みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

401.  セブン・シスターズ まずは、ネタバレ致しませんのでご安心下さいませ。その上で まずは、黒髪ポニーテールで真っ赤な唇、カレン・セットマン(ノオミ・ラパス) そしてその彼女に成りきる7姉妹を覚える上での特徴申しておきます。知っておいて損はない。 ★サンデー(日曜) 黒髪で白黄緑色のワンピース (まず最初にカレン・セットマンに成りきっていた女性です。食卓では正面。) ★マンデー(月曜) 黒髪で鬱気な女性(食卓では右奥側で食後に吐き気を催していた女性です) ★チューズデー(火曜) 赤毛で二つ編み(ヒッピーっぽくてマリファナ吸っていた女性です。) ★ウェンズデー(水曜) 黒髪ショートで格闘系のスポーツブラ。 ★サーズデー(木曜) 黒髪短髪で白の半袖Tシャツ(ヤンチャ系で半分男。) ★フライデー(金曜) メガネにニット帽。 ★サタデー(土曜) ホワイトカラーのマリリン系。 これ、全てがノオミ・ラパスです。つまり、セブン・シスターズだから7役やったと言われていますが、実質的には8役やってますよね いやはや、お見事でした。 そして子役の7姉妹、こちらはさすがに複数の子役で成り立たせているのだろうと思いましたが、違いましたね 実は彼女たちも一人の子役によって成りきり演じられていました。エンドクレジットにて確認。いやはや、かわいらしい子たち(子たち?)子役だったです。 そしてその上で手に汗握る緊迫感のストーリー。どうぞご覧あれ セブン・シスターズ★★★★★★★ ただ、最後に脚本についてチクリと2点申しておきたい。 ①土曜と日曜は銀行お休みでしょ だったら彼女ら二人は普段何してる? ②水曜と木曜に銀行勤めは無理でしょ(キャラ的に) だったらそれ以上は言いませんが そこんところはどうする 目をつむる? あいや、最後にちょっと手厳しかったかな(^^;[DVD(字幕)] 8点(2018-05-22 21:52:20)(良:3票) 《改行有》

402.  愛の監獄 恋に落ちて、浮かれぽんちになってしまった刑務所長の犯してしまった大失態には同情さえできないし、こんなにも何かと警備がヌルい刑務所が実在するとも信じがたいので 一刑務所作品としてみるなら胡散臭くてへべれけだ。監獄どころじゃなく合宿だ。 ロマンスファンタジーとして見るべし。男の見てくれやら性格やらは一切さておき、受刑者アンナの魅力一点に尽きます。 大事な事だからもう一度言います。受刑者アンナ(アデル・エグザルコプロス)の魅力を特と堪能すべしです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-05-19 19:38:12)《改行有》

403.  エクソダス:神と王 《ネタバレ》 何百年がかりの話なんだよ モーゼって一体何百年生きてんだよって気がいたす。 ツボにハマったセリフは ちびっこがモーゼに言った『とりあえず、おまえは見てろ 』 →あのちびっこ、神の化身という立場を使って オッサンに対して『とりあえず』とか『おまえ』とか『見てろ』とか言っちゃってからに、偉そうにしちゃってからにまあ、 だけどそこからワニが出陣。怒涛の展開。うむ悪くはない。 だとするとですね、 リドリー君、すまんが、ワニ映画を一本撮ってくれ  金は惜しまん もっと世界を赤く染めてくれ もっとワニワニしたものを撮ってくれ。[CS・衛星(吹替)] 7点(2018-05-18 22:27:14)《改行有》

404.  シン・ジョーズ<TVM> 《ネタバレ》 はい、お察しの通りでございます。頭がシンで始まる日本の某ヤンチャ怪獣とは何ら一切関係ございませんので どうか御気楽に構えてみてください。どうかお手柔らかに評価してみてください こちとら、たかがTV用のジョーズ映画なんですから。よろしくどうぞです。 さてと、次に、はい、たぶんこの二人が最後まで図々しくも生き延びてしまうんだろうな~と思う二人をまずは選んでみてください。はい、それって確実に当たりますから たぶん、95%位の確立で。 さてと、次に、はい、ここで間違い探しのコーナーです。パラシュート中に焼け焦げてしまった御気楽カップルをじぃーっと見ておいてみてください。 なにか間違ってはいませんか  はい、答えはこちらです→→→ 《男と女の乗り位置が急に右と左で勝手に入れ替わっている 違ってる》 ←←←やめてください そういう奇妙なマジックショーは。 というか やめてください そういうアホアホミスは。 ついでに言っちゃえ、はい、サメのオバケくん、アンタいろいろ食べ散らかすんはいいが、女子を食うて、なんで上半身だけ食べ残してるんよ 信じられんがな あんたのグルメ感覚一体どうなってるんや おっぱい食べんでどうするよ[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-05-13 13:18:31)《改行有》

405.  テッド2 《ネタバレ》 テッドとビッチの挙式で始まる予想外の展開。だけどその後彼が腰を振るコトは一回も無かった。それは彼にはティンコがナイって設定にしてしまった障害。残念でならない。よって種がナイ。残念でならない。(ってまあ言うほどそうは思ってはいないんだけどもね)だけども、もしも女性の神秘なる大地のワレメからモフッとあんなぬいぐるみでも生まれてこられでもしたらそれはそれで困りますしね 人権どうのこうのどころの騒ぎではなくなってしまいますしね 私的には結構マジメな脚本で勝負してきたんだなーとか意表をつかれてしまった気がいたします。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-05-08 21:51:08)

406.  ヒメアノ~ル 《ネタバレ》 佐津川愛美を大事に丁寧に可愛く可愛く、これでもかってほどにカワイク撮った末に、最後にボコボコ 使い捨て。 嫌な気分にさせられるシーンなんですが、この監督作品に鼻血は付きものなんでそこは想定内だったということにしておこう。 (とは言っても、鼻血どころの騒ぎじゃないですが) ただ森田剛の残虐性はとても凄まじく、吉田恵輔作品どうしちゃったの  なんでこんなブラックホラーな世界と 前半、濱田岳たちが作り上げたプスッとコメディなラブロマンスなファンタジーワールドをくっつけちゃってしまったの という奇妙な気持ちにさせられる。 ただし、そこは大人コミック発祥の原作に従っての事だと思われますので 原作がそうであったのならばそれは致し方ないコト。 ならばというか、前半コミカルに、そして後半、中途半端にすることなくブラックに割り切った切り替えが素晴らしかったというか それもこれも濱田岳から森田剛への見えない所での主役交替の引き継ぎが上手く出来ていたからなんだなと思えます。開始45分を過ぎた頃に不意に不気味に現れたタイトル挿入がその象徴です。 しかし、意外だったのは ジャニーズ在籍中の彼がよくもこんな役を引き受け、また見事にやりきってくれたもんだね そこは素直に恐れ入りました。 そしてさすがの吉田恵輔監督、濱田岳と佐津川愛美のミニマムカップルのお取り扱いがとてもお上手でした。出来れば彼らの初々しくも生々しい恋愛発展途上をずっと見ていたかったという思いがすごく残ってしまいます。[CS・衛星(邦画)] 9点(2018-05-04 23:05:25)(良:4票) 《改行有》

407.  お!バカんす家族 《ネタバレ》 お気楽娯楽なロードムービー。 オープニングのフォトショットからしてアホさ全開。 どっちが前だか後ろだとか分からないレンタカーのデフォルメがウケる。ウサギのボタンはバンパーぽろりw ナビが韓国語でいちいち五月蝿いw  弟が凶暴、車内でビニール袋を持たせたら危険w ナビが韓国語でいちいち五月蝿いw そんな韓国口調にビビるママ。 君はタマ、僕はサオ。弟が凶暴、遊園地内でビニール袋を持たせたら危険w リバーガイドはいずれにせよヒグマに引き裂かれて死んでいるw[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-05-03 22:56:16)(笑:2票) 《改行有》

408.  アウトレイジ 最終章 《ネタバレ》 どうりで盛り上がっていなかったわけだ。納得。 遊び心が無くなってますよね 故に娯楽感が無くなってしまってますよね 相棒が大森南朋っちゃ それナンですか そんな安っぽくしてしまったキャスティングに大いに不満。 しかも、日本列島内での抗争だというのにマシンガンなんて持たせてしまったわけです。それではアメリカで頻繁に起こる銃乱射事件と一緒でただの狂気の世界となってしまうだけではないか ここは日本なんです 話にマシンガンを持ち込まないでいただきたい ちゃんと短銃一発に気持ちを込めて勝負をしている体でやっていただきたかったのですよね はぁ残念。しかも、その二人が返り討ち浴びることもなく死なないて。そこにツヤにスカした大森南朋のドヤ顔見せつけられるなんてさ ウッハ 安いよ 安っぽすぎてますってば 冷めた~。 しかし、最後に言うか言うまいか迷った末に言ってしまいますが、本作最終章において 残念でならないことの最大の一つとして挙げさせてもらいますならば、なんでシリーズエンドの最後において韓国ヤクザをのさばらせてしまったの 自国側だけ散々こねくり回してイジって笑いを取らせた挙げ句に惨めに晒して終わらせたくせして、なぜに韓国側だけクールに決めて終わらせる? そんな北野たけし脚本に少し失望しまったですよ。残念。[DVD(邦画)] 5点(2018-05-02 22:06:16)《改行有》

409.  走れ、絶望に追いつかれない速さで 《ネタバレ》 友達死亡映画として オレはお前を忘れない的映画として 過剰な演出なしに静かに綺麗な作品には出来ていたのかなとは思います。ただ家族友達残して死んでしまった彼の死んだ理由が事故なのか自殺なのか そこをハッキリさせてくれてはいないのでただ淡々と見せられている側としては心情的にどう肩入れすべきなのか迷いの時間も長くなり、時間の経過的にも長くも感じてしまい かなりツライ。だから結局どっちだったのだろうという深く推理する気持ちさえ失うほど平坦過ぎな出来であったかなとも思えます。そして圧倒的に盛り上がりに欠けるところが見ていてかなりツライ。青春映画としてもう少しくらいは演出どげんかならんかったのだろうかな、とか思う。[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-05-01 21:37:08)(良:1票)

410.  SPARKS スパークス 《ネタバレ》 日本で劇場公開されなかったコトに対してすごく納得。なんだこの中途半端な感の満ち溢れるダークヒーローは(≧σ≦)... 恋人出来て浮かれぽんちになるのは構いませんが、その後の体たらくぶりがかなり痛いでしょうや まずは売春斡旋ヤメなさいってば しかも自分が愛してやまない彼女の顔と身体の成り澄ましに売春させてしまうだとは なんたる事だ なんちゅうエセヒーローだ。まあね、でもそんなデタラメ感が逆に面白かったってのは少しはあるんですがね まあマイナーで売れてないヒーローものってコトに関しちゃすごく納得だあ。 でもね、スパークス君、分かっちゃいるよね 売春斡旋やっちゃダメー! それにね、ヘヴンリー、分かっちゃいるよね そんな男とあっさりヨリを戻してしまうだなんて やっちゃダメー![地上波(字幕)] 5点(2018-04-30 20:51:08)

411.  ロボクロコ<TVM> 《ネタバレ》 虎とライオンはご立派だった! 動物図鑑で見かけるようなご立派で完璧な見栄えだった。 プールサイドで乱痴気騒ぎしているビキニ女子たちも悪くはなかった(だから見た。) 悪のババアも悪くはなかった というか、クセが強くすぎて 悪いのを通り越して逆に良かったとさえ思えた。 でもね、あれなんだよね ワニがね ワニがあれなんだよねぇ それに主演の男が あの男がドラマを凍りつかせていたよね ひどい大根役者使ったもんだねぇ[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-04-26 20:26:12)《改行有》

412.  サバイバルファミリー(2017) 《ネタバレ》 自転車が川底に沈んでゆく瞬間、切なくなってしまった(お父さんが沈みゆくよりもw )と、笑ってしまい申し訳ないけど まさかココでは小日向死なんだろという思いがあったので笑けてしまった。そんな川渡りのシーンが切なくも不謹慎な笑いへと繋がってしまった。お気楽モードで見てしまって申し訳ないですが。 総評:シリアス面とブラックジョークの割合すごく良かったかなと思えます。 ただし、持論を言わせてもらうならば、あのような緊急時の場合、我が家族ならば、都心に行ったほうがなんとかなるんじゃないのかと、逆に花の都目指して東上してしまったりするのかもしれません。劇中、日本列島下りの際に 逆走家族との交流が無かった点には首を傾げてしまう点がありました。だけど、いろいろ何かと鑑賞しながら得れるものが多くありましたし、真面目ながらもかなり笑えて 遠慮なく 人に薦めてみたくもなるようなサバイバルパニックコメディとなっていました。矢口史靖監督作品さすがです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2018-04-25 22:27:22)(良:1票) 《改行有》

413.  愛の病 《ネタバレ》 マ・ト・モ・な・人・間が・ あまり出・てコナイ 。 シングルマザーである彼女と娘とのツーショットが全体を通してみても僅か数秒。なんだこの母親。新たに恋などする資格ナシ! というよりも、《2002年、日本で実際に起きた出会い系サイト殺人事件を基に描く愛と欲望の猛毒エンタテイメント》とのキャッチコピーではありますが、 猛・毒・エ・ン・タ・テ・イ・メ・ン・ト とのキャッチコピーではありますが( ←大事なコトなので復唱) それをネタにし、モラルの欠片もなく、それをエロティックエンターテイメントにするの やめなさいよってば そう言いたい。 だけども、これが 単なる おエロフィクションであるというのならば 話は別で まあ合格点なんですが。 そうじゃないから、タチが悪い。[DVD(邦画)] 5点(2018-04-24 20:57:42)《改行有》

414.  エル ELLE 《ネタバレ》 飽きずに三度観ました。 いやあ これはヤバイ。 語りたい事が大いにあってこれはヤバイ。 単なるエロっぽサスペなんかじゃない。彼女と周りの人間 全ての絡みが濃ゆい濃ゆい。彼女にとっちゃ常に平常心で淡白な行動と言動の一部なんだが 実はその全ての絡みが重い重い。言葉悪く言ってしまえばドロドロなんだが だけども彼女のヒョンとした表情やらキュートな仕草にこちとら上手くはぐらかされるんです。そして歳はとってもしっかり女であること演じていらっしゃる様が凄い。この方きっとこの先70になっても80になっても女性らしさを失わない色気を保ったままでいらっしゃるだろうなという事が想像出来ます。いやはや、恐れ入ります さてと、自分と違って女性の方の見方や言い分とはどんなものなのでしょう。この先少しづつでも投じてこられるであろう御意見やら御感想がすごく楽しみとなってまいります。 そんな本編、記憶に残ってゆきそな好きなシーンてたくさん有りすぎるんですが、 彼女と息子の絡み。その息子の恋人との辛辣な絡み。 元夫との絡みで(何をしでかすんだ!バンパーぐしゃりw) 彼女とロベールの絡みで(最後のSEXだと宣告しといた上でベッドの上では死んだフリw) 母の家とはいえ、ベルも鳴らさず土足入りw そして半裸の男がいてもお構いなし。 などなど、いろんなシーンが蘇ってきますが 最後にもひとつ、 猫に語りかけたセリフで 猫ちゃん(ああいう時には見てるだけじゃなくって、奴の目玉でもくり抜いて、でも、)『目玉をくり抜けないんであれば せめて引っ掻いて』とは、いやはや、かわいらしい会話だった。とにかくこの作品は暗くない。彼女のブラックさと明るさが混ざり合ったどちらかというと、明るさ寄りの映画です。まあね変態映画である事は間違いないですが。[DVD(字幕)] 10点(2018-04-15 21:00:54)(良:1票) 《改行有》

415.  罠 -少女の誘惑- 《ネタバレ》 《激しくネタバレーー》 タイトルに偽りなく 好みの内容で不足は無かったという思い。ただ逆言うとタイトルで既にネタバレしてますやんかーと まさにそのまんま。 しかし、男がヘタレだ。あまりにもヘタレだ 頭悪いし、要領悪いし かなりのヘタレだ 一体なにがしたいのやら 小娘に愛を捧げるM男君になりきるのかと思いきや まさかそんな展開かよ やはりヘタレだ かなりのヘタレだ ダサいぞ ダサ過ぎるぞ 逃げ男君。  とはいえ、結局、逃げきれてないんだよねー(≧σ≦)... ぶざま。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-04-11 21:42:13)《改行有》

416.  ブライド・ウエポン 《ネタバレ》 この女強し!頼もしや! けども、そんなマッチョな女子が なんで救急車に一緒に乗らなかったんだ と問い詰められるシーンがなんかツボだったw  そうだ なんで強引にでも一緒に乗り込まなかったんだ それに尽きるよね 『 いや、一緒には乗せられないと言われたから』とかと、まあ確かにそれしか言い返せないですよね そんなところにいちいちウケてしまって申し訳ないですが。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-04-08 00:44:31)《改行有》

417.  彼女の人生は間違いじゃない 《ネタバレ》 話の軸となっているのは福島県の被災地であり 今でも心に傷や闇を持ったままで暮らし続けている いわき市の方々の現状です。 だけどもそこに 全く音色が違い世界も違う風俗業界デリヘルというピースを自然にさらっと入れてきている点については恐れ入る。 なので、一人の女性が生き抜いてゆく手段として全く違和感無く映し出されているように感じとれます。 そんな時が流れてゆく約120分という時間、難点としては台詞が聞き取れなくストレス溜まるシーンがいくつかありますが、実はこれ、後で気付いたのですが、DVDでは字幕挿入可能な作品となっていました ご参考までに。 そんな主演女優の瀧内公美さん、普段芸能活動されている時にはどんな表情されているのか知りませんが、少なくとも本作では派手さを一切出さず、あくまで地味に淡々と それでいて最後に見せた悔し涙や時折見せる笑顔が素敵でした。ここでまた一人追ってみたくなる女優さんと出会ってしまう事となりました。髪の毛とか意外にバッサバサでボッサボサだったのはきっと演出なのでしょう。[DVD(邦画)] 7点(2018-04-07 20:49:06)(良:1票) 《改行有》

418.  ラプチャー 破裂 《ネタバレ》 なんの組織なんだろう 何事なんだろうというドキドキ感はありました。しかし、終わってみれば なんだそれって感じで少々意味不明。 結果的には、その人の恐れているものを押し付け(遭遇させて)その人の精神を破壊? 皮膚を破壊? で、レネーの場合はそのアイテムがクモだったというところなのかしら? 後から解説を目にして理解出来た次第。 スリル感は十分に有りましたが、空調ダクトの中をあんだけ這いずりまわって全く汚れていなかった衣服についてリアル感は消失したしました。というか、あのダクトの中で既にクモやクモの巣に遭遇しなかったのか そこで精神破壊しなかったのかというツッコミ疑問入れちゃちょっと意地悪か。[DVD(字幕)] 5点(2018-04-04 21:01:49)《改行有》

419.  ラザロ・エフェクト 《ネタバレ》 グループのトップが恋人同士だったりすると得てしてよく起こりえる現象であり、結構迷惑こうむるお話。 黒人の若者が情けに負け彼の味方についたところ→ あそこが皆にとっての分岐点だった。 ただ今回、蘇生され暴れまくってしまったのが彼女だったけど、過去に何も闇を持たない人間だったならどうなっていたのか そこが気になってみたりした。 ところで気になったといえば、あのお犬さん、どうなってしまったのやら 放置。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-04-01 19:28:30)《改行有》

420.  この世界の片隅に(2016) すずさんよ 嗚呼 すずさんよ  まる子みたいな すずさんよ  今でもご健在とのことでなにより。 今でもカープの応援でマツダ球場まで通われてるんですってね。きっとあの球場のどこか片隅にいらっしゃるんですね。[CS・衛星(邦画)] 9点(2018-03-31 20:35:18)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS