みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

401.  人狼 JIN-ROH あ~んまり好きなストーリでもキャラクターでもない。でも、対戦直後の日本を、こーゆー舞台にのっけて仮想世界つくって、遊んでるんだーってのに、ちょっと新鮮な感動を覚えたので、この点数。5点(2003-11-13 14:26:54)

402.  陰陽師Ⅱ 点数つけにくぅ~( ̄□ ̄; 絵的には好き♪ 俳優陣も(今井絵理子を除いて)なかなか♪ だがしかーし、ネタ的に私が愛してやまない古事記を持ってきたためか「もっと内容練らんか~い!!」とちゃぶ台返したくなるだよなぁ~。大体、平安時代に、その200年以上前に書かれた古事記の世界を持ってくるのは無理があるのでは?っつーか意味なくないか? 平安には平安ワールドが確立されてんだから、ムリくり古墳・奈良…もっと遡れば縄文まで遡れるような古事記ワールドを持ってこんでも、もっといいネタは転がっているだろうに…と、これはちと残念な気がした。清明の女装は蛇足だろ、そりゃ☆\(`-´ヘ) 5点(2003-11-07 01:42:44)

403.  タキシード(2002) …これはジャッキーじゃなくてもいいジャン。なんか彼の存在が浮いちゃうのよねぇ。ジェニファー・ラブ・ヒューイットの「ホゥワー」が可愛かったから5点。5点(2003-08-23 02:20:12)

404.  スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする 狂うってことについて考えさせられる映画ではありましたけど…。う~ん、なんか残尿感っつーか(コレっ!!はしたない☆\(`-´ヘ) )スッキリしないものが残りました。5点(2003-08-23 02:17:22)

405.  少林寺2 ・・・興行的に失敗ってのわかるね(;´▽`A`` いや~、天真爛漫なジェット・リーが可愛かったけど、前作とのギャップが…。おまけに、父・一兄が必死なのが嫁取りかと思うと、ちょっと・・・。ハイ!ヒロインは前作よりも断然かわいいですね。ジェット・リー様の最初の奥様だとか・・・う、うらやましすぎる…。5点(2003-08-23 02:09:09)

406.  ハルク …CGいいですか?? ダメだ~っ!! 私にはハルクがシュレックにしかみえ~ん!! (`◇´) なのに、ストーリは最初っから最後までシリアスで重~い!! 重すぎるぅ!! もともとアメコミ自体を知らないアメコミムービ好き(=ミーハー)なんで仕方ないのかもしれないんだけどぉ~。ジェニファー・コネリーはハルクに変身した彼を元にもどせる唯一の人なのに、戻したら戻しっぱなし!!パパにいいように利用されてばっかやんけ!!って感じだし、マッドサイエンティスト父は最後なぜか悪役で父vs息子っつー後味の悪い戦いになるし。重いテーマだってのは理解できるんだけど、ここまでイヤな味にせんでもよかろーと。5点(2003-08-23 01:35:23)

407.  コンフェッション(2002) 《ネタバレ》 名プロデューサ(らしい)チャック・バリスの自伝を映画化したもの…。確かに経歴を見ると、今の視聴者参加型TV番組の原型を作ったスゴイ人なんだろうけど、CIAの殺し屋だった…ってのはちょっと信じがたい…。時々挿入される彼を知る人のコメントにも「信じがたいわ」って空気がありあり。う~ん、そりゃー秘密裏だったんだから…と言えなくはないけど、やっぱり説得力に欠ける。<こっからネタバレ>東側につかまったときの捕虜交換が番組の出演者だったとか、最後の裏切り者うんぬんのくだりとか…。ちょっと「空想的」だったのよねぇ。う~ん。でも、久々にピュアな「100万ドルの笑顔」ドリューが見れて満足。ジュリア・ロバーツはねぇ…(キスシーン? あたりはちょとゲロって感じ)5点(2003-08-23 01:18:15)

408.  ドリームキャッチャー うわ~点数わかれてる~。コレねぇ「描きたい部分は出来る限り表現したよ!!」って気持ちはガンガン伝わるんだけど、結局「で?」って感じで終わっちゃって…。気持ちわるかったから原作読んでみました。…でも、「で?」って感じ(-_-;)。ダディッツがいいキャラクターだったからいいとしたいけど、ラストの変身はあれはちょっと…(ちなみに原作では変身しないっすよ)。あ、ジョーンジーの表情の変化は笑えた(でも笑うところじゃなかったらしい)。5点(2003-07-15 01:38:29)(笑:2票)

409.  サラマンダー 《ネタバレ》 ザ・コアと同様にコレも大作として華々しく登場する種類のモンぢゃないと思うのよね(スキだけどっ)。でもあまりにもお決まりのパターンでかえって清清しささえ感じてしまう。いや~感服感服。<ネタバレよ>特にあんなにドラゴン大量にいるっつーのに「1匹倒せば勝利!!」っつー「最終問題は1万点だから逆転優勝も狙えます☆」みたいなノリがたまりまへん。飛行機や車の燃料/弾薬の補充(人間の食料描写はあるのにねぇ)にも目をつぶらねばなりまへん。そして最後はベタなラブシーン。そこまでセオリーを全うしなくてもイイヨ、ちょっとはハミ出してみようヨ!! と声をかけたくなりました。イエ好きなんですけどね、この手のノリ。5点(2003-07-15 00:58:41)(良:1票)

410.  ザ・コア ディープコアとテーマもストーリもよく似て…(^~^;;)。そもそもこーゆーのはどどーんと超大作にするようなテーマぢゃないと思うのよね。ビデオ屋さんだと、パニックムービのコーナにいつのまにか新作であって、「地球崩壊」とかコピー入れられてて、もちろん劇場未公開か公開されててもミニシアターだったりするよーなヤツ。………ホホホホホ。でもスキなの!!この手のコーナにあるヤツ!!ついつい手にとっちゃうのよ、こぉゆう地球環境パニックムービ♪ だからこそ!!いらん期待をしたワケ「ほらストーリはよくありげかもだけど、ここまで宣伝にリキ入れてんだからきっとなんか普通のとは違うって」って。・・・・えっと~、件のコーナにこっそりあったら~、やっぱり見て「へぇ意外といいかも」って思って7点か8点あげたかもしれない。5点(2003-07-15 00:46:40)

411.  あの頃ペニー・レインと この頃の音楽にあまり親しみを感じないので、やや退屈にうつったのもぢぢつ(=ω=)。ペニー・レインの表情がとても印象的。この手の音楽と雰囲気がスキだったらとっても好きだったろうなぁ~。雰囲気にのまれなかったのがワタシの敗因。こゆ映画ってハマれたらとても好きになれるはずなのになぁ。5点(2002-10-04 20:21:23)

412.  天使の涙 恋する惑星と本当に似ていて違う風な作品。なので評価も似てたりして(^-^;)。ん~だからコレはワタシの中のピュアさが欠けているのよぅ~きっと。殺し屋さんも雰囲気スキなんだけど、雰囲気だけなのよね~。でも雰囲気だけで1本の映画が作れるんだぁと感心もしました。ホホホひねているワ。いいの。ひねてて(-ω-)5点(2002-10-04 20:18:21)

413.  恋する惑星 あ…なんか雰囲気いいんだけど、この手の純粋な映画にピンとこない悲しいワタシがいる…(^-^;)。ダメね、最近、きっとワタシのピュアさが減ってしまっているんだワ。岩井監督とちょっと雰囲気にてますね。雰囲気だけっすよ。ちょっと女性がうるさすぎて気になりましたが…。5点(2002-10-04 20:15:49)

414.  ロード・トゥ・ヘブン<TVM> …展開についていけなかった。時代背景がちゃんとわかっていたら、ついていけたのだろーけど(_ _;)。レイチェルの時代物…とてもラブリーでしたが義兄の友人のインディアンが殺されたときの演技はちょっといただけなかった。彼女が成長してアンジーになるとはとても信じられないが、時々見せる表情なんかに共通点があって、アンジーの演技力を再認識って感じ。普段のすぇくしぃ~さとあの泣き顔のかわいらしさのギャップがたまらんっ。ラスト、彼女の死で映画も終わるのが納得いかない。賛成権はその後どーなったのよーっ!!5点(2002-07-22 03:48:12)

415.  クルーレス 7年前なのね。当時見れば「おぉ~」と思ったかも。今だとあの「ダサイ女の子」タイが、ブリタニー・マーフィーだった!!という方にびっくり。「17歳のカルテ」「サンキュー・ボーイズ」「サウンドオブサイレンス」で、彼女はてっきり生まれつき、あの華っ奢なカラダだと思っていたのに・・・Σ( ̄□ ̄; 17歳のカルテん時には、「体重が33kgで何がいけないのよ~!!」って叫んでなかった?? むむむ、恐るべし。5点(2002-07-21 00:11:46)

416.  タクシードライバー(1976) ん~、わかんなかった。どーも若いデニーロに違和感を感じすぎたのかもしれん。そりゃー30年近く前の映画なんだから当然なんだけどさ~。シブいデニーロしか知らないから、妙に若造っぽくて…。5点(2002-07-01 22:49:32)

417.  アメリカン・サイコ むい~ん。よぉわから~ん。アレは結局妄想なの?現実なのぉ~? そしてあんな上司も最高経営責任者もイヤぁ~んっ。5点(2002-06-02 00:35:21)

418.  ザ・メキシカン 2大スター共演ってうわさになったけど、個人的には2大スターをわざわざ起用するよりちょっと地味目の俳優使ったほうが小物(メキシカン)やその伝説なんかが引き立ったんではと思いました。この2人は違和感あるし・・・。あのゲイの殺し屋がいいキャラってましたねぇ。残念だなぁと思う1本(好きなタイプなのにイマイチ好きになれないから)。5点(2002-05-08 04:20:43)

419.  コラテラル・ダメージ 【チャーリー】さん、同じく「公開待ちの間に編集しただろ?!」と感じましたですよ。後味わりーっつーか、イマイチ消化不良(観る側もだけどもしかして作り手ぐ側も?)。なんか、一途に俺は正しいと信じてるシュワちゃんの信じる根拠っつーか、それがなーんにもないんだもんなぁ。テロリスト側の方が共感しやすかったと思う(キャラ設定が綿密?)。う~ん、マジで後味わり~。5点(2002-05-05 23:40:49)

420.  ダンジョン&ドラゴン あぁ…。ワタクシは冒頭っからジェレミーのヘアスタイルに違和感を感じてしまって以降、ずいぶんアラばっか探してみてしまった。ゲームっぽい映画ってのは楽しいですが、女王の存在が微妙ですねぇ。気合は十分感じたんですが、ちょこちょこした違和感が気になりました。5点(2002-04-14 23:19:40)

040.73%
130.55%
2101.82%
3173.09%
4488.73%
58014.55%
610418.91%
715928.91%
88715.82%
9325.82%
1061.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS