みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 4967
性別 男性
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234235236237238239240
241242243244245246247248249
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234235236237238239240
241242243244245246247248249
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234235236237238239240
241242243244245246247248249

スポンサーリンク
4261.  熱いトタン屋根の猫 ポール・ニューマン男前すぎますよ。でもバーベルは似合わないと思う。4点(2002-04-04 04:35:45)

4262.  フレンチ・コネクション ラフな感じの映画ですね。ドキュメンタリー風を出す為でしょうか。話とはそれと会話や行動や人、そんなのがいいですね。やはり犯人を追っかけて撃つまでの一連の追っかけシーンが見せ場ですね。ハックマンよく走る。7点(2002-04-03 19:52:28)

4263.  エメラルド・フォレスト んまぁ、みなさんほぼ裸でらっしゃる、、、、4点(2002-04-03 19:36:47)

4264.  いつまでも二人で 大人の映画だね。途中の早回しのシーンなんて以外と斬新かも。4点(2002-04-03 19:35:08)

4265.  ハイランダー3/超戦士大決戦 なんじゃこれ。なにがしたいんじゃ。日本的になったり中世的になったり、、、、バカ映画だ、、、1点(2002-04-02 22:21:54)

4266.  ゼイリブ とてつもなく異色なストーリーですね。初めは、なーんだ教会入ってどうのこーのやって終わりですか、と思ったら、なんとどっこい!サングラスかけたらエイリアン!地球を守れ!戦え!あんな突拍子もない話をつくりあげるカーペンター。ある意味感動的でもあります。高速に乗って宇宙に飛んでくところなんかある種の感動。最後のやってる相手が、、、、ぷぷ!7点(2002-04-02 22:17:46)

4267.  パルプ・フィクション いろんな映画をごった煮、というか、いろんな物や文化のごった煮って感じですね。途中で死んだビンセントがまたでてきて、最初の方とつながって終わるって、この構成がすごいと思うよ。8点(2002-04-02 21:58:54)

4268.  名探偵コナン 天国へのカウントダウン テレビでやってたからみたけど、何が面白いんだか、、、、あちこちマメ知識を披露するのはわかったけど、時限爆弾っていう決まった展開はなんとかなりませんかね?2点(2002-04-01 21:54:02)

4269.  カナディアン・エクスプレス 汽車という密室でのやりとり、かけひき。おもちゃの銃。あの女もワル。トンネル。7点(2002-04-01 15:31:07)

4270.  X-ファイル ザ・ムービー なんじゃこりゃ。未知との遭遇か?テレビの域をでてないよ。なんすかあののっぺらぼうは。んぁ?2点(2002-03-31 23:46:07)

4271.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 えー私、あろえりーながこの映画を数学的に分析いたしますと(笑)、緻密に練られ、さまざまな感動要素を取り入れながらユーモアも含め、落ち度を適切な場所に配列し、名言をちりばめ、見事にまとめあげられた脚本をロン・ハワードが冷静に腰を下ろした視点で柔軟、かつ無難につくりあげ、映像的表現を随所に行い、演出をふるい、役者達の演技は観客を感情移入させるだけのすばらしい演技をし、アカデミー賞を獲得させるにいたる為の計算をし、ジェームズ・ホーナーが美しいメロディーで盛り上げ、まとめさせたのであります。そして最終的に必要なのは、愛だという結論に達するわけです。途中から彼らは幻覚だというターニング・ポイントは確かに予想外でしたね。病院で治療するシーンは痛ましく、その後分裂病によって二人の仲が悪化するからこそ、二人が抱き合うシーンは感動されらせるのですね。ラッセルさんの老けてくメイクもなかなかのものでした。天才はやっぱ変な人なんでしょうかねぇ。ただですね、少し文句をいいますと、ロン・ハワードの映画はあの人自身の個性がないというか、クセがないんですね。まさにハリウッド。そしてアメリカン。それがいいとも悪いともいえる。個人的に好きな言葉は、「宇宙の大きさは?」「無限だ」「愛と同じね」でした。8点(2002-03-31 18:42:25)

4272.  D.N.A. なんか「猿の惑星」とある種かぶりますね。マーロン・ブランドともあろう人があんなマヌケなかっこになっちゃって、、、、いやたぶんね、この原作はもっと哲学的なものがあると思うんだよ。それにもっとうまくつくれば、謎めいた感じや怪しい感じがだせると思うんだよ。要するにつくりが浅はかなんだ。3点(2002-03-31 18:07:30)

4273.  ダーティハリー2 うーむつまらんなぁ、、、、適度にドンパチやれば面白くなると思ってんのかねぇ、、、、裸の女が撃たれて落ちてくのはウケた。3点(2002-03-31 18:04:29)

4274.  ラッシュアワー ところどころ笑えたけど、なんか地味でしたねぇ。ジャッキーもいつもようりかは動かなかったんじゃない?5点(2002-03-30 23:05:43)

4275.  カサブランカ 結構テンポが早いね。ただのラブ・ストーリーだと思ったら、ずいぶんと政治色が強いのね。なになに、1942年の作品?戦時中ではないか、、、、フランス国歌を皆で歌うところが印象的でした。5点(2002-03-30 15:55:29)

4276.  まあだだよ 黒澤さんの最後の作品。巨匠も晩年は、ボケてしまったんでしょうね、、、、、4点(2002-03-29 23:18:30)

4277.  何がジェーンに起ったか? これは一度は観ておくべき映画でしょう。何がジェーンに起こったか?ジェーンもブランチもかわいそう!どっちも悲惨!踊れぇー♪踊れぇー♪歌ってぇー♪私はスター♪人気者はつらいですねぇー、、、上出来のサスペンス。7点(2002-03-29 17:41:10)

4278.  Uターン 音楽にしろ、音にしろ、映像表現にしろ、カメラワークにしろ、かなり独特な雰囲気漂う映画だった。確かに低予算だと思うけど、内容は結構絶望的じゃないですか?最初は車が故障してよっただけなのに、最後にはあんなになるなんて、、、、あそこまで人間を狂わせてしまったのは、つまり金なんですよ金。金があんなにしちまったんだよ人を。7点(2002-03-29 17:23:00)

4279.  硝子の塔 「これでおしまいよ」で終わってしまったのがどうもねぇ、、、あれで解決してるんでしょうか?サスペンス映画なんだろうけど、どうも力不足。硝子の塔、て題は、つまりのぞきのマンションのことを言ってるんでしょうね。題に3点。3点(2002-03-29 17:12:36)

4280.  男はつらいよ 寅次郎相合い傘 最初の海賊シーンは笑ったよ。カツシカ島って、、、うぷぷ。5点(2002-03-28 21:53:48)

090.18%
1380.77%
2671.35%
31963.95%
44048.13%
5119924.14%
6155831.37%
7108921.92%
83106.24%
9791.59%
10180.36%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS