みんなのシネマレビュー
蝉丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 7、8年前、友達にめちゃくちゃ薦められて、まだ見ていない「さらば・わが愛?覇王別姫?」がめちゃくちゃ気になる今日この頃。最近、映画を見てぼろぼろ泣いたことが無く、見た映画の記憶も曖昧になって来ています。海外の俳優さんの名前も忘れっぽくなり、老けたなあと感じる今日この頃。私のレビューを参考にみなさんが一本でもいい映画を見ることが出来、人生が豊かになってくれれば嬉しい限りです。あ!音楽なら最近「ソッフェ」がいいです。泣けます。中学校の頃の同級生「高橋君」の話って全部本当です。スネイクマンショーとか一緒に聞いてました。(何だそりゃ)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

401.  暗殺者 《ネタバレ》 今回改めて見て気づいた突っ込みどころ・・・ スタ「他人に命を預けるのは初めてだ」(ちゅっ) バンデラス銀行に行く。ジュリアン廃ホテルに駆け込む。 ジュリ「あ。あった!」バキバキ「た、助けてー失敗したわ」 なんでこんな女性に初めて命を預けるんだろう。。。。。3点(2004-06-12 07:54:45)《改行有》

402.  天国の口、終りの楽園。 《ネタバレ》 全体のストーリーはいいと思うんだけど、やはりあまりにも性描写が露骨すぎてねえ・・・いや、そりゃあの年代の男って全身性器だからあんなもんなんだけどね。今となると自分もそうだったなあと思い出されて肝心なストーリーの方に頭が行かないんですよ。なんか見たくもない昔の自分たちの行動を無理矢理見せられている気がして。自分の場合、なんでいい思い出になってないかって言うと全身性器で相手のことほとんど考えてなかったっていうことかなあ。今振り返ると、多少、自分自身に嫌悪感すら覚えるんですが。。。怒りかなあ。。。多分、結婚して子どもが出来たりすると、こんな映画に対しての感想が変わるんじゃ。。若い男の子の描写が露骨すぎるわりには写実的で胸が痛い。「時計仕掛けの・・・」は現実ばなれした雰囲気(たしかに今じゃあんな感じな人間はいると思うが)あるからそれほど痛くはないんだけどね(唯一、嫌なのは車が故障した振りをして、近くの家に入って・・・ってところ)3点(2004-06-05 00:58:43)

403.  セイント 《ネタバレ》 なぜ、お金を稼がなくてはいけないのか?稼いだらどうするの?と、思っていたら、ロシアンマフィアとの軋轢が生じてマフィアとのだまし合い?と、思っていたら、美しい科学者との予期せぬ恋?と、思っていたら、夢のエネルギー低温核融合に関する数式の完成を目指せ!と、思っていたら、え?革命がおきそう、と思っていたら、ちゃんと悪い奴らの会話を盗ってるじゃん。どこで使うのかな?と、思ったら使わずに広場で市民とみんな被爆して(被爆しないのかな?)と、思ったら、やっぱり恋愛もの?・・・・・こんな風に話がちょこちょこ変わって「この人たちこの後なんか重要人物?」と思った人々がたいして、そうでなかったりしてもう、いらいらきました。娼婦(らしき人)とか惚けたおばあさんとか地下組織のレジスタンス(?)とかなんなの?もっとどこかに絞って話をまとめた方がいいよこれ。バル・キルマーがロン毛でかっこつけてもあんまりきてないなあ(ファンの方すんません)1点(2004-05-28 23:34:34)(笑:1票)

404.  ダウン 盲導犬かわいそう・・・・4点(2004-05-21 22:32:42)

405.  ビーンストーク ジャックと豆の木 《ネタバレ》 ジョンヴォイドがもう最初からめちゃくちゃうさんくさい。最後も予想通りの行動をしてくれた。「豆の木」をもうすこしそれっぽく作れたら良かったのに・・・と思う。何で日本でこれぐらいの作品作れないのかなあ。8点(2004-05-03 12:06:03)

406.  ザ・ウェディング 色の濃さや見た目(アフリカ系に見えるか、ヨーロッパ系に見えるか)でも差別ってあるんだ。当たり前と言えば当たり前だが。より黒い方がより差別されるんだ。。。恥ずかしながら初めて知りました。。。 それから、これってTV映画?もしそうだとしたら豪華だなあ8点(2004-04-17 18:28:38)

407.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 これを実際やるとしたら、カードの手品の中でマジシャンが選ばせたいカードを相手に選ばせる手品ってあるでしょ。そんなことだと思うな。「○○に気づかなかったらどうすんの」とかは、そうするようにしむけるんでしょうね。海に落っこちたタクシーから脱出出来なかったら「おい、たいへんだあ」って言ってたやつが助けるとかね。彼女の住まいが急造だって気づかないようだったら、気づくように時間をおくとかね。(まあ、あれで気づかないやつはいないと思うが)違う場所から飛び降りたらどうすんのっていうのも、もし違うところから飛び降りそうだったら彼女が一回止めたりするストーリーができてるとかね。かかる費用は大作映画1本分ぐらいか?6点(2004-04-14 22:24:35)(良:1票)

408.  マトリックス レボリューションズ ネオあんまり出てこないね。ザイオン(人類)は人間の解放を。マトリックス(機械)は人間を発電機として利用を。だから、戦争がおこる。お互いに最終的には平和を望み、停戦。予言者やメロ・・はプログラムの一種だがかなり性能が高くなり管理者(機械の中枢)もあまり管理出来ない。ネオに対抗すべくスミスもそのつもりだったが、暴走しすぎるので最後はネオに人類と機械の未来を託したと。。。いう解釈でよろしいか?アニマトリックス見といて良かった。6点(2004-04-04 08:32:34)

409.  クロコダイルの涙 さびしい男の孤独な話。女性を普通の方法で愛せない。不幸そうな女性を幸せな気持ちにさせるのが至福の喜び。幸せの絶頂で絶望を味わわせる。彼女たちの心の中はジュードの事でいっぱい「なぜ,そんなこと!?」だからこそ幸せを感じるジュード。そして,そういった彼女たちの記憶の一つ一つを大切にするジュード・・・・・・っていう解釈はどうでしょう。   ところであのコレクションは首の動脈を乾かしたものかなあ。違います?9点(2004-03-21 08:34:15)(良:1票)

410.  白い嵐 泣きたいときにお勧めの映画。かわいい男の子がいっぱい見たいと言う人にお勧めの映画。Stingが好きな人にもお勧めの映画。エンディングの曲「ヴァルパライゾ」何度も何度も聞いています。聞く度に映画のイメージと重なって,また泣けます。10点(2004-03-21 08:18:31)

411.  スパイキッズ2/失われた夢の島 前作より良かったと思います。1のように変にスパイもの風のストーリーより、2のいろんなものてんこ盛りの方が見ていて楽しいから。だって、「スパイキッズ」なんだしそんなにストーリー(やバンデラスなどなど)は重要じゃないと思う。7点(2004-03-21 08:12:57)

412.  千里眼 楽しめないことは無い映画。「ほら、あの「緑の猿」っていう映画なんだっけ」という感じです。和田しんじの漫画「スケバン刑事」をこんな雰囲気とキャスティングで映画化してほしいなあと見た後思った。6点(2004-03-15 18:51:01)

413.  戦火の勇気 ちょうどこの映画とNHK特集でやっていたユタ州の州兵がイラク戦争に行くことになる特集をやってたんですが・・・複雑ですなあ。生きてかえることこそが幸せなんじゃないのか?職業軍人とはいえ無理してるよなあ。アメリカ。。そんなアメリカの戦争や自由を得ることに対する論理が見え隠れするなかなかの映画だが、みなさんおっしゃる通りメグ・ライアンが違ってたと思う。娘は口元なんかメグにすごくにてるんだけど親戚かなにか?7点(2004-03-15 18:46:43)

414.  インビンシブル<TVM> 全体的な雰囲気としてはミュージシャンのプロモーションビデオを見ている雰囲気がします。はでなアクションとかドキドキするようなストーリーとかを期待してみると絶対損します。メルギブソンとジェットリーという名前で見てしまうといけません。この映画はメルギブソンの描きたかった精神世界にジェットリーの中国風殺陣&カンフーをプラスしたものです。最後にドラゴンボールのカメハメ波も見られます。4元素の技なんて関係ないじゃん。ところでもう一つの元素って「土」かな?4点(2004-03-14 08:38:17)

415.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い ドリアン・グレイの話って藤子不二雄(我孫子さんの方)の「魔太郎が行く!」(かシャドウ商会変奇郎)でどっかあったような気がするのでなんとなく分かって良かったが、メジャーな話なのかなあ。まあ、ネモ船長が一番強くてかっこよかったと思っているのはわたしだけではないはずだ!!! あ!!ごめんなさい。ドリアン・グレイの肖像の小説もよんだことあるわ。ネットで挿絵見つけてを強烈に思い出した!5点(2004-03-13 23:30:27)

416.  劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト 《ネタバレ》 いや、私、毎週日曜日にテレビ版をはまって見てたんですけど、(当然、子供は1話目の途中から興味なし!)この映画アバレンジャーと一緒に上映されたんでしょ?違う?いいの?こんなんで?誰が見る映画なの?親向けならもうちょっとストーリーをしっかりしてくれ!テレビ版もめためたなところあったけどまだ許せた。映画版のストーリーって一体・・・・地球上(日本上?)ほとんどがオルフェノクってところはいいんですよ別に。テレビ版に出てる登場人物を無理に出しているような気がしてならないんですけど。加えて靴屋の娘とか抵抗勢力のサブリーダー的な彼とか。もうぎゅうぎゅう。だから くさか君はあんなにすぐ死んじゃうんですね。社長は首だけだし・・(いや、それも笑えていいんだけどね。過去のライダー作品にあんなのあったっけかなあ)最大の疑問は555を鎖で引っ張ってそれでどうしたかったの?3点(2004-03-13 23:16:23)

417.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 夢落ちか・・・でも、この場合、最初にやったもん勝ちですね。クレア・デュパルのいいとこ知ってるねえ。私、彼女大好き!あんな陰のある若い女性役やらせたら彼女の右に出る者はいない。彼女の「先住民族の・・・」っていうの結構効くでしょ?彼女が出てたから+1して・・・7点(2004-03-13 23:04:54)

418.  Mr.デスティニー 《ネタバレ》 つきあい始めたばかりのカップルにはいいのかもしれないです。あなたが今、出会っている彼女(彼氏)は運命の人なのです。もし、違う選択肢があったとしても、それが幸せかどうかは何ともいえません。と、ここまで書く「こんな映画いっぱいあったなあ」と思うでしょ。そう、その通りの映画です。(主人公の)彼はなぜ、レネ・ルッソとの結婚生活を受け入れなかったんだろう。私ならすんなり受け入れたな。だってリンダ・ハミルトンだよ。。。 レネ・ルッソのセクシーな下着姿を見てみたい!という人にとっては8点ぐらいかも。今やレネ・ルッソの方がリンダ・ハミルトンよりクレジットは上だろうなあ。←この映画ではリンダハミルトンが一番最初です。。。。ターミネータから抜け出そうとして抜け出せなかったんだなあ。 マイケル・ケインいい味出してます。 ジェームズ・ベルーシとビル・マーレーは親戚ではありません。でもよく間違います。4点(2004-01-05 23:16:16)

419.  奥サマは魔女(1997) ジャン・レノは笑いながらどろどろとけて洗剤の容器に詰められるし、ヴァネッサ・パラディは前歯すきっぱだし。どうせいちゅうの。この映画。4点(2004-01-05 20:46:25)

420.  のど自慢 見ていて退屈だなと思った映画は久しぶりだ。テレビであれだけ大きいこといっている井筒監督だから、余計そう感じてしまうのかもしれない。いらないエピソードがありすぎてたいくつする。会場にむかう室井茂たちが道を間違えておじいちゃんと孫にであうシーンっているかなあ。別に人々をそんなに無理矢理かかわり合わせようとしなくてもいいんじゃないかなあ。私には井筒監督のよさがまだ、わかりません。申し訳ない!!! 3点(2004-01-04 00:23:10)

010.16%
140.65%
2243.88%
3416.63%
47812.62%
59315.05%
69715.70%
711718.93%
89715.70%
9518.25%
10152.43%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS