みんなのシネマレビュー
SUPISUTAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 441
性別 男性
年齢 51歳
自己紹介 昔から映画は好きでよく見てますが、2016年からこのHPで感想を書くことにしました。基本このHPで高評価のものばかり選んで観てるので、ほとんどハズレ無しです(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

スポンサーリンク
401.  アバウト・タイム 愛おしい時間について 《ネタバレ》 ヒロインのレイチェルがすごく可愛い。自らの過去に好きな様にタイムスリップ出来てしまうという特殊能力を持つという設定だが、いいことも悪いこともせず、ダラダラと家族や恋人とのやりとりが進展していく。前半面白そうと期待した半面、後半は退屈でしたね。良くも悪くも。[DVD(字幕)] 3点(2016-04-23 21:48:32)

402.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 ハラハラドキドキ。酸素が無くなる恐怖、一緒に居る同志が居なくなる恐怖、帰りの燃料が無くなる恐怖。よく気持ちを持ち直して、帰還しましたね。面白かったです。[DVD(字幕)] 8点(2016-04-17 21:47:14)

403.  死刑台のメロディ 《ネタバレ》 「ザッコ・ヴァンゼッテイ事件」の映画化。たまたま護身用の拳銃を携帯してるところで、銃殺事件があり、無理矢理に濡れ衣を着せられて。結局、裁判でもでっち上げの証拠ばかりで固められて、死刑となってしまう。 恐怖と共に、当時のアメリカは人種差別で人まで殺すのか、となんともブルーになった映画でした 。[DVD(字幕)] 7点(2016-04-17 12:03:36)《改行有》

404.  キングスマン 《ネタバレ》 映像は綺麗でしたけど。私には何が面白いのか解りませんでした。[DVD(字幕)] 1点(2016-04-17 11:54:22)

405.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 《ネタバレ》 ナチス軍の暗号を解く。天才数学者としての、やり取りや他のメンバーとの葛藤は面白かったが、軍の組織という緊迫感が感じらない。実話なのだと後で知って驚いたのでプラス1点。[DVD(字幕)] 6点(2016-04-17 11:50:28)

406.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 次々と猟奇殺人が発生し、全身不随のデンゼル・ワシントンの頭脳と犯人の知恵比べで、面白かったのだが、後半はあり得ない事件なんかもあって、突っ込みどころ満載映画になってしまいました。残念。[DVD(字幕)] 5点(2016-04-17 01:17:47)

407.  ある日どこかで 《ネタバレ》 過去の舞台女優さんの写真に恋してしまい、時空を超えて、70年前にタイムスリップ。そこで、恋を実らせるが。実は夢の中。夢が覚めた後は・・・。 エンディングは何とも言えない泥臭さですが、それまでは美しい話でした。オススメの隠れた名作です。[DVD(字幕)] 9点(2016-04-17 01:10:17)《改行有》

408.  しあわせの隠れ場所 《ネタバレ》 今までは、家族も住むところも無く、苦労した人生だったけど、優しい家族にたまたま出会えて、支えてもらい、実力を開花させる。感動の実話です。家族がみんな本当に優しくて、賢くて、マイケルもこの家族に出会えたのはラッキーだったでしょう。誰にでも不幸ばかりでは無く、ラッキーとあるんだなと、思った。サンドラ・ブロックは口うるさいけど、本当に人間的に素敵。[DVD(字幕)] 8点(2016-04-17 00:05:56)

409.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 クリントン・イーストウッドはこういう偏屈ジジイはほんとはまりますね。内容も面白かった!俺のグラン・トリノを貸してやるってセリフはシビレました。[DVD(字幕)] 9点(2016-04-16 08:58:54)

410.  コレクター(1997) 《ネタバレ》 雑な捜査で、犯人が見えそうなのに、取り逃がしてしまう。内容が薄いですね。モーガン・フリーマンを持ってしても、落ち着かない映画でした。[DVD(字幕)] 4点(2016-04-16 08:51:26)

411.  ミリオンダラー・ベイビー 可もなく不可もなく。偏屈なオヤジが経営するボクシングジムに女性が頼み込んで入門。コーチと共にボクシングで駆け上がっていくのだが。特にオチがあるわけでもなく、序盤が面白かっただけに残念な作品。[DVD(字幕)] 5点(2016-04-16 08:46:19)

412.  セブン 《ネタバレ》 若手デカのブラット・ピットが次々と起こる猟奇殺人に出くわし、犯人はヒントを残していく。途中「7つの大罪」に沿った殺人であることを突き止めるが、なかなか犯人の動きが読めず、後手後手となる。この映画は随分前に観たきりですが、最後のシーンは衝撃で、ずっと記憶に残ってます。サスペンスと狂気の二面性があり、面白い[ビデオ(字幕)] 9点(2016-04-16 08:40:38)

413.  アメリカン・ビューティー 共演者全員が異常である。人生、成功・失敗はちょっとしたきっかけで左右する。毎日の生活が怠惰なものとなると、こんな感じになる可能性は誰にでもあるのかなと思わせる作品。[DVD(字幕)] 8点(2016-04-16 08:27:54)

414.  交渉人(1998) 《ネタバレ》 濡れ衣を着せられて、人質をとって立てこもるサミュエルと、手強い立てこもり犯に巧みな話術で挑む交渉人ケビン・スペイシー。誠意ある交渉に持ち込んでいく交渉人であるが、周りが勝手な動きをして、犯人に不信感を与えてしまい、誤解を生んで難航する。名優対決はそれなりに面白い。[DVD(字幕)] 8点(2016-04-16 08:20:51)

415.  マッドマックス サンダードーム 《ネタバレ》 北斗の拳チックなのは、2から伝承されてましたが。全然つまらなかったですね。1、2が面白いだけに残念。マッドマックスシリーズ最終章ということでプラス1点(笑)[DVD(字幕)] 3点(2016-04-16 08:11:04)

416.  マッドマックス2 《ネタバレ》 マックスが荒野の地に帰ってきた。前作とは何の繋がりも無い。本作は犬を連れた一匹狼で、めっちゃアウトロー!荒野なので、乗り物が不可欠であり、ガソリンの奪い合いが繰り広げられる。最後のカーチェイス(大型ローリー)もかなりの迫力。 後誰もが思うが、登場人物が北斗の拳である。漫画北斗の拳の方が後なので、このマッドマックス2を真似て、キャラを描いたのだろうか?[DVD(字幕)] 9点(2016-04-16 08:04:19)《改行有》

417.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 《ネタバレ》 三部作の最終作。2代目ゴッドファーザーがNYからアメリカマフィアのトップに成り上がる。どちらかといえば、前2作に比べて政治色が強い内容。権力があり過ぎて最期は1人になっていく様子も、何か良い。[DVD(字幕)] 8点(2016-04-16 07:50:24)

418.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 初代ゴッドファーザーが亡くなり、内部抗争の張本人の三男マイケル(アル・パチーノ)が、最初は頼りないながら、2代目ゴッドファーザーとなるのだが、修羅場をくぐるに連れて、迫力が出てくる。面白かったとしか言いようがない。[DVD(字幕)] 9点(2016-04-16 07:40:04)

419.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 NYマフィアの大ボス、通称ゴッドファーザー。マーロン・ブランドが初代ゴッドファーザーと呼ばれたことから、この長い長い三部作が始まる。この人の存在感、セリフ、声等、威圧感があり、とにかくマフィアのボス役はこの人程の適任はいないと思う。内部抗争により盤石の牙城が揺らいだところを、他の勢力が狙ってくる。あっという間の3時間で、次作に移りましたね。[DVD(字幕)] 9点(2016-04-16 07:32:25)

420.  スタンド・バイ・ミー 子供の頃にテレビでも何度も観た名作。仲間4人で死体探しの冒険に行く。みんな良い仲間で特にリバーフェニックスは既に大人の風格。2日間の冒険の最後に別れ際で、別れ難い雰囲気がなんとも良い。子供の映画かと最近まで思ってたが、見直すと大人でも十分楽しい。[映画館(字幕)] 9点(2016-04-16 07:18:08)

000.00%
110.23%
2112.49%
3204.54%
4245.44%
55712.93%
66614.97%
78920.18%
810223.13%
95712.93%
10143.17%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS