みんなのシネマレビュー
紅蓮天国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 451
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/guren_heaven_2
自己紹介 今年のベストは『コーヒー&シガレッツ』。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

401.  戦国自衛隊1549 的場浩二が出ていて、的場さんと混同して混乱した。 軍事マニアな友達は、1時間くらい矛盾点を力説していた。 他の友達は、2時間くらい綾瀬はるかの可愛さについて力説していた。[映画館(字幕)] 4点(2005-07-02 17:05:00)(笑:2票) (良:1票) 《改行有》

402.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 「プロの殺し屋は最後の一発を残しておく。自分の為か、敵の為に」と言っていたのは『狼』のチョウ・ユンファ。ゾンビの海に飲み込まれる姿を見て、この台詞の重みを実感。4点(2004-09-14 22:06:09)

403.  主水之介三番勝負 1965年制作ということで東映時代劇の衰退期。何とかしようと言う気持ちからか、酒の中から回想シーンが始まるなど奇抜な演出が所々盛り込まれている。それでも時代劇のお決まりを打ち破ることは全くなく、良く言えば定番、悪く言えばマンネリの展開が繰り広げられていく。一番印象に残るのは悪役を演じる近衛十四郎さん。柳生十兵衛という超正当派ヒーローの印象が強いが、黒い格好の悪役も様になっている。何と言うか、本当にダーク。もしかしたらこっちの方が似合っている、なんて可能性も。殺陣は間違いなく日本時代劇史上最高レベル、乗馬も華麗にこなしていく。他の大スターに比べればあまり有名ではないが、自分の中では最も好きな時代劇俳優。・・・なんだけど、この映画はラストの殺陣がしょぼすぎる。ストーリーなんてどうでもいいんだから最後はしっかり締めてもらわないと。『リーサル・ウェポン4』みたいな後味である。ってどうせずっとレビュー数一人なんだろうなぁ。4点(2004-05-16 09:08:47)

404.  修羅雪姫 怨み恋歌 見事なまでに美しい映像、色彩。凛と構えた梶芽衣子の佇まい。座頭市ばりの逆手斬り。。。悪くは無い。しかし修羅雪よ、なぜ泣くのだ?怨みを果たすためだけに生まれ、修羅の道を進む女。涙はとうに捨てたのでは無いのか。前作で怨みを果たした瞬間にその使命は果たされ、そして雪は死んだんだ。そうだ、雪は前作で死んだ。決してつまらない映画ではないが、修羅雪姫は一作で充分。4点(2004-05-10 18:14:24)

405.  何がジェーンに起ったか? 不気味、冗長、陰鬱。ぐへっ4点(2004-02-26 14:08:33)

406.  フォレスト・ガンプ/一期一会 「人生はチョコレート箱のようなものであけるまで中身は分からない」って台詞が有名だけど、そんなん箱に入ってるんだからチョコレートだろうが和菓子だろうが何だろうが分かるわけないじゃん。4点(2004-02-23 16:49:22)(笑:1票)

407.  天下の伊賀越 暁の血戦 親父さんが斬られた事への無念を余り見ることができず、荒木又衛門の怒りがそれ程伝わってこない。その為「忠臣蔵」の様な仇討の達成感は薄いのだが、それでも市川右太衛門さんはラストに見事な立ち回りを魅せてくれる。流石東映、流石日本映画黄金期。叱咤されながら戦う北大路欣也さんはそのまま親子の関係に見えてしまい、何だか微笑ましい。4点(2004-02-11 22:42:33)

408.  必殺4 恨みはらします グツグツと煮立った醤油みたいな、異常なハイテンションと濃さで突っ走っていく映画。80年代後半の日本の雰囲気がそうだったんだろうけど、いま観たらチトしんどい。4点(2004-02-11 15:04:42)

409.  宮本武蔵 一乗寺決闘 長い原作を吉岡一門と武蔵の抗争に焦点を絞り、90分にまとめている。よって佐々木小次郎は出てこない。とはいえお通や城太郎と武蔵の関係については一切触れられておらず、原作を読んでいない人にはさっぱりストーリーが理解できないのでは、と思う。まぁそれだけ当時の人々がこの本を読んでいたという事だろうか。 片岡千恵蔵はちょっと丸いし、若くもないし、武蔵のイメージとは違う。清十郎との勝負は霧や光の差し込み具合、緊迫感溢れる画面はふるさとマッチしていて美しい。しかし一乗寺の決闘はチンタラチンタラやっている印象。最大の見せ場の見ごたえが無い。4点(2004-02-10 08:58:11)

410.  半落ち 寺尾聡さんのピュアな瞳。世の中の騒々しい事柄を全て洗い流したような清さがある。そしてその瞳の先に、物語に絡む大勢の人物が照らし出される。背負っているもの、苦悩。そうして伸びる黒い影こそが、今の日本の実像そのものなのであろう。佐々部清監督は「陽はまた昇る」に続いてこれぞ日本映画!と思える作品を撮ってくれた。 ただ、それと映画の面白さは別。詰め込みすぎな上にテンポが悪いのでダレてくる。原作(既読)を超えるというのは余りにも難しいのだろうか。4点(2004-01-18 14:35:29)

411.  RED SHADOW 赤影 映画館で公開初日に観ました。安藤政信さんが登場するたびに「キャ~」って黄色い歓声をあげる方がいて、この映画についてはどうもその人のことばかり思い出してしまいます。4点(2003-12-26 17:09:47)

412.  MUSA-武士- 《ネタバレ》 残酷でリアル、迫力ある戦闘シーン。血が煮え滾るほど熱く散っていく武士たち。そして、壮絶な戦場に咲く一輪の高貴な花のような美しさを魅せるチャン・ツィイー。【以下ネタバレ】 ラスト、チェ・ジョン将軍、そして奴隷だった武士、ヨソルは戦いの後に果てる。このとき、ブヨン姫が駆け寄ったのはヨソルだ。その姿を見つめるチェ・ジョン将軍の眼差し。 一人の武士が、一国の王妃に、それも関係が悪化している国の王妃に恋をするなど、もってのほかである。だからこそ彼は、姫に忠誠を尽くした。ときにはそれが仲間からの孤立を深める要因にもなった。 しかし、姫の目に映っていたのは、常にヨソルであった。彼の獅子奮迅の働きが、何度も姫の命を救った。 将軍はその思いを胸に秘めたまま、壮絶に散る。 韓国映画のパワーを魅せ付ける歴史スペクタクルであると同時に、なんとも切ないラブストーリーでもあるのだ。4点(2003-12-22 17:55:22)(良:2票)

413.  柳生一族の陰謀 ヤクザ映画と時代劇ってのは近いのかもしれない、と思った。忠義とか仁義とか、この映画はドロドロしすぎだけど。これを時代劇と呼ぶのには抵抗を感じる。4点(2003-12-21 13:13:08)

414.  ラヴァーズ・キス 薄っぺらい、原作をただ追っているだけ、という印象。なるほど、これがアイドル映画か。別にアイドル映画は構わないけど、こういう作品に宮崎あおいは出てほしくないなぁ、なんて思った。4点(2003-12-15 19:09:50)

415.  アンダーワールド(2003) 《ネタバレ》 正直言って、吸血鬼と狼男の抗争なんてどっちが勝とうと興味ない。なのでひたすらケイト・ベッキンセルのアクションに注目。 冒頭、地下鉄駅での銃撃戦。黒いロングコートに2丁拳銃、やはりどうしても「マトリックス」を連想するが、このシーンの彼女はトリニティよりもカッコ良かった。だがその後、彼女はロングコートを脱いでしまったのだ! 中盤~終盤はアクションも退屈。狼男と吸血鬼の合成もなんか弱いし。最後のトドメの顔面斬りは良かったけどね。4点(2003-11-29 23:35:35)

416.  恋愛寫眞 Collage of our Life なによりもまず、とにもかくにも、松田龍平の英語が有り得ない。序盤のギャグもキレがなく、作品の雰囲気と違ってるような。ただ、広末涼子は本当に輝いていた。彼女を悪く言う人は個人的に許せない4点(2003-11-03 19:57:03)

417.  荒神 アクションシーンの激しさ、カッコ良さとその他のシーンのつまらなさの落差が激しすぎる。だったらつまんない会話なんて無くして、全部戦いにしちゃえばいいのに。4点(2003-10-31 16:13:04)

418.  ALIVE アライヴ 相変わらず退屈な北村監督のドラマシーン。1時間を越えるあまりにも長いそれが終わったあと、原作やストーリーからは全く関係の無い敵キャラが現れる!時空も歪む対決は見応えはあるが、しかしやるならもっとブッ飛んでほしい。もっと爆発力を。高橋ツトムの原作を借りて、やっていることは「VERSUS2」。そんな映画。 4点(2003-10-31 16:09:33)

419.  ウォーターボーイズ ウォーターガールズのほうがいい。平山あや主演で4点(2003-10-17 20:54:51)

420.  シザーハンズ 『パイレーツ・オブ・カリビアン』が好きな妹に、「ジョニー・デップの映画だぞ」って見せたら「嘘だ~」って叫んでた。4点(2003-10-13 21:27:07)

010.22%
140.89%
292.00%
3153.33%
4224.88%
5439.53%
68017.74%
713229.27%
811525.50%
9265.76%
1040.89%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS