みんなのシネマレビュー
桃子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 54歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637

401.  ハムレット(1990) メル自身が『ハムレット』を好きだったらしいですが・・・ちょっと無理があったかも。短い出演で場をさらったヘレナに負けてるし…。こういうのはメルが自分で「書いて、監督して、演じる」のがよいのでは…?他のハムレットも観てみよーっと。5点(2003-10-31 15:16:34)

402.  レ・ミゼラブル(1998) 原作が好きじゃないので物語としては…やっぱり腹がたつ~。でも日本も含めて今まで観た他の作品(舞台やドラマとかも)に比べたら、これが一番かな。やっぱ、リーアムでしょ。5点(2003-10-31 15:09:31)

403.  ゴールデンボーイ(1998) 《ネタバレ》 少しでも愛があったら…と思わざるを得なくなる。老人と友情が芽生えるでもなく、親は子供の姿を疑いつつも歩み寄れないし、教師とはまるでビジネス取引き・・・。これからどんな人間に育っていくんだ?・・・“ゴールデンボーイ”って?6点(2003-10-31 15:01:28)

404.  ブレードランナー あ、ハリソンがうどん・・・。やたら雨が多くて観難かった。カルト映画は明暗がはっきりしてるけど、これは共鳴できない部類だった。悪くもないけど、また観たいってほどじゃあ…。5点(2003-10-31 14:54:21)

405.  プレッジ 《ネタバレ》 終盤までは期待以上に面白く、楽しんで観てました。しかしやっぱりショーン・ペン!気分良くは終わらせてくれないのね。後味悪~。哀しいよぉ、ニコルソン。何でこーなる?!7点(2003-10-31 14:45:04)

406.  ファニーゲーム 卵の段階で既にかなりイライラ。いきなり暴力行為が始まるのも驚きだが、その後がしつこくて、もういいよ~って感じ。このふたり後何回繰り返すんだ?でもなー不思議と後味、それ程は悪くないんだよね。観る前に覚悟決めすぎたか?!5点(2003-10-31 13:35:13)

407.  キリング・ゾーイ アングラードを初めて観たのがこの映画だった。当時は何でこの人が人気あるんだろう?って思った。他の出演作を観てから彼の魅力も解ってきたけど…やっぱりこれは解せない。エリックもイマイチかっこよくないし。つまりは、この作品で彼等を語りたくはないってことです。4点(2003-10-31 13:14:30)

408.  ひまわり(1970) えー・・・感動どころか、嫌悪感。ひまわりの花は綺麗だったけど、ひまわり話を聞くと花を鑑賞してるってわけにもいかず…後味も悪い。3点(2003-10-30 19:39:14)

409.  奇跡の海 《ネタバレ》 「他の男とのセックスを話せ」って言葉から、もっとヘンな想像してて話題作ながらなかなか観なかったのだけど、勇気を出して覗い・・・すっごくピュアな純愛だった。そして、哀し過ぎる…。親も含めて村人みんなの罪だ。ラストの鐘は、いいといえばいいけど、どちらかと言うとよけいな感じ。あれがなくても、物語はちゃんと終りを迎えれる。7点(2003-10-30 19:31:22)

410.  セイブ・ザ・ラストダンス あーバレエものかぁと、あんまり期待せず観始めたら、いつのまにかどっぷり釘付け。ジュリア上手いなー。ヒップホップなバレエ、練習シーンがカッコよかった。恋愛の部分もよかったし。ラストのテストのダンスはいつのまに練習したんだー?あれ、本人?吹き替え?見惚れちゃったよー。9点(2003-10-30 19:15:21)

411.  トンネル(2001) 《ネタバレ》 映画の内容、作り方、演技より何より、「マジ?」な史実にドギモ!で、だいたい解ってからは・・・、眠かった。ちょっと長過ぎ~。途中寝ちゃった部分を見直す気が起こらなかった・・・。5点(2003-10-30 19:06:07)

412.  ナイルの宝石 《ネタバレ》 宝が人物?怒りたくなるような脚本だったけど・・・、マイケルがカッコイイからまあまあまあ。今回は、デビートの方が頑張ってた(されてた)にゃ。6点(2003-10-30 19:01:41)

413.  アンナ・カレーニナ(1997) 《ネタバレ》 『オネーギンの恋文』を思い出してしまった。どっちも悲しいけど、こっちの方がより救われない、かな。ソフィーが綺麗だから、禁じられた愛さえも正当に見えてしまうー。5点(2003-10-30 18:54:11)

414.  潮風のいたずら 頑張ってたなー、ゴールディ。映画の中の主人公同様、その存在だけでまわりを元気にハッピーにさせてくれそう。こんなお母さんいいよなー。こういう胸きゅんと笑いがいっぱい詰め込まれた映画、大好き。9点(2003-10-30 18:47:21)

415.  ストーム 《ネタバレ》 なんだかなー…ヘンというか危ないというか…。これは問題作でも改めてテーマについて考える類のものでもないっしょ。こんな家族いないって。いたとしても、関わらないか、彼女のように逃げればいいんだし。家庭内で勝手にやってくれという感じ。レイチェル・リー・クックはピンクのスーツがすごく似合ってて可愛かった。よかったのはそれだけ。4点(2003-10-30 12:58:12)

416.  セイント 《ネタバレ》 バレるとこがちょっとまぬけだったけど、なかなかの変装だった。でも、こんな人は恋人にはしたくないな。研究発表と恋愛をからませたのはいいとしても、過去のトラウマについてはあまい。あれらのシーンはない方がスッキリなような。6点(2003-10-29 20:06:29)

417.  薔薇の名前 なんかヘンな世界だ。でも、あまりにも昔過ぎる時代の建物とか修道士の衣装とかに、いろいろ想像をかきたてられてちょっとファンタスティック!大昔の話だから、今観ても17年も前の映画という古臭さは感じない。7点(2003-10-29 19:55:12)

418.  シャロウ・グレイブ 《ネタバレ》 なんだかなー・・・狭い部屋で監視しあって何やってるの?って感じ。お金が人を変えるのを見るのは現実だけで十分。それにお金は、本来在るべき所に戻らないと・・・。4点(2003-10-29 19:45:53)

419.  トゥルーナイト お城の中がおちゃらけてるように感じてしまったのですが・・・。へんなからくりのくぐり抜け(?)も、何もそんなことしなくても・・・って展開だったし。コネリーアーサー王の威厳はさすがだと思ったけど、私としてはギア様をもっとカッコよくしてほしかったぜィ。7点(2003-10-29 19:35:56)

420.  ゴースト・オブ・ミシシッピー 《ネタバレ》 ウーピーの旦那さんの信念を死んでも尚、一緒に貫いていこうと前向きに生きてる姿に心打たれた。お金や権力で事実が捻じ曲げられた現実に背を向けず長年戦ってきた強さが滲み出てた。そしてアレックも弁護士としての苦悩をよく表現してたと思う。人種差別における問題は星の数ほど起きててどれも許せるものじゃないし、ましてや亡くなった人のことを考えると納得などできるものじゃないけど、その中のたった一つでも、正義が証明されたことには安堵感を覚える。10点(2003-10-29 19:23:14)

010.14%
170.96%
2111.51%
3304.12%
4699.47%
512717.42%
612617.28%
712817.56%
810914.95%
9608.23%
10618.37%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS