮るシーン、後ろの男(ザンダー?)の大事な部分見えてません?前じゃなく後ろの。…この映画ならアリか。[DVD(吹替)] 6点(2005-10-30 06:03:38)

391.  トレマーズ4 《ネタバレ》 面白かった。ファン向け。とりあえず言いたいことは「お前らボーッと見てないで撃ってやれよ!!」[DVD(吹替)] 7点(2005-10-30 05:59:33)

392.  トレマーズ3<OV> 《ネタバレ》 のっけから死亡フラグの立ってる人間が解りまくり。今回は舞台が「1」のパーフェクションに戻っているので、懐かしいキャラもいっぱい見られて素敵です。でも…ああ……ミゲルー!![ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 05:54:22)

393.  トレマーズ2<TVM> 《ネタバレ》 バートの奥さんが逃げてたのに大ショック……奥さんはバートより凄いガンマニアだったじゃんよぉ、女の部分出しちゃったのかよぉ… 話は今回は正直「凶暴な犬」と戦ってる感じでしたね。[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 05:52:10)

394.  トレマーズ 人が死んでるのにあんまり深刻さを感じないのがB級らしくてイイですね。おもしろいです。[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 05:48:55)

395.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 ジルの登場で内容がゲームに近付き、ゲームファンにとっては嬉しいところ。でも、全体の設定の無視加減は前作を上回り、ほんとによくゴーサイン出したなカプコン…  ネメシスが寸詰まりの体型をしているのがちと悲しいですね。 ところでラスト、臨界事故のせいにしたようですが、ゲームと違って「ゾンビを見てから街を脱出した人間(民間人)」が主人公達以外にも複数いるわけですから、完全な揉み消しは無理のような気が……するんですけどやっぱその人たちが変人扱いで終わりかなあ。[DVD(吹替)] 7点(2005-10-30 05:47:27)

396.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 サメこえーよぉ…しっかしジムも悪いことはしてるけど、なんでまたあんな一番酷すぎる死に方なのか…気の毒な…。DVDの監督の解説を見ると「怪物を生み出した者が魂を救われたければ、命をもって償うしかない」というような内容の事が書かれているのですが、うん、まったくもってその通り。元凶カップルとかを生かしておく映画多すぎですもん。まあ、スーザンは、元凶と言い切ってしまうには可哀想だった気がしますが…[DVD(吹替)] 8点(2005-10-30 05:42:02)

397.  バイオハザード(2001) 普通に面白いけどあんまりゾンビの驚異はなく、単純にアクション映画みたいな感じ。それにしても凄いのは「ゲームの設定を根本から無視している」という所(ストーリーではなく”基本設定”が違う。ゾンビが”蘇った死体”ではなく”病人”だっていうのはオフィシャルのこだわり設定じゃなかったのかよぉ!)。いくらパラレルとはいえ、よくカプコンがゴーサイン出したなこの脚本…(汗)[地上波(吹替)] 7点(2005-10-30 05:37:17)

398.  CUBE 《ネタバレ》 リーダーシップを取り、正義感溢れる主人公(に見える人)が実はワルワル、という作りは結構好き。素数の計算には色々変なところがあるそうなのですが… オチの「観客の解釈に任せる」感じのボカしかたは、個人的には「つじつま合わせの放棄」に見えたり。ドアを開くのに気付かれず入ってくるとか、ご都合もなにげに満載。けど、まあ、深く考えなければ、これほどハラハラドキドキできた映画も他にないかも。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 05:32:37)

399.  JAWS/ジョーズ2 《ネタバレ》 いたいよーこわいよーいたいよーこわいよーうわーんサメに食われたくないよおおおー!(T△T) 続編はやっぱり前作の登場人物を出してくれたほうが嬉しいものですねえ。今作一番気になるのはブロディの息子の兄貴のほう、頭打って出血が酷くて「すぐ医者に見せないと」って意識失ったまま運ばれてったのに、ブロディの船と遭遇する頃にはピンピンしてた…しかも医者に行かず近くの灯台で待機。だいじょぶなんかい![ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-30 05:27:51)

400.  JAWS/ジョーズ いたーいこわーいいたーいこわーいうわーん!(T△T) 寒い地域の海に落ちて凍えるのもイヤだけど暖かい地域の海に落ちてサメに食われるのはもっとイヤだよ~~うわーん! でもサメってあんな浅いところを泳げるんですか…[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-30 05:23:08)

000.00%
100.00%
200.00%
310.23%
461.41%
5347.96%
68419.67%
718844.03%
811326.46%
910.23%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS