みんなのシネマレビュー |
|
401. ソルジャー(1998) なんでソルジャーが急に強くなるの?どうして敵が急に弱くなるの??宇宙船のデキが悪かったのも大きなマイナス。「ブレード・ランナー」のスタッフが製作したと聞いて期待してただけにガッカリ。4点(2000-12-26 03:20:59) 402. セイント ストーリー・設定共に好みの展開なんだけど、あのヴァル・キルマーの変装ネタはいらないと思った6点(2000-12-26 03:16:28) 403. スプリガン ホント、日本のアニメって絵がキレイだよなぁ…。でもなんでそういうのに限って会話とか設定がマニアックなんだろ4点(2000-12-26 03:12:49) 404. グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997) とてもオカルトチックでファンタジック。個人的にそんな怖くなかったけど、ダークなストーリーと雰囲気がマッチしていた。むしろ怖かったのはシガニー・ウィーバーの大変身…(笑)7点(2000-12-26 03:10:45) 405. ジングル・オール・ザ・ウェイ 今のシュワちゃんには、ハードアクションよりもこういったコメディの方が合うと思うんだけどなぁ。けっこうドタバタコメディなんだけど、ストーリーの加減の仕方が上手だった6点(2000-12-26 03:06:32) 406. ザ・ファン ストーリーがイマイチだし、なにより途中で眠ってしまった…(爆)けどなんか、ロバート・デ・ニーロもウェズリー・スナイプスも勿体ないなぁっと思った3点(2000-12-26 03:00:16) 407. ザ・グリード いかにもアメリカンな、ノリのいいSFモンスター・アクション。演出とかはもはや既存のモノと同様でマンネリだけど、ああいうテンションの高いアクションもアリかと(笑)ラストとそれまでのつなげ方はけっこう好き6点(2000-12-26 02:56:55) 408. ゴッド・アンド・モンスター この話はけっこうよくできてる。けど怖い。それはイアン・マッケランの怪演もさることながら、ブレンダン・フレイザーの好演との相乗効果だろう。けど僕も受け付けがたいです、ゲイは…6点(2000-12-26 02:51:20) 409. GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊 映像はホントにきれいで、アニメの利点をよく生かしてると思うけれど…。原作を知らないとのめりこめなさそうなストーリー展開にちょっとついていけなかった。専門用語もよくわからなかったし…5点(2000-12-26 02:46:24) 410. 恋する惑星 何気ないシーンなのに印象的。ショートショートっぽいストーリーだけど全体的なつながりが良い7点(2000-12-26 02:38:54) 411. 激突!<TVM> 現代の「心理パニックもの」の走りであり、シンプル・イズ・ベストを地で行く作品。随所に盛り込まれたカメラワークがいい感じで効いている8点(2000-12-26 02:36:44) 412. クロウ/飛翔伝説 「復讐劇」というストーリーと全体のダークな雰囲気がマッチしていて、最後までイイ感じで続いていた。原作アメコミ物としては最高の1本7点(2000-12-26 02:34:11) 413. THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に とにかく前半と後半のギャップがすごい。「何がどうなった」って考えてもわからない。とにかくアレで終わりだけど…きっと僕は何度観ても意味がわからないかもなぁ4点(2000-12-26 02:27:11) 414. エキゾチカ とにかくヒロインの美しさに息を飲んだ(笑)ストーリーは「ロリータ」に似たニュアンスだけど、それ以外はありがちな話。BGMがもうちょっとパッとしていたら…7点(2000-12-26 02:23:03) 415. アルビノ・アリゲーター 最初はなかなかイイ展開だったのに、後半はトーンダウン。ケビン・スペイシーの初監督作だけど、特に斬新さも無いし、むしろ基本に忠実なほうだと思った5点(2000-12-26 02:17:08) 416. アナスタシア さすが古典の名作を題材としているだけあって、ストーリーはしっかりしている。BGMも豪華でムーディー。子供だけでなく大人もちゃんと観れるアニメだと思う。7点(2000-12-26 02:13:45) 417. グリーンマイル 3時間という長さにもかかわらずそれを感じさせなかったのはさすがだと思うし、それだけキャストの演技が真に迫るものであり原作もしっかりしていたからだと思う。けど前評判を聞いていた分、若干の肩透かしを食らったのは否めない。やはり“泣く”対象が「感動」ではなく「悲哀」に向けられていたからであろう。結局は泣けなかったが、全体的なクオリティが高いのは確かだと思う。8点(2000-12-24 02:52:23) 418. 恋するための3つのルール ストーリーはけっこうベタだけど、笑えるところはしっかり笑える。「ゴッド・ファーザー」のパロディなんかもあって面白い。邦題の意味がけっこう深くていい感じだと思った。7点(2000-12-21 01:54:13) 419. オール・アバウト・マイ・マザー 母として、人間として、そして女として、1人の女性が生きていくさまをいい感じで描いている。けどちょっと男にはわからない感覚なのかも。それにしても序盤の展開で急にムードがガラッと変わるのはどうなんだろうか。一瞬戸惑ってしまった。7点(2000-12-19 01:35:53) 420. 運動靴と赤い金魚 確かにストーリーはベタだし、BGMもあったかどうかわからないほど少ない。けどひとつひとつのシーンは丁寧に作られてるし、健気に生きる子供達や家族の熱演が心を打つ。わかりやすいからストレートに伝わるものが多かったし、“また観よう”って気にさせる人情深い作品だった8点(2000-12-15 02:16:19)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS